写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

木陰の二輪草

木陰の二輪草

J

    B

    ふと見つけた、木の下にぽつんと咲いていた二輪草です。 シャガは日陰の女王と申しますが、二輪草は日陰の控え 目な少女のような雰囲気ですね^^

    コメント14件

    501

    501

    二輪草のイメージは、やっぱり姉妹でしょうか(^^) 可憐で綺麗ですね(^^)

    2015年05月05日17時19分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり姉妹でしょうね^^ 健気で可憐、儚く 美しいイメージです。群生してるとまた違った 雰囲気なのでしょうが、ぽつんと咲いてると、 それだけで物語がある感じですね^^

    2015年05月05日17時26分

    びりー

    びりー

    放射状の形をした葉もいい味を出していますね。

    2015年05月05日17時52分

    ginkosan

    ginkosan

    びりー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花だけのバージョンも撮ったんですが、やっぱり葉を 入れたバージョンの方が圧倒的に良かったですね^^ 光線の塩梅も気に入っております^^

    2015年05月05日18時18分

    ginkosan

    ginkosan

    hide爺様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは生えてる場所が良かったですね^^ 木の真下に白い花 というのは背景ローキーで嵌りました。二輪草は群生で撮る 人が多いみたいですが、一輪だけだと主役が引き立ちますね^^

    2015年05月05日19時08分

    ginkosan

    ginkosan

    Kちゃん様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ ここは信州でございますね。只今遠征中でして、信州から アップしております。ホームの京都では終息してる花があ って助かっておりますね。まだまだ定番構図が多いですが、 花は画になってくれるのが有難いです^^

    2015年05月05日19時12分

    岩魚

    岩魚

    二輪草、家の庭にもあります(笑 先日初めてシャガを見つけたのですが、確かに日陰にありました! 二輪草とシャガは日陰の対極なんですね・・・ どちらも素敵な花ですね(笑 この次信州に見えるときはあらかじめ教えてくださいね! ご案内しますからね(笑

    2015年05月05日20時17分

    キューピー

    キューピー

    二輪草を、可憐に表現されていますね(*^^*) やはり葉の入った構図が良いですね(*^▽^*) 優しいです(*^-^*)

    2015年05月05日20時19分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ シャガが日陰の花だと教えて貰ったのは、ここPHでなんですね^^ 二輪草の生態を詳しく知ってる訳ではないんですが、良く日陰 で見かけますので、日陰の花との認識です^^ 今日は大王わさび農場に行ってまいりました。信州は親戚の家 にお邪魔というか厄介になっておりますので、実は余り自由が ききません。色々手伝いをしないとなんですね^^;

    2015年05月05日20時47分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり小さめの花は葉を入れた方がいいですね。色々 試したんですが、結局葉を入れたバージョンを採用しま した。雰囲気出てよい感じになってくれますね^^

    2015年05月05日20時48分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    木漏れ日の花弁に見えて、光りに高原の爽やかさを感じる 印象的な一枚、有難うございます。

    2015年05月05日21時28分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この二輪草は木漏れ日に照らされてなかったら見つけられない ほど暗い場所にありましたので、とても幸運でありました^^ 高原の花々はいいですね。とても印象に残ります。来て本当に 良かったです^^

    2015年05月05日21時36分

    空色しずく

    空色しずく

    清楚に木陰で咲く花、可愛らしいですね。 そっと見守っていたくなりますね。 わさび農場へいらしたんですか? 私もおかげさまでginkosanさんに いろいろと教えていただいて 愉しんでくることができました。 お逢いできたらよかったです(#^.^#)

    2015年05月09日08時34分

    ginkosan

    ginkosan

    空色しずく様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 高原植物は清楚で控えめな花が多くて、とても好みなんですね^^ 派手な花もいいですが、目立たない美しい花をピックアップして いくのが好きです。 大王わさび農場は何とか行けました^^ 今年は車で来なかったの で行けないかなと思ってましたが、幸運が重なってまたも行けた のに感謝ですね^^

    2015年05月09日08時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 田植え、始まる。
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 若さと自由

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP