HATTU
ファン登録
J
B
帰りのフェリーは寝てしまうと思ってたのに ずっとこの風景をみてて…あっという間に着いた 雨が降って気分がのらない日があって 心も潤うんだなって、ふと思った 晴れてばかりだと心も枯れちゃうもんね…
うん ずっと眺めていたい気持ちがわかる。 光の道も海の感じも空も富士山も心が落ち着くなって思う。 すてきな写真ありがとう。 雨がふると凹むけど心が潤うって思えばのりきれるかも。 お花だって晴天ばかりじゃ枯れちゃうものね。。
2020年11月02日21時18分
はなてふさん、ありがとうございます! ちょっと霞んでたけど、富士山のシルエットはバッチリで感激しました。 ずっと甲板に立って見てたんです。 自分でもびっくりしました。(笑) 人って、心が感じることで動いてるんですね。
2020年11月02日21時36分
素晴らしい夕陽と富士山の風景だと思います。 これは眺めていないと損のような気がしますね。 まだ富士山を撮っていないので明後日あたり晴れたら江ノ島あたりから狙ってみようかと思っていますが、寝坊したらダメかも...。
2020年11月02日21時44分
贅沢な画だ。 富士山のシルエットに、海に沈む夕陽。 その夕陽が海に光の道を作っている。 そしてその光の終点に佇む人影。これが効いている。やはり人が入ると風景が生き生きとしますね。 素敵な旅でしたね。
2020年11月02日22時25分
tomoちゃん、こんばんは! あさイチで出かけて、こんなに遅くまでいる予定じゃなかったのに 夕焼けタイムにフェリーに乗れて出会った風景なのよ。 すごく疲れてたのに、心と身体って不思議だなって思ったの。 疲れた身体だから、余計に有難くて嬉しくてって感じだったから。 いろんな大変なことがあっても、 その後にはきっといいことがあるって思えたらいいんだなって。 tomoちゃん、こちらこそ、いつもハートいっぱいの写真をありがとー♡
2020年11月02日22時47分
ち太郎さん、こんばんは! 鋸山から霞んで見えていましたが、まさか、フェリーから見えるとは思っていなかったんです。 偶然だから、すごく嬉しかったです。 富士山は見える可能性がある場所に行くと期待しちゃいますよね。 江の島辺りからだと近くて大きな富士山に会えますね。 朝でも昼でも夕方でも、晴れてても雲があっても霞んでても富士山は素晴らしい被写体です。 富士山が見えるといいですね。 コメント、ありがとうございます。(#^.^#)
2020年11月02日23時03分
hiromi Uさん、こんばんは! たまたま見えた富士山、本当に感激しました。 何度見ても、出会う度に新鮮で嬉しい富士山です。(*´艸`*) 関東は意外なところから見えるので、見えない方には申し訳ないです… ここのとこ、お天気がいいので富士山もよく見えるので いろんな富士山をたくさん見てくださいね〜(^O^)/ コメント、ありがとうございます♥
2020年11月02日23時12分
地平線に夕陽……そして富士山綺麗ですな〜( ´ ▽ ` ) 富士山見るとなんだか感動しますね 日本人だな私はと思います。 雨もたまにはいいっすね たまには。今日は雨だけど止んだけど寒い(´Д`)
2020年11月03日08時27分
おさんぽカメラさん、こんにちは! そうなんです、この日に、まだ雪は降ってないんだなと思ったので おさんぽカメラさんの富士山の雪が印象に残ったんです。 山からも見えていた富士山ですが、やっぱり海に沈む夕陽と一緒だと最高でした。(*´艸`*)ありがとうございます。
2020年11月03日11時13分
toshi.sさん、こんにちは! フェリーが出航する前から、この男性が海を眺めていて 夕陽が動くのに合わせてどんどん右に寄ってくれて、この図になりました。 そして、 視線を他に移すとフェリー内も岸壁にもたくさんの人がいて 皆が夕陽を眺めていて…心が洗われるような時間になりました。 本当に素敵な旅になりました。まだ、筋肉痛のおまけには悩まされていますが最高でした。 ありがとうございます!
2020年11月03日11時16分
ThomasThomasさん、こんにちは! そう言えば、時間よ、止まれという歌がありましたね。 懐かしいーーーヽ(^。^)ノ フェリー内でもきっと黄昏てた人がいるかも知れないですね。 それほど、素敵な瞬間だったと思います。 次の雨の日には、そんなに気分が下がらなくて済みそうです。 ThomasThomasさんもぜひ、こんな日もまた良し!でお過ごしくださいね(^O^)/
2020年11月03日11時21分
ピノちゃん、こんにちは! 神奈川の港からフェリーで千葉まで行ってきたのよ。 空いてた! 行きは酔い止め飲んじゃって寝ちゃってて… 帰りは夕焼けが見れるから甲板で立ちっぱなしで見てた。 ほんと、寝てる場合じゃない!!だったよ。 これから夕焼け朝焼けが綺麗な時期だから、ピノちゃんもぜひ、見に行ってみてね(*´艸`*)
2020年11月03日11時27分
WABIとSABIさん、こんにちは! やっぱり、関西の方も見る機会がないですよね。 関東にはたくさんの富士山が見える場所があって、富士見町、富士見台や富士見と付く地名が多くあると思います。 昔、代官山の西郷山公園からも見えたのを思い出しました。 WABIとSABIさんにも富士山、撮ってもらいたいな(*´艸`*) どんな富士山に出逢えるかも見てみたいです。いつか、憧れの君に会いにきてくださいね。
2020年11月03日13時11分
kako0905さん、こんにちは! 富士山や太陽には拝むという言葉を使いますが本当に素晴らしい時間になりました。 kako0905さんも海と富士山が身近にいらっしゃるので、また見せていただけるのを楽しみにしています〜(^O^)/ ありがとうございます!
2020年11月03日12時45分
ジョニさん、こんにちは! 富士山をみると銭湯に行きたくなります~♪ でも、 実際に見ると感動して目に焼き付けようとしてる自分がいます。 なかなかお目に掛かれないから? 感動してるものを留めたいと思ってるのかな? 感動するのは先祖の魂も喜んでるからかも知れない…良き良きって思ってくれてるのかも。 今日の雨あがって、少し寒さも和らいでるみたい。 ジョニさん、風邪などひきませんように…気を付けてねーーー
2020年11月03日12時50分
チャビィさん、こんにちは! 夕陽が沈んだ瞬間にどこからともなく拍手が起こって、 ふと沖の方を見るとカボチャ色した大きな満月がいたんです。 神秘的な感じでした。 沈む太陽に顔を出してきた月、決して一緒にはいられないふたりが愛おしく感じました。 帰りは重たい足を引きずって帰りました!! いまだに筋肉痛は収まっていません。(´;ω;`)ウッ… チャビィさん、ありがとうございます。
2020年11月03日12時54分
はなてふ
すてきな眺めですねぇ☆ 富士山に近い所にお住いの皆さんは羨ましい 山登りは大変だったことでしょうか、これは疲れも吹っ飛びますねぇ
2020年11月02日21時13分