写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ginkosan ginkosan ファン登録

優美な曲線・ギボウシ

優美な曲線・ギボウシ

J

  • 飛び立つ鳥のように2
  • 鋼鉄の天蓋5
  • 元・立誠小学校4
  • 高原の木陰にて2
  • 爺ガ岳を望む家
  • 高原のオダマキ
  • 新緑の北葛岳
  • 高原の木陰にて
  • 白い鐘・ドウダンツツジ
  • 宮の森のコサメビタキ3
  • 黒き寒冷紗の川
  • 「夢」の情景
  • 高原の小さなランプ2
  • 色を競う
  • 優美な曲線・ギボウシ
  • ムスカリの恵み
  • 水辺の菫2
  • 宮の森のキビタキ2
  • ベツレヘムの青白き星
  • 蕎麦屋の菊咲一輪草
  • 中山高原の春3
  • キビタキの囀り2
  • 宮の森のコサメビタキ2
  • 高原の大山桜
  • 赤い花の妖精
  • 水辺の菫
  • 高原の芝桜・紫
  • 春の黄色い壁
  • 木陰の二輪草
  • 高原の雪柳

B

これまた花壇に植えられてあったギボウシです。とても優美 な曲線が目に飛び込んで参りましたので撮影しました。色も とても良かったですね^^

コメント16件

4katu

4katu

色も色彩も構図も最高ですね。私、大好きです。 VR無しで良くブレませんでしたね!

2015年05月13日17時54分

ginkosan

ginkosan

4katu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ギボウシは恥ずかしながら今まで意識した事が殆ど無かった のですが、この曲線美には一目で参ってしまいました^^ 色 も良好で、良い個体に巡り合えたと喜んでおります。 このレンズは焦点距離が短く、SS1/100 もあればブレないよ うですね。あと手が震えたりしてる時は撮らないようにして おります^^;

2015年05月13日17時58分

ginkosan

ginkosan

hide爺様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ギボウシがこんなに綺麗なものだとは恥ずかしながら知りません でした^^; 何時ものように前を素通りしてたんですが、この葉 の曲線だけが目に飛び込んできてくれたんですね^^ たまにこう いう事があるので写真はやめられません^^

2015年05月13日18時31分

一息

一息

優美な曲線に淡い緑がとても綺麗な切り取りですね~!

2015年05月13日19時35分

ginkosan

ginkosan

一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 反射的にこれを撮ろうと思ったのが曲線美のお陰ですので、 強烈なアピールだったと思わざるをえませんです^^ 発色 も良好で、個体の良さや光線にも感謝しないとですね^^

2015年05月13日19時42分

としごろう

としごろう

低い場所で地を這うように広がる葉を透過させるのは 至難の業ではないでしょうか。 曲線を活かされた素敵な切り取りですね。

2015年05月13日20時52分

ginkosan

ginkosan

としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このギボウシは花壇の中ほどに植えられておりましたのでまとも に近づけず、上から身を乗り出して撮影しております。腰に来る 姿勢でしたが、幸いに一発OKでして負担は掛かりませんでした^^ 透過してるのは光線が凄まじく良かったからなんですね^^ それにしても優美な曲線、文字通り目に飛び込んでまいりました。 こういう事があるので写真は楽しいですね^^

2015年05月13日21時05分

ginkosan

ginkosan

チネリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この緑は相当に良かったですね。かなり低い位置に植わってる 状態だったんですが、光線が絶妙で葉が透過してくれました^^ 優美な曲線は全体の極一部でしたが、それでもこの切り取りが 出来たのは幸運でした^^

2015年05月13日21時49分

tatsan

tatsan

緑のうねりと、透過光がとても美しいです(゜゜*)

2015年05月13日23時28分

nshinchan

nshinchan

ginkosanさん?が惹かれた通り、良い曲線。良い色ですね^^ ナイスなのです^^b

2015年05月14日03時08分

ginkosan

ginkosan

tatsan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かなり地面近くに植わってましたので透過してくれるとは思って 無かったのですが、光線が非常に良くて上手く透けてくれました^^ 緑の美しさには目をみはるものがありましたですね^^

2015年05月14日07時38分

ginkosan

ginkosan

nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この曲線は本当に良かったですねぇ^^ 優美で洗練されたものを 感じました。恐らく一瞬の美なのでしょうが、それでもこれを撮 れたのは幸運でありました。光線も凄く良かったですしね^^

2015年05月14日07時40分

コットンリンター

コットンリンター

花はなかなか難しいと思ってます! 空間の撮り方一つでも違ってしまって(^^;; はんとに綺麗に撮られてますね^_−☆

2015年05月14日09時29分

ginkosan

ginkosan

コットンリンター様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 今回は思わず視線が釘付けになるような見事な曲線がまず 目に飛び込んでまいりましたので撮影出来ましたが、こう いった事は流石に滅多に無いですね^^; うまくチャンス をものに出来た感じでございます^^

2015年05月14日11時20分

とし@1977

とし@1977

この描写は素敵な表現ですね 良いですね!!好きな感じです

2015年05月17日17時08分

ginkosan

ginkosan

とし@1977様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この曲線美はとても良かったですね^^ 目に飛び込んでまいりました。 緑の透過光も感じが良くて、相乗効果で更に良くなってくれました^^

2015年05月17日17時14分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 里山は深山幽谷4
  • 梅宮大社・手水舎より2
  • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
  • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
  • 龍安寺方丈の蹲
  • 田植え、始まる。

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP