写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y_numajiri y_numajiri ファン登録

アンドロメダ銀河(M31)

アンドロメダ銀河(M31)

J

    B

    アンドロメダ座にある、有名な渦巻き銀河です。 約2000億の星から成る、我々の銀河系のお隣りさんで、約210万光年の距離にあります。 ほかにもアンドロメダ銀河の画像を出していますが、こちらはミニボーグ45EDII + マルチレデューサー0.7×DGT【7870】で撮影し、35mm判換算で400mm相当にトリミングしたものです。 10分露出×5枚、5分露出×1枚をコンポジット合成し、仕上げています。 アンドロメダ銀河の周辺に、淡く広がっている部分があることが、おわかりいただけるかと思います。

    コメント8件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    う~~~~~ん(‥;) 前のアンドロメダと2画面にして並べて拝見させてもらいましたが、ますますケンコー鏡筒のコストパフォーマンスの良さというか、侮りがたいというか、印象を強くしました(^_^;) 星像の微かな甘さと色味の残り具合以外、星雲の写りは立派に口径の大きさなりのものはちゃんと発揮されてますし、見ようによってはケンコーの方が柔らかい描写で好きな人も多そうです(^_^;) ハロへの対策法を分かっていればこそでしょうが、対象によって、あるいは撮影目的によって、y_numajiriさんがケンコー鏡筒を重宝されているのがよく分かる対比です(^_^;)

    2012年01月10日21時58分

    y_numajiri

    y_numajiri

    そうですね。 元サイズの画像で比較すれば、ミニボーグ45EDIIの星像は非常にシャープですし、星の色も出ている気はするのですが、シャープ過ぎて味気ないような感じがする場合もあるのですよね。 ミニボーグ45EDIIも、そんなに高価な鏡筒というわけではないですが、レデューサーを付けると10万円ぐらいの組み合わせです。 一方、ケンコー63-540の方は、レデューサー代わりのクローズアップレンズを含めても、鏡筒部分に1万円かかっているかどうかです。 使用したカメラの違いもあり、公平な比較ではない面もありますが、価格以上の写りと言えるでしょうね。 見やすい9×50mmファインダーが付いて、ヘリコイドも使いやすいので、使い勝手の点にも不満はありません。 セット品の経緯台や三脚などもそれぞれ役立っていますし、良い買い物でした。 ミニボーグの方も、鏡筒バンドにファインダーを付けたりして、使いやすいようカスタマイズしました。 淡い星雲などを撮る場合に威力を発揮しますし、LPS-V4などのフィルターを使いやすいという利点もあるので、こちらも活用してみたいと思っています。

    2012年01月10日22時54分

    365March

    365March

    はじめまして。よろしくお願いします。 おー、綺麗なアンドロメダですね。 僕もこんなのが撮れるようになりたいです^^

    2012年01月15日22時41分

    y_numajiri

    y_numajiri

    bokudoraさん、どうもありがとうございます。 小さな天体望遠鏡を使って撮影してみました。 カメラレンズに比べると、F値は暗めですが、シャープな写りをします。 600万画素のD50では、望遠鏡の性能を活かし切れない感じですので、bokudoraさんがお使いのK5などで撮った方が良さそうです。 私はポタ赤ではなく、オートガイダー付きの赤道義を使っていますので、少し違う部分もあると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

    2012年01月15日23時16分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしい作品の数々に驚嘆しております。 アンドロメダ銀河は憧れる作品、見事な仕上がりお見事ですね!! PS.今回ご訪問頂きありがとうございました。 ご質問の今回私が使用した天体望遠鏡は、ひと昔前の MIZAR CX-150です。 主鏡 有効径153mm fl=720mm(補正レンズ使用で焦点距離=1310mm) と言う代物です(^○^)

    2012年02月21日01時17分

    y_numajiri

    y_numajiri

    三重のN局さん、どうもありがとうございます。 ミザールのCX-150をお持ちなのですか。 私はAR-100Lを使っていたことがありますが、当時はカイザー型とCX-150型が最上級機で、憧れの天体望遠鏡でした。 焦点距離などのスペックは、私がメイン鏡筒にしているMT-160と近いですね。 ところで、太陽撮影は、アストロソーラーフィルターか何かを被せて行われたのでしょうか? 集光力が大きい望遠鏡では、万が一フィルターが外れると大変ですから、お気を付けください。 私は小口径屈折望遠鏡+ガラスフィルターで撮影するつもりです。 それでは、色々と情報交換できればと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

    2012年02月21日18時23分

    三重のN局

    三重のN局

    ご忠告ありがとうございます(^○^) 減光フィルターは、レントゲンフィルムを感光させたものを使用しております。 3年前の皆既日食を撮影したものと、CX-150も写真アップしております。 タグのMIZAR をクリックして頂けると見れる様にしてあります。 興味がありましたらよろしくお願いいたします。

    2012年02月22日00時48分

    y_numajiri

    y_numajiri

    三重のN局さん、写真を拝見しました。 これまでは、コンパクトデジカメによるコリメート法撮影をされていたようですが、今回はデジタル一眼レフ、それも35mmフルサイズ機を使用されたのですね。 2009年の日食の際には、私は上海まで出かけたのですが、部分食までしか見られず、雨に降られて帰って来ました。 今回はぜひとも、晴れてほしいものですね。 太陽撮影では、熱でフィルターを割ったり、ビデオカメラのCCDを焼いたりと、色々と痛い目に遭っているので、どうしても慎重になります。 当日の天候によっては、濃いフィルターでは困る場合などもあり、状況に応じた対応も必要でしょうね。 自宅が金環食帯に入っているという、幸運な状況ですので、複数の望遠鏡やカメラを並べて、失敗のないように撮影したいと思っています。

    2012年02月22日19時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy_numajiriさんの作品

    • C/2011 L4 パンスターズ彗星
    • アンドロメダ銀河 (D5100ダブルズームキット)
    • しし座の銀河 M95と超新星2012aw
    • 散光星雲 IC4592
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星とアンドロメダ銀河
    • 皆既月食

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP