写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Em7 Em7 ファン登録

晩春

晩春

J

  • 虹に会える場所
  • 左へならえ
  • 再発す
  • 無能の極み
  • その名に恥じぬ様相
  • 竹野森 豊
  • reboot
  • あっちの緑色
  • 廃墟の花
  • マイコン
  • GEAR
  • さくらの水浴び 2
  • さくらの水浴び
  • 御紋
  • 晩春
  • Natutral power
  • 敷島型戦艦 四番艦
  • Tubotter ~氷点下の滝壺~
  • Replica
  • 鋼鉄の咆哮
  • 氷の侵略
  • 唯一の報酬
  • THE END IN 2013
  • DSC6030
  • 大都会
  • 氷結
  • Time tunnel
  • ざわわ ざわわ
  • 電池尽きるまで
  • sanctuary

B

なかなかピントが合いません。AF使ってるんですが・・・ タイトルに迷いが生じました。最初に付けたのは”さらし首”だったんですが。 しかし散っても尚美しい桜の花びら。 以前はこういうのを”散っても尚”というタイトルでアップした事を思い出しました。

コメント22件

梵天丸

梵天丸

さらし首でなくて良かったです^^ 怖すぎですので・・ 木漏れ日あたった表情、 薄い被写界深度心地よい描写ですね。

2014年04月12日11時02分

ninjin

ninjin

多くの花びらが散り敷いている光景に比べて ぽつんとひとつ、去りゆく春の寂しさが一層 迫ってきますね。 さらし首?ちょっと過激ですね、

2014年04月12日11時24分

くるまー

くるまー

光の当たり具合・加減が絶妙だと思います。 桜の儚さに自然と思いをはせられるような描写、 まさに「晩春」のタイトルがピッタリです(^^)

2014年04月12日12時11分

Em7

Em7

梵天丸 さん やっぱりさらし首はまずかったですかね。(笑) でも撮影中に現地で真っ先に頭に浮かんだのは、さらし首だったんですよ~ (^^ゞ このレンズ、新たに購入した物ですが、なかなか評判の性能を 発揮させてやれません。ピントの山が解り辛かったので、普段はあまり 使わないオートフォーカスを使いまいたけども、被写界深度が浅いからなのか メインの花びらにはピントが来ていません。いや、僕の体が・・・動いているんだろうなぁ~~ (-_-;)

2014年04月12日12時13分

Em7

Em7

ninjin さん 一応満開の桜の写真も撮るには撮ったのですが、なんだか不満の多い写真でした。 もう既に、綺麗に咲いている写真は沢山アップされているので、僕はもういいかな~って 思って、散りはじめを撮りに行って見た訳ですが、これがまた難しいんですね。 ちょっとした風で、花びらが動いてしまったり、飛んで行ってしまったりします。 さらし首はまずいんでしょうけど、真っ先に頭に浮かんだんです。(^_^;)

2014年04月12日12時16分

Em7

Em7

くるまー さん もう、日影に光が差している所を探すのに必死でした。(笑) もともと花を撮らないボクですが、桜や彼岸花には魅力を感じます。 でも桜はなかなか満足のいく写真を撮れない事の方が多いです。 もう、望遠端でドアップとか、マクロでドアップとか、そういう頭しかないんです。(^_^;) 気が付くと、引いての全体の様相なんて、殆ど撮ってないんです。(^◇^;)

2014年04月12日12時23分

usatako

usatako

素敵なトーンですね。 そっか、世間はもう晩春なんですね。私の頭の中は雪山にあと何回行けるか? 5月も下旬になれば花を求めての山登りが始まり、やっと春らしい写真が撮れる ようになります(^^ゞ

2014年04月12日12時54分

SeaMan

SeaMan

雀さんは、サクラの胚が好物ですからね~ そして、食べた後はポイッって(^^ゞ でも、これが春の、そして一気に暖かくなる セレモニーみたいな感じですね~

2014年04月12日16時03分

photoK

photoK

さらし首!!個性があって面白いですよ^^ でも晩春の方が万人受けはいいかもですね^^;笑 周りにも散りばめられた一枚一枚の花びらがいい雰囲気出してますよね~♫ アンダーな表現も流石です☆

2014年04月12日16時21分

Em7

Em7

usatako さん 有難う御座います。(^^)/ なんでしょう、まだ寒い日もあるし、時期的には春真っ盛りですね~。 でも桜が散ってしまうと、なんだか春が終わった様な気持ちになります。 これで5月に入ると新緑の季節、いわゆる初夏って感じでしょうか。 確かに山は春が遅いですよね。 去年だか一昨年だか、もう桜が終わったなぁ。。。て思っていると 長野とか山梨に出かけてみると、まだ元気な桜に逢えました。

2014年04月12日23時35分

Em7

Em7

SeaMan さん スズメってそうなんですか? 道端に落ちているコメをついばんでいた記憶が・・・・ありますね~ 今日も暖かかったんでしょうか? 僕は夕方まで外に出なかったんですけど、家の中はそこそこ寒かったんですよ。 そして夕方から、バイクのオイルを交換しました。 3,000km未満で交換したので、ちょっと早いかなと思うのですが 20L缶で買ったので、こまめに換えようと思います。(^^)

2014年04月12日23時37分

Em7

Em7

photoK さん どうも! (^^)/ その個性が・・・・マイノリティな方向にと言うか ちょっとえぐい方向に行きがちなボクです。(^_^;) いや、さらし首でアップするつもりでいたんです。 それこそ、自分らしい気がしていました。 しかし・・・・・かつてそれでコメントを頂きにくい状況に なってるのかな~なんて思う事もありましたので ちょっとキャッチーな方に転換しました。(笑) 僕はどうも咲いている桜よりも、こっちの方が好きみたいですね~

2014年04月12日23時39分

Em7

Em7

gontan さん しかし実際のさらし首って。。。。江戸時代とかはあったんでしょ??? いやぁ・・・・エグイなぁ。 一回ネットの画像で見た事ありますけど、戦慄が走ります。 夜、寝れなくなりましたよ。(^_^;) さらすなら。。。。首は首でもチクビがいいですね。(*^Д^*) センスなぁ~~。僕は花撮りのセンスなないッスよ~ こういうのは全部、今は亡き(笑)コレタケ師匠のマネですからね~

2014年04月12日23時42分

Em7

Em7

© nobtch さん のぶっちさんの首は。。。結構太めのがっしりした首だと思うので 簡単には切れなそうですね。(^^) アップ遅れましたね~。仕事で色々とありまして、何事にもやる気が失せています。(笑) この日はもう桜も終盤という事が解っていたので、このレンズとSTFだけを持ち出して 近所を散歩してみました。 それでもワイド端70㎜と、135㎜単では、もどかしい状況も多々ありましたね。^^; 多分僕が全景を撮らないのは、今は亡きコレタケ師匠の影響ですよ。 そう、前傾を撮ると、余計な物、特に人が写ってしまうんですよね~~~。 この日も公園の桜の下では、宴会が行われていました。  うるさか ...

2014年04月12日23時50分

Trevor

Trevor

しみじみとする描写ですね~ でもタイトルが「さらし首」だったら(汗 椿の花を見ると思い浮かぶ時がありますけどね

2014年04月13日00時00分

Em7

Em7

Trevor さん やはり さらし首 は止めておいて正解ですね。(笑) 椿って、今の時期?に咲いてる、花びらがいっぱいの奴ですか?色の濃い? 花ごと綺麗に散るんだったかなぁ。 バラの花のアップをみて、エッチな事は考える事は多いです。(´∀`)

2014年04月13日00時05分

8D8

8D8

散る花に美しさを見出すとはやっぱり侍なんですね~! 一輪だけ散った花を撮るなんてphotohitoでも なかなか見かけませんよね?でも、満開もいいけど 耐え忍び、一瞬で咲き美しく散る… これこそ日本人のこころだと思うのですが…

2014年04月13日01時50分

donko498

donko498

北海道はまだまだつぼみです。 早いなあ~。

2014年04月13日08時21分

Em7

Em7

8D8 さん サムライ、いい響きですね~~~。 関係ないですけど、侍って漢字と痔って漢字・・・なんだか似てますね。(^_^;) こういう撮り方はですね、このサイトの方のマネなんですよ、基本。 満開の写真は、とにかく沢山の人がアップするので、僕はもういいか~って感じになるんですね~。 耐え忍び・・・うーん。自分もどこまで耐えているのか・・・ 大して耐えていないのかも知れません。(笑)

2014年04月14日18時38分

Em7

Em7

鮎夢 さん やっぱり当初の予定のタイトルはダメですか。(笑) この日はもう散り始めていると聞いて、それでは・・・って事で カメラ持って出かけました。 近くの公園ですぐにこれが発見出来ましたので、ラッキーでしたね~。 他にも近所をブラブラしてみましたけど、なかなかこういう形で 散っているのは無かったんです。 有難う御座いました。(^^)

2014年04月14日18時39分

Em7

Em7

donko498 さん もうすっかり終わりましたよ~ 江戸は。 でもなんだか濃いめのピンクの花がデッカイのが咲いてますね~。 種類の違う桜なんだろうか・・・・ この辺がサッパリわからんのであります。(~_~;)

2014年04月14日18時41分

Em7

Em7

まあるい さん 正直・・・です! 基本的に。(* ̄▽ ̄*) しかしそこが良くも悪くも影響してしまう、おとなの社会。(笑) って、どの辺にそんな感じの事書いてましたか? ^^; そかそっか。兵庫は確かに南北に長いですね。 僕は兵庫って、まともに行った事が無いんですよね。 姫路城には小学校ぐらいの時に、親に頼んで連れて行ってもらった記憶があります。 後は殆どが九州に行く途中に通過。。。。が多いかなぁ~。 ま、神戸にはちょろっと行った事がありますが。 しかしこの歳になって思うのは、兵庫でも一杯やってみたいと言う事です。 先日、大阪に出張で行きましたが、梅田の地下の居酒屋に行きました。 普通の居 ...

2014年04月17日13時39分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたEm7さんの作品

  • 絶頂
  • 虹のベルト
  • tubotter ~一瞬の壷~
  • Last moment
  • Time tunnel
  • もうひとつの主計町

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP