TR3 PG@
ファン登録
J
B
どうもカメ足のペースでは季節のスピードに置いて行かれるような・・・(^_^; 10日に頂いたコメントでは、既に新聞の紅葉だよりによると神護寺が見頃とか。 今回は高雄・槙尾・栂尾の三尾といわれるお寺巡りがメインなのですが、まだ高雄の神護寺境内にいます。 そろそろ次に行かないと秋が終わってしまいますね(^^ゞ 最後に、もう一度真っ赤な和気公霊廟を覗いていきましょう♪ 赤い門を覗くと・・・緑から黄色、赤へと秋の深まりが・・・♪
hatto06さん、コメントありがとうございます。 この朱色の廟と紅葉のコラボはいいですよね。 下に見えるのは花ではなくて何かの葉です。 一部の葉が赤く染まり、良い感じでポイントになってくれました。
2011年11月21日21時18分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 こういう門を見るとついつい覗き構図撮りたくなります(^_^) 特にこの廟は朱色なので、奥の紅葉との対比が面白く思いました。 全面紅葉ではなくて、緑があればこその赤ですね。
2011年11月22日21時23分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 緑から黄、赤への移ろいが秋を感じさせてくれますよね 全面真っ赤な紅葉ではないところが、この朱色の門とベストマッチだと思いました。
2011年11月22日21時27分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 なかなかこのような朱色の門に出会いませんが、さすが京都ですね。 ついつい引き寄せられ、門を覗くと奥に紅葉・・・撮らずにはいられません。 境内に赤く色づく葉・・・シャクナゲかどうかは分かりませんが、良いアクセントになっているでしょ。
2011年11月22日21時46分
hatto
朱と紅葉がよく合いますね。下の方の花なんでしょうか。ポイントになっていますね。
2011年11月13日22時06分