写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y_numajiri y_numajiri ファン登録

網状星雲(NGC6992-5)

網状星雲(NGC6992-5)

J

    B

    はくちょう座にある超新星残骸です。 全体でほぼ円形になっているうちの、一番濃くはっきりしている東側の部分で、NGC6992-5という番号が付いています。 光学系は、タカハシMT-160+レデューサーです。 カメラは無改造のD7000ですから、改造機に比べると赤い星雲の写りが良くありません。

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    私は長焦点鏡を持っていないので、片側だけの大きさで撮ったことはないんですが、全部を撮った写真で色々試したところ、星マスクで中間星から微恒星を抑えたところ、ガス雲のフィラメント形状が一気に分かりやすくなったことがあります。 確か以前y_numajiriさんもまさにこの対象でそうされてたような記憶がありますが、この画像ではやってないんでしょうか。

    2012年01月08日21時46分

    y_numajiri

    y_numajiri

    無改造D7000で、星雲の写りを確認するのが目的でしたので、マスク処理は行っていません。 トーンカーブ調整で出せる範囲だと、このくらいになりました。 処理次第では、もっと良くなるかもしれませんね。

    2012年01月08日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy_numajiriさんの作品

    • 金星、月、木星
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星とアンドロメダ銀河
    • 馬頭星雲
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星
    • 北アメリカ星雲, ペリカン星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP