写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

白鳥の郷 - エトワール -

白鳥の郷 - エトワール -

J

    B

    オーソドックス過ぎますが、氷上で舞うように泳ぐ1羽の美しい白鳥に敬意を表して。

    コメント55件

    ninjin

    ninjin

    くちばしの色まではっきりと映し出していいですね。 やはり穏やかなやさしい顔の白鳥は美しいです。

    2012年02月08日20時39分

    nyao

    nyao

    なかなか白鳥を見ることが出来ない僕にとってはオーソドックスでも感動物ですよ^^ つぶらな瞳してますね^^♪

    2012年02月08日20時45分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    綺麗な白鳥ですね きっと美人さんなのでしょうね

    2012年02月08日20時47分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    メインの白鳥さんと 奥の白鳥さんの距離がよく 綺麗にボケてて 素敵ですね(^^) 凍ってって つめたそうですが とても穏やかな表情に見えます。

    2012年02月08日21時21分

    inkpot

    inkpot

    身近にこんな光景が見られるなんて羨ましいですね。自然の姿を自然に撮る。これがいいですね。

    2012年02月08日21時23分

    rcz

    rcz

    安定感のある構図に切り取りましたね。 映り込みも素敵です^^。

    2012年02月08日21時29分

    小梨怜

    小梨怜

    穏やかな空気が流れてて癒されますね。

    2012年02月08日21時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    水面に映った姿も美しいですね。 パリのオペラ座ではトップダンサーのみがエトワールと呼ばれますが、まさにその何ふさわしい鳥ですね。

    2012年02月08日21時50分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    近頃悪天候が多くて、このように穏やかな白鳥写真は撮れてません。 ちょっと作風が偏ってきていたのに気付かされました。ありがとうございます(^^)

    2012年02月08日21時59分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    真っ白な白鳥。 露出が見事で美しいですね☆ 首の質感がなんだか好きです☆

    2012年02月08日22時08分

    ポター

    ポター

    水面、所々凍っているのですね! オーソドックスさの中に美しさが宿っていますね^^

    2012年02月08日22時11分

    アルファ米

    アルファ米

    白鳥の目が小さいことを発見しました。 気持ちよさそうですね。

    2012年02月08日22時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    厳冬の風情。氷の浮く水面に 白鳥の映りが綺麗です。

    2012年02月08日22時57分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    テレコン使われているんでしょうか。 白鳥の描写、色彩とても美しいですね。 穏やかな表情も素敵です。

    2012年02月08日22時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    それにしても美しい白鳥ですね。 穏やかな湖面で気持ち良さそうです。

    2012年02月09日00時14分

    m.mine

    m.mine

    写り込みがむっちゃきれいっス。良い構図ですね。

    2012年02月09日01時08分

    junites uno

    junites uno

    確かに色々構図とか考え過ぎて、なんか変わった感じにしようとか変に雑念が入るとよくないんですよね。。。 単純にオーソドックスに思うままに撮るのが大事かもですね。。。 NICE SHOT!!

    2012年02月09日09時37分

    junites uno

    junites uno

    確かに色々構図とか考え過ぎて、なんか変わった感じにしようとか変に雑念が入るとよくないんですよね。。。 単純にオーソドックスに思うままに撮るのが大事かもですね。。。 NICE SHOT!!

    2012年02月09日09時37分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ソデグロツル飛来以来、本埜も大変な賑いだそうですね。 駐車場所がいっぱいで、「良い散歩に成る」と中間が言って居りました。 今年はまだ一度も訪れていませんが、そろそろ出向いて観たいと思って居ります。

    2012年02月09日10時45分

    hatto

    hatto

    おすましさん!と声をかけたくなるような、白鳥のカメラ目線が良いですね。

    2012年02月09日11時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 そうですね、奇をてらわないという真摯な姿勢が必要ですね。 もうそろそろ白鳥の北帰行の時期が近づいてきますので、寂しくなりそうです。

    2012年02月09日12時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 白鳥は猛禽類と違い優しい顔つきですよね。 日本男子も草食系が増えているらしいですが、こんな顔つきに見えてくるのでしょうかね(^_^)

    2012年02月09日12時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 公園などに住み着いた留鳥と違い、限られた地域でしか目にする事ができない白鳥は貴重ですよね。 こんな恵まれた環境が近くにあることを感謝しなければならないですね。

    2012年02月09日12時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 願望もあり勝手に美女と決め付けました(^_^) この飛来地には約800羽の白鳥が来ていますのが、こうして1羽を撮るのが難しい状態です。 贅沢な悩みですよね。

    2012年02月09日12時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 シベリアから寒さを避けて来る白鳥からすれば大した寒さではないのでしょうが、この日の朝はとても冷え込みました。 普段は水が濁った状態ですが、凍ると泥水が目立たず写真を撮るには好条件でした。

    2012年02月09日12時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、自然体を撮ることが一番なのでしょうね。 ここの白鳥はとても警戒心が薄いようで、かなり近くで撮ることができます。

    2012年02月09日12時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rczさん、 コメントありがとうございます。 かなりベタな写真ですが、白鳥がポーズを取ってくれたように感じましたので、シャッターを切りました。 氷の破片が映り込みには少し邪魔ですが、それまで期待するのは贅沢ですよね(^_^)

    2012年02月09日12時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 とても寒い朝でしたが、ひんやりとした空気と朝陽の輝きに浸る白鳥はとても気持ちよさそうでした。 白鳥の優美な姿には癒されますよね。

    2012年02月09日12時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 はい、勝手にエトワールにしちゃいました(^_^) ローザンヌ国際バレエコンクールで1位を取った日本女性の話題もあり、少し悪乗りしました。

    2012年02月09日12時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 いえいえ、いしはらやすひろさんの撮られる白鳥には何時も感銘を受けていますよ。 こちらは、殆ど天候の影響はなく撮れますので、とても楽をしています(^_^)

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 こちらには約800羽の白鳥がおり、集合写真は撮りやすいのですが却って1羽のみのカットがとても困難でした。 早朝の時間帯には初めて訪れましたが、まだ白鳥の動きが活発でないタイミングが良かったようです。

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 白鳥の白と氷の淡いブルーの色合いを意識して設定してみました。 白い被写体を撮るのは中々上手くいかず、奥が深いですね。

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 はい、今シーズン最も冷え込んだといわれた朝でした。 白鳥も泳いでいいのか氷の上を歩いていいのか分からないような状態でしたが、日が昇ってくると優雅に泳ぎ始めました。

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 そうですね、確かに体の割りに目が小さいのかも知れませんね。 とても穏やかな顔つきで、高貴な出自なのかも知れませんね(^_^)

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 いつもは濁った水なのですが、氷が張ってとても写りが良くなりました(^_^) 白鳥の数が多すぎ、なかなか1羽のカットが撮れていなかったのですがラッキーでした。

    2012年02月09日12時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 はい、1.4倍のテレコンを装着して撮りました。 なかり近いところから撮れる場所ですので、この長さでぎりぎりセーフのようです。 ちなみに、500mmクラスで撮られていた方は長すぎると仰っていました。

    2012年02月09日12時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 白鳥の飛翔姿ばかり追いかけていたのですが、こうやって優雅に泳ぐ白鳥が王道だったのかもしれませんね。 撮っていても優しい気持ちになれるようです。

    2012年02月09日12時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 氷の破片が邪魔ですが、氷への映り込みは初めて撮りました。 手持ちでの撮影で、実は地面にしゃがみこむようなアングルでした。

    2012年02月09日12時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 シンプルな美しさに立ち返るということも必要なのでしょうね。 雑念だらけて撮っていますので、要反省です(^_^)

    2012年02月09日12時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 はい、実はこの日はソデクロヅル狙いで出向いたのですが、早朝にもかかわらず大勢の人で賑わっていました。 遠方から来られる人も多いようです。 NSeos50dさんの作品を楽しみにしていますので、是非!

    2012年02月09日12時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 今までの私が撮った白鳥写真の中で最も白鳥らしい顔つきかも知れません(^_^) 優しい目をしていることにやっと気付かされました。

    2012年02月09日12時05分

    hisabo

    hisabo

    エトワール、観たいです。 ホント白鳥って優しそうな眼をしてますよね、 以前撮った鴨の写真があるのですが、 あの眼とは全然違いますよね。(^^ゞ

    2012年02月09日16時07分

    ステッグ

    ステッグ

    綺麗な白鳥の写真ですね! オーソドックスさが安心して見れる感じです^^

    2012年02月09日16時23分

    チキチータ

    チキチータ

    白鳥の気品ある美しい姿と映り込みが綺麗です。 タイトルもとても素敵です。

    2012年02月09日16時58分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    皆様のコメントと返信のやりとりが勉強になりました。 オーソドックスって言うけれど、色々計算されてるんですね! 無心で撮ってるんじゃまだまだなんだと・・頑張ります^^v

    2012年02月09日19時14分

    duca

    duca

    まるでおもちゃのようにかわいくて 美しい白鳥の描写ですね。 水映りする様子も綺麗です。

    2012年02月09日21時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 エトワール、私も観たいで~す! 確かに優しい目が白鳥の雰囲気を作っていますよね。 同じ日にツルを撮りましたが、こちらの対比も凄いですよ(^_^)

    2012年02月09日23時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ステッグさん、 コメントありがとうございます。 被写体がいいとオーソドックスでも許されるのかも知れませんね(^_^) 多くの白鳥がいると被写体選びはとても楽になります。

    2012年02月09日23時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 とても大きな鳥なのですが、振る舞いが実に優美で繊細な感じを受けますよね。 顔つきと白い羽からくるのでしょうかね~

    2012年02月09日23時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 結局、ヘラブナに始まってヘラブナに終わるみたいに王道とか定石に行き着くのでしょうね。 邪念が多く中々その境地には行き着けそうにありません(^_^)

    2012年02月09日23時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、おもちゃの様な雰囲気もありますね。 今回は凍った水面が白鳥の美しさを引き立てたような気がしています。

    2012年02月09日23時45分

    mimiclara

    mimiclara

    ハクチョウがこれだけいると水面がざわついて中々映り込みを撮るのが難しいと思いますが、綺麗に映りこんでますね^^

    2012年02月11日21時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 狭い場所に800羽以上がいる状態で、1羽だけの写真を撮るのがとても困難です。 おまけに、水は濁っており映り込みの殆ど望めません。 そんな中で、早朝のしかも氷結したタイミングで撮れたラッキーショットだと思っています。 贅沢な悩みですよね(^_^)

    2012年02月11日21時52分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に白鳥って優しい顔つきなんですねぇ。 上のコメントを読んで、写すのが大変難しかったのが、よくわかります。 映り込みも本当に綺麗で、白鳥の良さを十二分に出せた1枚だと思います。

    2012年02月15日15時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 白鳥の数が多すぎるという贅沢な悩みですが、本当に1羽だけを撮るのは至難の業なのです。 過去数枚写真をアップしていましたが、ちゃんとした(?)白鳥の姿は今回が初めてで、白鳥たちへの借りが返せたような気分です(^_^)

    2012年02月16日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 白鳥の郷 - 黄金色の空に舞う -
    • 白鳥の郷 - 包容 -
    • 白鳥の郷 - 優雅なる滑空 -
    • 白鳥の郷 - ソフトランディング -
    • 白鳥の郷 - それぞれの寛ぎ -
    • 白鳥の郷 - 西陽の中へ -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP