写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

あっちの緑色

あっちの緑色

J

    B

    日が燦々と差し込む事の無い空間から見える、新緑の緑。

    コメント16件

    Love7

    Love7

    深夜のアップ!お疲れ様です 2(笑) これは留置所の中のガラス越しなんでしょうか?? 鉄格子?がすごくお洒落なカットですね~ なによりこの緑の色合いと玉ボケがめっちゃイイといいますか… 大好きです(^_-)/

    2014年05月18日04時53分

    SeaMan

    SeaMan

    外の明るさが内側の暗さをより引き立てますね。 光ある所、影あり 光が眩しければ眩しいほど、影は暗く沈んでいく どこかで、聞いた台詞だな~(^^ゞ

    2014年05月18日05時56分

    mckee

    mckee

    あっち側もいいけど、こっち側の薄暗い世界も好きです。 あっ、転勤の辞令が出ました。 来月から熊本県民だそうです(笑) 真名井の滝には近づきますのでそのうち撮りに行ってみます^^

    2014年05月18日09時50分

    Em7

    Em7

    nobseil さん いやぁ、久しぶりに夜中に出向いてみました。(^^)/ そうそう、工場跡と思われる場所の内側から外を見た状態ですね。 窓枠+ブレスがある窓をチョイスしました。 露出補正の具合で、緑色に変化が出ますね。 そしてこういう廃墟、好きか嫌いかは別として、比較的撮りやすい状況である事が解りました。 ちょっと考えたら解る事なんですけど、暗いので背面液晶が見やすいんですね。 今更ながら、晴天の日中の撮影をしてみると・・・・そのやりにくさにマイリマシタ。(*_*)

    2014年05月18日10時11分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 深夜はこんなところに出没せずに、もっと別の事をしたいもんです。( ̄ー ̄ ) ガラス窓ですね、これは。もう割られてしまっていて、触るのが危ない状態でした。 このレンズ、ボケも優秀らしいので、滝以外で使う時は開放にする事が多いんです。 新緑の色合いが出せればいいな~~って思った一枚です。 そして段々気温も上がり。。。。薄着の季節になって参りましたな。( ̄▽ ̄)

    2014年05月18日10時13分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 暗い所から明るい所を撮るのって、結構好きだったりします。 お??なんでしょう?? 何かの漫画のフレーズですかね? 聞いた事あるような。。。。 妖怪人間?

    2014年05月18日10時15分

    Em7

    Em7

    mckee さん 薄暗い所。。。。。オバケが出そうでコワイですよ。(^_^;) また転勤ですか!? ( ̄[] ̄;) 熊本ですかぁ~~。いや、僕的にはちょっと羨ましいと言うか 九州である事が羨ましいような気もしますけども、転勤となると 色々と大変ですよね。僕は未経験ですけれども。 しかし、多いですね?移動? 銀行員みたいですね~~。 真名井の滝、船で行くんでしたっけ?行きたいなぁ~

    2014年05月18日10時19分

    noby1173

    noby1173

    おぉぉぉ~!!! ノビーボケてませんかぁ!? 青,緑。いい色出てますな~! しばらく原寸watchさせていただきましたよ(^^) 滝以外は開放!開放! 開放台!←話しがそれちゃった。これって死後かなぁ? これから,お昼でも食べに出かけてきます。 内緒ですが,ラーメン,米。味はorz(超泣) 牛タンは旨し!

    2014年05月18日11時00分

    Kyub

    Kyub

    新緑のボケと割られた窓枠 とてもきれいですね(゚¬゚*) こんな風にとりたかったです・゜・(ノд`)・゜・。

    2014年05月18日11時46分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん なんだかノビ―ボケちっくな所もあるような。。。。。(笑) この日はいい天気でしてね、バイクで走るには気持ちのいい日でした。 ただ屋外の撮影と言う事になると、背面液晶が見づらい事・・・・(-_-;) どうもそういう状況で撮った物は、パソコンで見るとオーバー気味の結果になりますね。 かといって、現地で見た背面液晶では、アンダー気味・・・・ 開放台ってなんだろ?? パチンコですか??? 僕はパチンコはやらなかったので、あまり解らないんですけど。。。。。 学生の頃も、友人に勧められてやってはみましたけど、いっこも面白いと思いませんでした。 むしろつまらなく苦痛で、クサイ、そしてものの数分で数千円が消えて行きました。(笑) 競馬は一時期ハマりましたけどね、ごく短期間。これは最初に勝手しまったのがダメでした。 もう学生時代は、パチンコよりもオチンコの方に精を出したい気分でしたね。( ̄ー ̄ ) おお?御家族でおでかけっすか? 何を食いに行ったんだろう。 仙台でラーメンって食った事ないかもなぁ。 コメはやはり新潟なんですかね。 うちは今、秋田かどっかのコメ食ってますけど、玄米で買って食べていると オイシイですけどね~~~。新潟産は高いので、ついつい安目を買ってしまいます。 そして家のコメが一番おいしく、正直外食でのコメはほぼ美味いと思った事はありません。 食が売りのお店で、コメがマズイと言うのは・・・・ねぇ。コストですかね。 そして牛タンは間違いないですね!! 焼肉屋さんでの牛タンの食べ方が勿体ないって思ってしまいます。

    2014年05月18日12時08分

    Em7

    Em7

    Kyub さん Kyub、結構明るめの仕上げでだったよね~? 僕はハナからアンダー狙いで撮ってたんですが、そこそこ好みの雰囲気になりました。(^^) しかしこの日の写真は、ここだけでしたね~~~。 後の写真は、正直ダメダメでした。特に海。(笑) 撮り方や好みって違うでしょ? Kyubさんは比較的ポップで明るい作例が多いかなぁ???? 僕はアンダーで陰気なのが多いんです。(笑)

    2014年05月18日12時12分

    梵天丸

    梵天丸

    木漏れ日に輝く緑が美しい・・ 割れた窓も素敵な額になりますね!!

    2014年05月18日21時21分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 廃墟ですか~ 学生の頃、廃墟ツアー行きました^^; 肝試しですけどね~今考えればよく行ったと思います(笑) 廃墟、今は昼間でも一人じゃ・・・何か出てきそうなので怖いです(笑) これ、割れたガラスに枠、雰囲気が出てますね~^^

    2014年05月18日22時18分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 窓が割れている事で、廃墟な雰囲気がしっかり出ているかなと思いました。 ここは工場跡の様でしたが、病院跡なんて事だったら。。。。。行かないです。(^_^;)

    2014年05月18日23時07分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 僕も学生の頃、廃校には夜中に行った事あります。 今から考えるとバカな事してますが、サークルの後輩女子と同級生と 一緒に行ったのを覚えています。 滝百選の近くにあるんですけどね。(笑) 後は、葉山辺りの幽霊スポッとにも行ったな~~~~ 廃墟、やはり薄気味阿悪いですよ。 ここは工場の後なんですけども、病院だったら行きたくないですね。 学校もなんだか気持ち悪いですもんね~~~。 そして廃墟を進むのに。。。。何かの汚れが手に付いて その汚れがカメラについて、未だに掃除しきってない事を発見しました。(^_^;)

    2014年05月18日23時10分

    くるまー

    くるまー

    こんばんは。 廃墟は昼間でも、なんか薄気味悪いものがありますよね。 風が妙にびゅうびゅう吹いて、木々が異様にざわめいたりしますし。 こういうふうに非日常の側から日常を見つめなおした作品を拝見すると、 光や色がいかに美しくきらめいているものか、改めて理解できる気がします(^^)

    2014年05月19日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Art of nature
    • 降臨
    • 月待ちの滝と紅葉
    • Melting orange
    • 私はドーナッツになるのかしら?
    • Spotlight

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP