写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

真冬のチューリップ - 駘蕩 -

真冬のチューリップ - 駘蕩 -

J

    B

    真冬のチューリップの締めは、アニーシルダーです。 照れ屋という花言葉を持つ花は、パンジーの植えられた花壇の中で一杯の陽射しを浴び元気に輝いていました。 真冬のチューリップではサブタイトルとして、春を表現する言葉を用いました。 日常使わない言葉もありますが、改めて日本語の美しさを感じます。 ■麗か(うららか):陽光が晴れ晴れと照るさま ■長閑(のどか):静かで平和なさま ■仄々(ほのぼの):ほのかに明るいさま ■漲る(みなぎる):水が満ち溢れるさま ■駘蕩(たいとう):平穏で

    コメント45件

    Teddy_y

    Teddy_y

    説明文がオーバーフローしましたので、補足します。 ■麗か(うららか):陽光が晴れ晴れと照るさま ■長閑(のどか):静かで平和なさま ■仄々(ほのぼの):ほのかに明るいさま ■漲る(みなぎる):水が満ち溢れるさま ■駘蕩(たいとう):平穏でのんびりしているさま

    2012年01月30日18時38分

    ninjin

    ninjin

    はにかむような風情が漂っているので「照れ屋」なんでしょうね。 透き通る花びらの淡い色合いがいいですね。 春風駘蕩ですね。

    2012年01月30日18時58分

    rcz

    rcz

    安定感のある構図に切り取りましたね^^。

    2012年01月30日20時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    前ボケの黄と、色の対比が良いですね。

    2012年01月30日20時31分

    hatto

    hatto

    平穏でのんびりしていますね。名前通りの撮影、流石です。美しいバックのボケが素敵です。

    2012年01月30日20時46分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    周りのボケが絶品ですね☆ 夢の中の光景のような描写、 美しいです☆

    2012年01月30日20時54分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    全体の色合いと玉ボケの配置が上手いです(^^)

    2012年01月30日21時23分

    Good

    Good

    なるほど、作品はどれも素晴らしいですが 尚にして語学も勉強できるとはPHの奥深さをTeddy_yさんから学べるとは有り難い事です♪ ・・・今後どれかタイトルに使えそうです☆笑 ボケの大胆さも被写体を更にインパクトあるように引き立てた素晴らしい作品です!

    2012年01月30日21時27分

    よねまる

    よねまる

    背景の明るく優しいボケも含めて、何て美しい ことでしょう。

    2012年01月30日21時47分

    m.mine

    m.mine

    美しいっすね。この色合い 背景のボケ感良いっすね。 あーぁーチューリップ撮りたいっス。

    2012年01月30日22時23分

    shokora

    shokora

    チューリップ撮ったことがないんですが、まさにこんなふうに撮りたい!です。

    2012年01月30日22時35分

    junites uno

    junites uno

    柔らかい。。。春が来てます?

    2012年01月31日01時13分

    日吉丸

    日吉丸

    まさに・・ 冬ど真ん中の・・ 春色駘蕩・・。 ほっこり気分をいただきました。

    2012年01月31日11時35分

    苦楽利

    苦楽利

    春真っ盛りの気分になります。雪空で重い気分が 晴れます。 いくつかの春を表す言葉。うれしい限りです。 駘蕩の意味間違って理解していました。

    2012年01月31日12時19分

    hisabo

    hisabo

    サブタイトルの美しい日本語、勉強になりました。 色の名前などにも美しい日本語の表現がありますが、味わい深いですよねー。 前ボケも背景処理も素敵な一枚、 主題のピント面も、その光の使い方はモチロン、 ご自分のカラーで表現されていることに、意思すら感じさせます。

    2012年01月31日13時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 早速のコメントありがとうございます。 春風駘蕩、いい言葉ですね、こんな風に言われるような人になりたいです(^_^) シリーズの最後は明るく華やかにしようと思い、このカットを採用しました。 春が待ち遠しいですよね。

    2012年01月31日17時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rczさん、 コメントありがとうございます。 構図と言うには何もなさ過ぎますが、日の丸を避けるとこうなってしまいました(^_^)

    2012年01月31日17時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 左側の黄色いボケは地面に咲いていたパンジーの色です。 赤、緑、黄、何だか交通信号みたいになりましたね(^_^)

    2012年01月31日17時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 春ののんびり感をイメージして配色してみました。 レンズの特性でしょうか、開放値で撮ると上手いボケが出てくれます。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 のんびりムードの春をイメージして色彩で勝負しました(^_^) 黄色はパンジーの花の色で、地面には雪もありましたが流石にそれは使えませんでした。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 レンズの特性が上手くボケを作ってくれました。 明るい色合いに相応しい背景があったのはラッキーでした。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 ネット上で拾ってきた受け売りばかりですが、日本語の持つ響きが好きな言葉ばかりです。 是非、タイトルに使って素敵な作品を見せていただきたく思います。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 一応主役は1輪のチューリップなのですが、殆どカラーチャートの写真の様になっていますよね(^_^) 開放で撮るボケは大好きです。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 のんびりムードの春をイメージしてこんな色合いにして見ました。 赤、緑、黄と交通信号のようですが、こんな花が溢れる春が待ち遠しいですね。

    2012年01月31日17時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 私も我慢しきれずに出かけていきましたが、もう暫くの辛抱ですね~ お互い、花の溢れる春が本当に待ち遠しいですよね。

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 えぇ!そうなんですか! shokoraさんの感性溢れるチューリップ作品は是非見たいですね、 期待していますのでよろしくお願いいたします。

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 のんびりムードの春をイメージして撮ってみました。 気分はいつも春モードなのですが、まだ寒い日が続いています。

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hase-kさん、 コメントありがとうございます。 日常で駘蕩という言葉を使うことは殆どなくなりましたね。 言葉は時代と共に変化していきますが、残したい日本語の一つだと思っています。 背景の黄色はパンジーのボケで作りました。

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 寒い時期だからこそ春めいた色合いが欲しくなり、こんな配色になってしまいました(^_^) 春色駘蕩、いい言葉ですよね~

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 寒い時期の願望が高じてこんな配色になってしまいました(^_^) 言葉の方も、恐らく春を待ちわびる気持ちから用いられてきたのでしょうね。

    2012年01月31日17時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 昔は今と違い暖房設備も十分ではなかったため、温かい春を待ちわびる思いは今以上だったのではないかと推測します。 色彩の名称も日本文化に根ざした表現が多く、とても趣がありますよね。

    2012年01月31日17時16分

    an

    an

    寒さが厳しい今、 心休まるシリーズを堪能させて頂きました。 それにしても、これらのサブタイトル 勉強させて頂きました。

    2012年01月31日17時58分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    黄色いふんわりしたボケが幸福感を倍増しますね。 本当に照れている感じがします。 ほかほかと暖かそうな陽光が心地良いですね。

    2012年01月31日20時37分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    やさしい光と 綺麗なボケで とても温かい気持ちになりました。 そして素敵な 言葉の数々・・・またまた 勉強になりました(^^) ありがとうございました。

    2012年01月31日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 温かさへの願望が一足早い春の特集を考えさせた様です(^_^) 花の溢れ春が待ち遠しいですよね。

    2012年01月31日23時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 パンジーの黄色なのですが、チューリップの花びらとの距離があったため大きなボケになりました。 のんびりとした春のムードが感じていただければ嬉しいですね。

    2012年01月31日23時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 早く春の花が撮りたくて公園に出かけていきましたが、一時的には満足したものの本格的な春が待ち遠しく思います。 シリーズにお付き合いいただき、大変ありがとうございました。

    2012年01月31日23時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    背景の明るい色合いが、待ち詫びる春を思わせますね。 美しい春の日本語をありがとうございます。 フォトヒトを始めて、カメラの事だけでは無く、 いろいろな知識が増えるのも楽しみの一つです。

    2012年02月01日15時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 春の明るい花への願望の表れでこんな配色になったようです(^_^) 私も多くのことをフォトヒトで学ばせてもらっており、情報収集源にもなっています。

    2012年02月01日17時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮎夢さん、 コメントありがとうございます。 とても寒いのでサービスして多めに春色を盛り込みました(^_^) 背景のボケはこのレンズの特性で、柔らかく処理をすることができました。 春が待ち遠しいですよね。

    2012年02月01日17時40分

    和~

    和~

    チューリップって何だか撮りづらいような・・・ そんな感じを持っていたのですが この作品を見て撮ってみたくなりました~♪ 配色・構図を工夫するとこんなにも 素敵な描写になるのですね~(^^

    2012年02月01日19時41分

    mimiclara

    mimiclara

    こうやって陽光の中に咲くチューリップを拝見してると、バカみたいな寒さの中で嬉々として撮影している私は一体・・・・とちょっと自分が怪しくなってきました^^ 見ているだけで暖かくなるチューリップ アップ、ありがとうございます^^

    2012年02月01日21時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    和さん~さん、 コメントありがとうございます。 確かに存在感が強い花ですので、撮り方の工夫がし難い花の一つですよね。 私もいつも悩んでいますが、このカットは横構図にして寧ろ背景の色合いを主役にするつもりで撮ってみました。

    2012年02月03日12時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 周りに撮る花がないため我慢しきれず、イベントをやっている公園まで出かけていきました。 季節感が少し希薄になりそうですが、早めの春がを味わうことができ満足でした。 一方、冬らしい景色は殆ど撮れておらず焦っています(^_^)

    2012年02月03日12時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 チューリップそれ自体の生育は勿論ですが、周りの雰囲気も含めて手入れが行き届いた公園でした。 背景に使った色合いもそんな美しい環境から来るもので、入園料を取られただけのことはあったかなと思います(^_^)

    2012年02月04日10時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - クリスマスシーズンのアイスチューリップ -
    • 花便り - フォックストロット -
    • 花便り - 一足お先の春気分 -
    • 花便り - 春気分にさせられて -
    • 花便り - エレガントな立ち姿 -
    • 花便り - 春彩盛り -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP