写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 陽だまりのマーガレット -

花便り - 陽だまりのマーガレット -

J

  • 梅 - ご利益? -
  • 花便り - 名脇役ムスカリ -
  • 花便り - 幸福が飛んでくる? -
  • 花便り - 物憂げなチューリップ -
  • 千葉海景 - 早春の波打ち際 -
  • 花便り - 寒咲花菜 -
  • 白鳥の郷 - 今年もハートは未完成… -
  • 花便り - 黄房水仙 -
  • 花便り - カラフル極楽鳥花 -
  • 印旛沼・夕景 - 水面の煌めき -
  • 花便り - 雪椿 -
  • 印旛沼・夕景 - 迫雲 -
  • 花便り - シックな木春菊 -
  • 印旛沼・夕景 - 光のシャワー -
  • 花便り - 陽だまりのマーガレット -
  • 印旛沼・夕景 - ダイヤモンド崩れ -
  • 梅 - 紅一輪 -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と空 -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と屋形船 -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と水鳥 -
  • 白鳥の郷 - エトワール -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と落陽 -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と富士山 -
  • 印旛沼・夕景 - 風車と鉄塔 -
  • 白鳥の郷 - 首を長~くして待ってます -
  • 印旛沼・夕景 - 冬の落日 -
  • 白鳥の郷 - まだ眠たいよぉ~あと5分… -
  • 白鳥の郷 - ラッシュアワー?そうカモね~ -
  • 白鳥の郷 - ソデグロヅル -
  • 真冬のチューリップ - 駘蕩 -

B

休日の午後は散歩がてらに近所の公園へ。 まだ花の少ない時期ですが、温室植物園の片隅にマーガレットを見つけました。

コメント94件

ninjin

ninjin

中央の花のボケ方が美しいですね、こういう作品を見せていただくと 早く松江にも花が咲かないかと待ち遠しいです。

2012年02月14日16時38分

宮爺

宮爺

この時期、この花の色、とても良いご馳走です。 マクロのボケは本当に主役を盛りたててくれますね。

2012年02月14日16時42分

チキチータ

チキチータ

透過光による花びらの輝きと絶妙なボケ表現素晴らしいです。 こんな写真撮ってみたいです。

2012年02月14日17時12分

Usericon_default_small

S*Noel

優しい日だまりの中でマーガレットたちが踊っているようです。 背景の穏やかなボケとともに春らしい色合いが綺麗ですね。 ポカポカと暖かい風が吹いてきそうです。

2012年02月14日17時20分

ステッグ

ステッグ

暖かいお写真ですね~~ 春はもうそこまで来てるんですね^^ ボケがとても綺麗!^^

2012年02月14日18時30分

hatto

hatto

心まで温まる赤いマーガレット。素敵な表現ですね。

2012年02月14日18時37分

NSeos50d

NSeos50d

この時期に、マーガレット・・・もう春ですね。 透過光に素敵に煌めき、前後のボケ、丸ボケも、お見事です。

2012年02月14日19時21分

techiiiii+i

techiiiii+i

花びらを突き抜ける光が 春の訪れを感じさせますね~。 やさしい雰囲気いいですわ♡

2012年02月14日19時27分

mtan

mtan

綺麗な色ですね。

2012年02月14日19時35分

Usericon_default_small

キャノラー

下からのアングルで ボケも入り 透けた花びらが 素敵ですね 暖かそうですね(^^)

2012年02月14日20時26分

inkpot

inkpot

春の雰囲気満点ですね。花びらを透き通る暖かな光を感じます。花のバランスもいいですね。

2012年02月14日20時40分

写楽庵(卒業しました) 

写楽庵(卒業しました) 

うまっ! 花びらを透過した光が何とも言えませんね~ こちらでも花が咲いたらやってみよう~

2012年02月14日21時12分

ポター

ポター

綺麗な切り取り方をされますね^^ お花の周りに丸ボケが散りばめられていてとても素敵です。

2012年02月14日21時54分

shokora

shokora

赤いマーガレットなんですね^^。 とても春!ですね~。 構図も素敵で光の角度もいいですね!

2012年02月14日22時05分

ちゅん太

ちゅん太

このアングル、そして丸ボケにやられちゃいました。 心温まる美しさです。

2012年02月14日22時06分

いしはらやすひろ

いしはらやすひろ

ふわりとした玉ボケが良い味出してますね(^^) マーガレットの流れるような配置も好きです♪

2012年02月14日22時10分

ゴンザブロウ

ゴンザブロウ

近所に温室があるなんてうらやましい☆ 元気に咲いてますね☆ 花びらの透過加減が美しいです☆

2012年02月14日22時20分

m.mine

m.mine

この作品最高ですね。被写体の色のバランスとボケのバランスが最高に美しいです。

2012年02月14日22時32分

えすだぶ

えすだぶ

この時期に珍しい花ですね(゜0゜) 温室様様ですね(^^) 早く春がきて欲しいと思わせてくれる一枚です^^

2012年02月14日23時13分

yuyu*

yuyu*

ローアングルからの切取いいですねぇ(^^) ピンク色もとても素敵です!!! 温室なんですねぇ、早く花が咲き乱れる春が来てほしいものです。

2012年02月14日23時20分

蒼惟

蒼惟

かわいらしいですね~^^ お日様にむかって顔を上げている感じ。 なんがかほっこりします^^

2012年02月14日23時35分

Teddy_y

Teddy_y

さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 近所の公園にあるイベント会場を兼ねた小さな温室植物園ですが、ガラスから温かい陽射しがマーガレットの花を照らしていました。 それほど品種が多いわけではありませんが、花の少ない時期には重宝しています。

2012年02月15日13時03分

Teddy_y

Teddy_y

ninjinさん、 コメントありがとうございます。 マーガレットはお馴染みの花ですが、この時期に咲いていると嬉しくなりシャッターを切りました。 小さな温室植物園ですが、冬を感じさせない植物ばかりで一足先に春の気分が味わえました。

2012年02月15日13時03分

Teddy_y

Teddy_y

宮爺さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、マクロ撮りの楽しみの一つにボケ作りがありますよね。 明るい陽射しが差し込んでいましたので、ハイキータッチで撮ってみました。

2012年02月15日13時03分

Teddy_y

Teddy_y

チキチータさん、 コメントありがとうございます。 花びらに当たる陽射しを撮るのが大好きで、必ずと言っていいほど透過光のカットを撮っています(^_^) 外は晴れていましたが冷たい空気が流れており、温室撮影もたまにはいいものですね。

2012年02月15日13時03分

Teddy_y

Teddy_y

S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園のこの一角は、比較的ポピュラーな花が沢山咲いており、春の雰囲気が漂っていました。 花の姿を見ていると、こちらの気持ちまで優しくなれるようでした。

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

tomi8さん、 コメントありがとうございます。 小さなイベント会場兼温室なのですが、当時はミニコンサートが開催されており普段よりは沢山の人で賑わっていました。 懐かしい調べを聴きながら、とても暖かい雰囲気で撮ることができました。

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

ステッグさん、 コメントありがとうございます。 ガラスを通して差し込む陽射しがとても柔らかで、マーガレットの花によく似合っていました。 決して数は多くありませんでしたが、その一角には春の雰囲気が溢れていました。

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

hatto06さん、 コメントありがとうございます。 マーガレットは白い花びらとイメージしますが、この優しそうな赤もいいですよね。 温室植物園に咲いていましたので違う花かと思い、係りの人に花の名前を尋ねてしまいました(^_^)

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 マクロを使うと何時もクローズアップで花を撮る傾向があるのですが、今回は引き気味で周りの雰囲気を意識した構図にしてみました。 NSeos50dさんもお使いでしょうが、このレンズのボケはとても気に入っています。

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

techiiiiiさん、 コメントありがとうございます。 光を見つけると、つい花の後ろに回る癖があるようです(^_^) 透過光になると花が優しくなって写る様な気がします。

2012年02月15日13時04分

Teddy_y

Teddy_y

mtanさん、 コメントありがとうございます。 マーガレットは白のイメージが強いと思いますが、この赤味がかったピンクもいいですよね。 黄色い花芯との組合せも華やかさが出て気に入っています。

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園のフロアーはとても綺麗でしたので、心置きなくしゃがみこんで撮ることができました。 それでも、周りから見ると変なオッサンの異常な行動に見えたはずです(^_^)

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

inkpotさん、 コメントありがとうございます。 花が群生しているわけでもなく、また一本では画が寂しくなるため、こんなフレーミングにしました。 綺麗な花を咲かせてくれる植物園のスタッフの方々に感謝です!

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

assist-proさん、 コメントありがとうございます。 こちらもまだ花が少ないですが、春になったらいっぱい撮りたいですよね~ assist-proさんの透過光カットを楽しみにしています。

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 しゃがみ込んでの手持ち撮影でしたので、ピントがやや甘めかなと思っています。 逆に背景には適度なブレができたのかも知れませんね(^_^) 春の季節が待ち遠しいですよね。

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

ポターさん、 コメントありがとうございます。 ガラス越しに差し込む陽射しを斜光にして撮りましたので、光の乱反射で上手く丸ボケが出来てくれました。 春の雰囲気を盛り上げてくれたようで、丸ボケさんには感謝しています(^_^)

2012年02月15日13時05分

Teddy_y

Teddy_y

shokoraさん、 コメントありがとうございます。 色が白だったら迷わなかったのでしょうが、植物園の係りの方に花の名前を確かめました。 ポピュラーな色ではありますが、わざわざ植物園で育てているので違う花かと思ってしまいました(^_^)

2012年02月15日13時06分

Teddy_y

Teddy_y

ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 植物園の綺麗なフロアーのおかげでしゃがみこんで撮ることができました(^_^) ファインダーを覗きながら丸ボケを確認し、もう少し多くの丸ボケがあったような気がしていましたが、どこかに行ってしまったみたいです(>_<)

2012年02月15日13時06分

Teddy_y

Teddy_y

はく坊さん、 コメントありがとうございます。 花に飢えていますので何でも撮ってしまえの勢いでシャッターを切りました(^_^) マーガレットというお馴染みの花ですが、この時期に咲いていると撮る気が出てきますよね。

2012年02月15日13時06分

Teddy_y

Teddy_y

いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 花の配置は位置も悩みの種ですが、今回は花の数もそれ程多くなく、クローズアップを意識しながらやや少し引き気味のフレーミングにしてみました。 玉ボケが入ると画が柔らかくなり、春の雰囲気が出たように思います。

2012年02月15日13時06分

Teddy_y

Teddy_y

ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 この公園は、写真撮影を始める前はウォーキングコースでした。 さすがに機材を担いでのウォーキングはしませんが、沢山の季節の草木が公園内植えてあり、私の中では絶好の撮影スポットになっています。 温室自体は小規模ですが、こうして花の少ない季節には貴重な存在です。

2012年02月15日13時07分

Teddy_y

Teddy_y

m.mineさん、 コメントありがとうございます。 白いマーガレットは全くなく、この赤味を帯びたピンクの花だけが咲いていました。 ガラス越しの冬の太陽が柔らかさを生んでくれた様な気がしています。

2012年02月15日13時07分

Teddy_y

Teddy_y

かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 花びらに当たった冬の太陽がとても柔らかな輝きでした。 最近は、花=透過光撮影、という条件反射になっているようです(^_^)

2012年02月15日13時07分

Teddy_y

Teddy_y

えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、マーガレットは3月から4月にかけて咲く花ですよね。 仰るとおり、この花の少ない時期、温室植物園には感謝しています(^_^)

2012年02月15日13時07分

Teddy_y

Teddy_y

yuyu*さん、 コメントありがとうございます。 はい、小さな温室植物園ですが綺麗な花が咲いていました。 花の少ないこの時期、温室に咲く花はとても貴重に思えます。 本格的な春が待ち遠しいですよね。

2012年02月15日13時07分

Teddy_y

Teddy_y

湊都さん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、花の表情は見えませんが後姿は、お日様に向かって日向ぼっこをしているようでした。 マーガレットの優しさを改めて感じた撮影でした。

2012年02月15日13時08分

hisabo

hisabo

奇麗な透過光表現ですねー。 やはり、この色合いにも個性を感じます。 ピントに難のあるわたくしとしては、 開放でのこの描写も勉強になります。

2012年02月15日14時38分

まこにゃん

まこにゃん

光を通した花びらの描写が、なんて素敵なんでしょう!! 背景の玉ぼけの美しさにも惚れ惚れとしてしまいます。

2012年02月15日15時39分

nyao

nyao

透過光、いい具合での切り取りですね^^ こういう作品は春とか、日の強い夏が多いかなぁと思ってましたが、 気づけば今でもあるものなんですね^^

2012年02月15日19時41分

gakunonomomo

gakunonomomo

これは素晴らしいです! マクロレンズ買ったんですけどまだ1枚も撮ってません^^; この1枚をお手本にさせて頂き撮ってみます!

2012年02月15日20時53分

Good

Good

この透過光はとても好みです♪ ボケと色バランスの切り取りも絶妙です!

2012年02月15日21時16分

小梨怜

小梨怜

惚れ惚れしちゃいます。 背景の色彩が春爛漫を迎えたようですね。 まだまだ寒い日が続きますけど、心温まる作品に巡り合えました。

2012年02月15日21時31分

NORI-O

NORI-O

この作品好きです。 シンプルにw

2012年02月15日22時49分

INAJIN

INAJIN

色合いが独特ですね。そして、花達が踊っている様です。

2012年02月15日23時12分

Teddy_y

Teddy_y

hisaboさん、 コメントありがとうございます。 花を撮影する際は先ず開放から始める癖があり、結果として開放値のカットでHDDがいっぱいになるようです(^_^) ガラス越しのとても柔らかい陽射しでしたので、透過光も真夏の様なギラギラ感はありませんでした。

2012年02月16日00時12分

Teddy_y

Teddy_y

まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園に差し込むガラス越しの陽射しは優しい光でした。 透過光を浴びた花びらの色合いも心なしか優しく感じました。

2012年02月16日00時13分

Teddy_y

Teddy_y

nyaoさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、私も冬場に透過光の花を撮った記憶がありません。 花に飢えて出かけましたが、温室植物園の楽しみ方が増えたような気がしています。

2012年02月16日00時13分

Teddy_y

Teddy_y

gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 マクロ購入おめでとうございます! 実は、私はマクロ撮影をしたくてカメラを買いました(^_^) 標準レンズはいらないと思っていましたが、セット価格が有利だったため、ついでに標準レンズに手を出しました。最近は風景を多く撮るようになり広角の有り難味が漸く分かり始めたところです(^_^)

2012年02月16日00時14分

Teddy_y

Teddy_y

Goodさん、 コメントありがとうございます。 冬場の透過光は夏場と比べると柔らかく写るようです。 花の撮影はいつも背景に悩みますが、今回は春のイメージで臨みました。

2012年02月16日00時15分

Teddy_y

Teddy_y

小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 また後日アップしたいと思っていますが、スポット測光で花びらの露出を優先させたカットも撮っており、背景よる花のイメージの違いを確認しながらの撮影でした。 好みにもよりますが、この時期は春のイメージの背景がいいですよね。

2012年02月16日00時16分

Teddy_y

Teddy_y

NORI-Oさん、 コメントありがとうございます。 花の少ない時期ですから、綺麗な花には直ぐに反応しシャッターを切っていました。 明るい色を見ると気分が高揚するようです(^_^)

2012年02月16日00時16分

Teddy_y

Teddy_y

INAJINさん、 コメントありがとうございます。 CPLフィルターを装着して撮ったカットになります。 フィルターの影響はさほどではないと思いますが、花自体の色合いはチョット変わった感じでした。 花のダンスという表現は素敵ですね。

2012年02月16日00時16分

Teddy_y

Teddy_y

倉岡銀四郎さん、 コメントありがとうございます。 数は少ないのですが、赤いマーガレットがガラス越しの日差しを求めるように咲いていました。 まだ温室でしか目にすることのない花ですが、いっぱいに咲き乱れる春が本当に待ち遠しいですよね。

2012年02月16日09時49分

duca

duca

うつくしい 構図 色合い ボケ マクロの神髄発揮ですね 少し引いた花マクロの描写は素敵です。

2012年02月16日19時50分

Teddy_y

Teddy_y

ducaさん、 コメントありがとうございます。 マーガレットに当たったガラス越しの光がとても美しく、明るい花のイメージで撮りました。 上手い具合に背景の玉ボケもでき、休日の午後を温室植物園で満喫できました。

2012年02月17日12時37分

Maple@Syrup

Maple@Syrup

この空気感、たまりません。 マクロのボケ具合も最高です。 堪能させていただきました。

2012年02月17日19時56分

Teddy_y

Teddy_y

メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園の中は陽射しが柔らかく、明るいムードのマーガレットになりました。 背景のボケもそんな雰囲気をイメージしたものでした。

2012年02月18日14時42分

mimiclara

mimiclara

柔らかい透過光が綺麗ですねー もうマーガレットですか 春は遠からじ、ですね^^

2012年02月18日17時29分

Teddy_y

Teddy_y

mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園のマーガレットですが、その一角は将に春の装いでした。 柔らかい陽射しの春の訪れが待ち遠しいですよね。

2012年02月18日18時40分

Rojer

Rojer

花びらの透明感がとっても素敵ですね! 温室かぁ、やっぱりそういう場所にしか今は花がないですよね。 今年は千葉も寒いですもんね^^;

2012年02月19日19時01分

Teddy_y

Teddy_y

Rojerさん、 コメントありがとうございます。 本当に今年はいつまでも寒い日が続きますね。 花を待ちきれずに温室へ出向きましたが、数は少ないですが流石にちゃんと咲いていました(^_^) 春が待ち遠しい限りです。

2012年02月19日20時28分

Teddy_y

Teddy_y

けいこさん、 コメントありがとうございます。 まだこの花の時期ではありませんので、温室植物園で見つけたときには我を忘れ一目散で駆けつけました(^_^) 暖かな雰囲気を周りに振りまいており、ハイキーで少し強調してみました。

2012年02月20日12時46分

なかじ

なかじ

はじめまして。 自分も同じレンズでよく花を撮影しますが、こんなに綺麗に撮れません。 うちの近くの温室植物園にはマーガレット咲いてないんですよねぇ…

2012年02月21日19時14分

Teddy_y

Teddy_y

なかじさん、 コメントありがとうございます。 数は少ないのですが、植物園の片隅に綺麗に咲いていました。 ガラス越しの太陽が花びらを照らしていましたので、やや斜光気味にローアングルから狙いました。 CPLフィルターを付けて撮りましたので、色のイメージも少し違ってきたのかもしれません。 マクロ撮りは楽しいですよね。

2012年02月21日21時27分

DATSUMA

DATSUMA

お邪魔します。 綺麗なボケ味の描写ですが 色合いがどちらかというとシックなのが いい感じですね。

2012年02月22日14時21分

Teddy_y

Teddy_y

DATSUMAさん、 コメントありがとうございます。 マーガレットのピンクは少しくすんだ様な色合いで、明るさは欲しかったのですが少し押さえ目のトーンにしています。 斜光を意識ししゃがみ込んだポジションからのアングルで、背景には玉ボケも出来てくれたようです。 ご訪問いただき嬉しく思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

2012年02月22日15時39分

マッツン75

マッツン75

綺麗ですね~ もうマーガレットが…って思ったら温室でしたか~^^ 春を感じる美しい作品ありがとうございます!

2012年02月24日00時27分

Teddy_y

Teddy_y

マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 春が待ちきれず痺れを切らして温室植物園に出かけて撮りました(^_^) 屋外が花で溢れる季節が待ち遠しいですよね。

2012年02月24日00時46分

Teddy_y

Teddy_y

ゴルヴァチョフさん、 コメントありがとうございます。 昼下がりの温室植物園はポカポカと温かく、柔らかい陽射しでいっぱいでした。 そんな雰囲気を表したく、透過光に狙いを定めたカットになります。 これも春への願望の表れでしょうね(^_^)

2012年02月24日22時16分

hokuto-u

hokuto-u

花と光の競演がすてきです! 丸ボケに透過に浮かれてしまします 構図もばっちしでいつかこんな1枚を撮ってみたいです

2012年02月25日00時04分

Teddy_y

Teddy_y

hokuto-uさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園に咲いていた花で、柔らかい陽射しを浴びた花びらがとても温かそうな印象を受けました。 やや斜光にしてローアングルから切り取ったカットになります。 かなりしゃがみ込む格好でしたので、人が多ければ諦めていたかもしれませんでした(^_^)

2012年02月25日00時37分

kerock

kerock

はじめまして。 ぼけ、光、構図全てがやさすぃです。 好きです^^

2012年02月25日21時17分

Teddy_y

Teddy_y

kerockさん、 コメントありがとうございます。 ガラス越しに差し込む午後の陽射しを浴びた花びらがとても温かく感じました。 そんなイメージを表現したく透過光の花をローアングルから撮ってみました。 ご訪問いただき嬉しく思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

2012年02月25日22時42分

aya.t

aya.t

春を感じる素敵なお写真ありがとうございます。 北海道はいまだ雪が降っており このマーガレットは厳しい冬を乗り越えるための励みになります♪

2012年02月26日00時50分

Teddy_y

Teddy_y

aya.tさん、 コメントありがとうございます。 温室植物園ではすっかり春の装いで、綺麗な花が明るさを競っているかのようでした。 こちら千葉でもまだ屋外では春の花を眼にすることができませんが、少しでも春の雰囲気を感じていただければ幸いです。

2012年02月26日10時29分

もしもし商会

もしもし商会

色合いも綺麗ですね、構図もとても丁寧で美しいです。 作品から優しさが伝わってきましたよ。

2012年02月27日10時30分

Teddy_y

Teddy_y

もしもし商会さん、 コメントありがとうございます。 お久し振りです。 春への願望が高じて温室植物園へ出かけてみました(^_^) そこには春の雰囲気がいっぱいのマーガレットが咲いており、暖かな雰囲気をカメラに収めたくシャッターを切りました。 優しいガラス越しの陽射しが明るい色を作ってくれたようです。

2012年02月27日15時15分

ダチア

ダチア

 花弁の向こうがのぞける様な透明感で また周りの花のがこの一輪を引き立てていて 非常に気持ち良いです。

2012年04月06日22時18分

Teddy_y

Teddy_y

haarikonさん、 コメントありがとうございます。 温かな陽射しにあふれた温室は花の色合いを美しくしてくれました。 透過光を浴びた花びらはその存在を太陽にアピールしているような雰囲気がありました。

2012年04月07日00時42分

ま~坊

ま~坊

初めまして こんばんわ 素敵なマーガレットの写真ですね。 ボケの使い方がうま過ぎます(^^) とっても表情豊かな美しい作品ですね。

2012年04月07日02時17分

Teddy_y

Teddy_y

ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 春の花を待ちわびて温室植物園に出向きました。 ガラス越しの光はとても優しく、マーガレットの花びらはいっぱいの光を浴び、その一角を春の雰囲気に変えていました。 ご訪問ありがとうございます。

2012年04月07日10時49分

weize

weize

お立ち寄りありがとうございました。 数々の美しいお写真、以前から拝見させていただいていました。 代表して、この写真にコメ入れさせていただいてます。 特にギャラリーの2012花は私の大のお気に入りです。 これからも目の保養をさせてください。 よろしくお願いします

2012年05月01日09時17分

Teddy_y

Teddy_y

weizeさん、 コメントありがとうございます。 拙作ではありますが、沢山観ていただき嬉しく思います。 手当たり次第に何でも撮るスタイルですが、今後ともよろしくお願いいたします。

2012年05月01日18時03分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

  • 花便り - 降り注ぐ秋彩 -
  • 花便り - 春の陽炎 -
  • 花便り - 新緑の中で -
  • 花便り - 秋のおぼろ -
  • 花便り - 若葉の季節 -
  • 花便り - 春めいた橙葉 -

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP