写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

y_numajiri y_numajiri ファン登録

散光星雲 IC4592

散光星雲 IC4592

J

  • 金環日食中の木漏れ日
  • 金環日食 食分0.21
  • 金環日食 食分0.66
  • 金環食終了とベイリービーズ
  • 金環日食 食最大
  • 金環日食開始直前の彩層
  • 金環日食12分前 食分0.80
  • 金環日食1時間前 食分0.15
  • おおぐま座
  • 回転花火銀河(M101)
  • 回転花火銀河(M101) トリミング
  • いて座周辺の天の川
  • かみのけ座銀河団
  • しし座の銀河 M95と超新星2012aw
  • 散光星雲 IC4592
  • C/2009 P1 ギャラッド彗星
  • 夏の大三角形と天の川
  • 金星、月、木星
  • C/2009 P1 ギャラッド彗星とM81,M82
  • 太陽と大黒点群
  • C/2009 P1 ギャラッド彗星と球状星団M92
  • 散光星雲M78 とバーナードループ
  • 北アメリカ星雲, ペリカン星雲
  • ハート星雲, 胎児星雲
  • はくちょう座γ星付近の散光星雲
  • アンドロメダ銀河(M31)
  • 皆既月食
  • ばら星雲
  • 網状星雲(NGC6992-5)
  • コーン星雲、ハッブルの変光星雲

B

さそり座ν星の周囲に広がる、青白い散光星雲です。 写真中央右寄りにある、4等級のさそり座ν星の光を反射して輝く反射星雲で、IC4592という番号が付いています。 青い馬頭星雲という愛称がありますが、ウマヅラハギ星雲と呼ぶ人もいます。 また、左寄りにも恒星の光を反射して光っている部分があり、ここがIC4601です。 左の方には、黒っぽい分子雲も広がっています。 なお、赤道儀で追尾撮影した、10分露出の画像5枚をコンポジット合成しました。

コメント4件

此花

此花

最初はどこにあるのかわからなかった星雲でしたがさそり座を撮ってみたら一発でした^^ 手を出そうにも長焦点というか望遠鏡がないので当分は無理そうです^^; それとオートガイドについて質問があるのですが、現在並列式でカメラ200mm、ガイド鏡320mmでnexguideでやっているのですが5分程度でも流れたように写ります。やはり原因としてはガイド鏡が長焦点、ガイド鏡のガタを拾っている、極軸が間違っている、のだとは思いますが・・・

2012年05月09日09時21分

y_numajiri

y_numajiri

此花さん、この星雲は大きいので、200mmぐらいで丁度良いサイズに写ります。 淡いので難度は高めですが、赤い星雲ではないので、改造カメラでなくても写せるのは利点ですね。 オートガイドは、失敗する要因が色々と考えられますので、一概には言えないです。 極軸をしっかり合わせること、バランスを取ることなどが最初ですね。 先日、まだ明るいうちにセッティングしたら、間違ってこぐま座β星に合わせてしまい、まともに追尾できませんでした。 ほかには、ガイド鏡やガイドマウントにガタがないこと、ケーブル類が引っ張られたりしていないこと、撮影する場所からあまり離れたガイド星を選ばないことなども重要です。 でも、結構 ...

2012年05月09日19時39分

Usericon_default_small

takuro.n

あれ、EXIFで焦点距離1000ミリになってますが、これって輝星の滲み具合から見ていつもの63-540に、画角からするとレデューサ系のレンズをつけて撮ったんではないでしょうか(‥;)

2012年05月30日14時35分

y_numajiri

y_numajiri

takuro.nさん、ご指摘ありがとうございます。 Exif情報の修正をミスりました。 MT-160で撮ったようなデータになっていますが、実際にはミニボーグ45EDII+0.7倍レデューサー【7870】です。 D45mm f228mm F5.1が正しいです。

2012年05月30日19時26分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたy_numajiriさんの作品

  • ばら星雲
  • ニコンD7000(無改造)による北アメリカ星雲・ペリカン星雲
  • D5100(改)による北アメリカ星雲・ペリカン星雲
  • C/2011 L4 パンスターズ彗星とアンドロメダ銀河
  • 金環日食開始直前の彩層
  • 金環食終了とベイリービーズ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP