写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・夕景 - 迫雲 -

印旛沼・夕景 - 迫雲 -

J

    B

    雲の動きは夕陽と競い合いながら刻々と変化し、その勢いを誇示するかのように迫ってきました。 前回と同様に、夕陽が見えるオートキャンプ施設からの夕景です。

    コメント38件

    hatto

    hatto

    印旛沼の情景は、千変万化。どれも見させてもらっても表情がち違っていて、全く違う場所で撮影されているようにも思います。ちょっと段々になった写り込みが、味わいが有りますね。

    2012年02月17日22時03分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    対岸には鉄塔のほか、マンションがあるような。 色んな所からの夕景、美しいですね。 特に雲の合間から顔を出した瞬間で、光条と 水面の波の間の映りが素晴らしいです。

    2012年02月17日22時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    滑らかな沼の水面と荒々しい空の対比が良いですね。 重くたれ込めた雲の間から覗く太陽が、まるで空から神様が地上を覗いているかのようです。 夕陽の光りが拡散して美しいですね。

    2012年02月17日22時22分

    ninjin

    ninjin

    印旛沼のいろんな表情を見せていただき面白いです。 雲の流れが速く千変万化の空模様、沈む寸前の煌めきがいいですね。

    2012年02月17日22時30分

    nyao

    nyao

    僕は太陽の下に伸びるラインが一番好きです^^。 撮りたくてもこういう場所が無くて、川で撮ろうとか色々考えてますがなかなか^^;

    2012年02月17日22時39分

    shokora

    shokora

    だいぶ沈む位置が右に移動してきましたね。 この沼の夕景、季節でずいぶん景色が変わるようで楽しませてくれますね^^。 水面の模様が綺麗ですね。

    2012年02月17日23時24分

    inkpot

    inkpot

    不安を掻き立てるような雲の向こうに暖かな夕陽。希望の光のように感じます。 素晴らしい情景ですねェ

    2012年02月18日00時47分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    太陽の光線と 水面に写り込む夕日 素敵ですね  これだけの雲なのに見事に隙間から 太陽が・・・ 素晴らしいです。

    2012年02月18日07時16分

    宮爺

    宮爺

    さざ波模様の間に間に、イイ光が入ってますね。

    2012年02月18日09時08分

    NSeos50d

    NSeos50d

    暗い空を、あえてのローキー描写に落陽の光芒が 素敵で、お見事です。

    2012年02月18日10時03分

    hisabo

    hisabo

    そのせめぎ合いを、最高の瞬間で切り取った素晴らしい一枚ですね。 納得の空の配分です。

    2012年02月18日10時41分

    日吉丸

    日吉丸

    光芒は逃がしませんね。 上下に一直線が なんとも気分爽快です。

    2012年02月18日10時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 早速のコメントありがとうございます。 印旛沼の目ぼしい撮影スポットを回りきれていませんが、それでも撮るたびに表情は随分違って見えます。 仰るとおり、将に千変万化の表情ですね。 新たな撮影スポット発見を楽しみに探し続けます(^_^)

    2012年02月18日13時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼を取り囲む風景もバリエーションがあり撮影を楽しんでいます。 今回は雲の動きが活発で、空の表情が新たなバリエーションを生んでくれました。

    2012年02月18日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、雲の隙間から輝く光は地上を見ているようですね。 雲の多い日でしたが、それもまた撮る楽しみになりました。

    2012年02月18日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 撮っている私も印旛沼の表情の多さに驚いています。 雲の動きが更に表情を豊かにしてくれた様で、刻々と変化するさまはファインダー越しでも感動的でした。

    2012年02月18日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 はい、私も湖面に映り込んだ夕陽の光芒が気に入っています。 川の場合は長く伸びた光を捉えるのはきっと難しいのでしょうね、この湖沼もそれなりの多きさがあるためこんなラインが出来ていると思います。

    2012年02月18日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、太陽の位置は随分変わってきていますね。 実はこの翌日、先日掲載した「印旛沼・夕景 - ダイヤモンド崩れ -」を撮りました。 この時間はまだ日没ではありませんが、雲がなかったら右側に富士山が見えるのかもしれません。

    2012年02月18日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nkpotさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、雲の様子で情景に物語性が出てきますよね。 空の表情を大きく変える雲の動きに目が離せない撮影でした。

    2012年02月18日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 いつもは曇り空ですと撮影に出ることを躊躇うのですが、今回は雲の動きをメインに何か撮れないかと考え出かけてみました。 殆ど夕陽が雲に隠れて見れない状態が続きましたが、やっとこの瞬間に少しだけ夕陽が顔を出してくれました。

    2012年02月18日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 ほんの一瞬でしたが、夕陽が雲の隙間から見ることができ、湖沼にも輝きを落としてくれました。 雲の多い日の楽しみ方を新たに発見したような気分でした。

    2012年02月18日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、約2時間近くこの撮影スポットで撮りましたが、夕陽が顔を出してくれたのは1分程度でした。 雲の多い日は晴れ渡った空とは違う表情や色彩を味わうことができますが、やはり夕陽を見たい気持ちが一層強くなりますね。

    2012年02月18日13時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 とても雲の多い日で夕陽が見えないのではないかと気を揉みましたが、ほんの一瞬だけ顔を出してくれました。 おかげで水面に光が現れ何とか印旛沼らしい光景になってくれたようです。

    2012年02月18日13時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 露出補正を変えながら数カット撮りましたが、重厚な雲の雰囲気にはややローキー気味の露出が合うような気がします。 僅かな時間ではありましたが、夕陽の輝きをどうにか収めることができました。

    2012年02月18日13時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 この日は出かける前から雲が多く、夕陽よりもむしろ雲が主役の空でした。 少し重たくなりますが、空の面積を大きくしたのもそんな理由からでした。 ご賛同いただき嬉しく思います。

    2012年02月18日13時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 雲の多い日でもう夕陽が見えないのではないかと思っていましたが、ほんの一瞬だけ顔を出してくれました。 いいタイミングで光芒になりとてもラッキーでした。

    2012年02月18日13時52分

    チキチータ

    チキチータ

    雲の表情、色合い素敵ですね。 沼の水面の輝きがとても美しいです。

    2012年02月18日15時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 凄まじいスピードで変化する状況に付いて行くのが精一杯という感じの撮影になってしまいました。 一瞬の間夕陽が顔を覗かせ、そのカットが撮れたことで満足しています。

    2012年02月18日18時37分

    あもな

    あもな

    今までと、ガラッと 趣が変わって。。。 引き込みますねぇ。

    2012年02月19日00時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    あもなさん、 コメントありがとうございます。 この日は雲が多く、どちらかというと静かなイメージの印旛沼はとても荒々しく感じました。 刻々と変化する雲と光は印旛沼にドラマ性を与えたようです。

    2012年02月19日13時20分

    Rojer

    Rojer

    印旛沼って良い題材ですね。 改めてTeddy_yさんの作品群で見直しました。 Teddy_yの腕があっての事でしょうが、自分も見習って素敵な一枚を物に出来るように精進しますね!

    2012年02月19日19時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 私の場合はラッキーが手伝い撮れているようなもので、印旛沼のの美しさは何方でも撮れますよ(^_^) Rojerさんの作品を期待しいますので、是非撮りに行って下さい!

    2012年02月19日20時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    夕日に向かって行くような雲の流れが迫力ありますね!! 水面の美しさもとても綺麗で、惚れ惚れしてしまいます。 2時間のうちの1分のこの美しさ、本当に感動の1枚ですね。

    2012年02月19日21時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 待ちに待った夕陽の姿でしたが、あっという間の出来事で2カットしか撮れませんでした。 夕陽の光芒が湖面ギリギリに映り込んだためこのカットを採用した次第です。

    2012年02月19日23時17分

    duca

    duca

    迫る黒雲、 雲間からの光りなんとも緊迫感があります。 光りの描写お上手です。

    2012年02月20日15時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 夕陽を撮りに出かけましたが、この日は雲が多くやっとこの瞬間に顔を出してくれました。 雲の動きは刻々と空の表情を変化させ、雲だけを考えると必ずしもベストショットではないのですが夕陽とのバランスでこのショットを掲載しました。

    2012年02月20日22時21分

    mimiclara

    mimiclara

    まるで沼面にもう一つの夕日が浮かんでるような見事な映り込み 素晴らしいです 分厚い雲間からのぞく太陽の光芒も見事ですね

    2012年02月21日19時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 雲の多い夕刻で、ほんの僅かの間夕陽が雲から顔を覗かせました。 一気に水面がオレンジ色に輝きだし、同時に光芒も現れました。 あっという間の出来事で、何とかカメラに収まってホッとしました(^_^)

    2012年02月21日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -
    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -
    • 印旛沼・朝景 - フォトジェニックな小舟 -
    • 印旛沼・朝景 - 霧雲の水面 -
    • 印旛沼・風車 - 秋桜の輝き -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP