写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ginkosan ginkosan ファン登録

建仁寺・禅居庵

建仁寺・禅居庵

J

  • 高原の梅
  • 金蓮花
  • 梅の香漂う家
  • C56・クランクシャフト
  • 大町市街を望む
  • 北アルプスを望む
  • 祇園一力亭
  • 祇園閼伽井
  • 建仁寺・望闕楼2
  • 建仁寺・望闕楼1
  • 宮川町・香雪庵
  • 宮川町界隈3
  • 宮川町界隈2
  • 宮川町界隈1
  • 建仁寺・禅居庵
  • 変化の過程
  • 西明寺のミツバツツジ3
  • 弓削川の桜並木
  • かやぶきの里の水仙
  • かやぶきの里・赤ポスト
  • かやぶきの里の桜2
  • かやぶきの里の桜1
  • 蹴上インクラインの桜2
  • 琵琶湖疏水めぐり2
  • 平安神宮・斎館の桜
  • 夷川ダムの桜
  • 平安神宮・蒼龍楼
  • 平安神宮・桜みくじの木
  • 琵琶湖疏水めぐり
  • 蹴上発電所の桜

B

建仁寺の塔頭、禅居庵です。余り見栄えのするお寺では 無かったのですが、ふと見つけたアングルが格好良く、 空も面白い感じでしたので撮影してみました^^ ちなみ に、狛犬のかわりに狛猪になっておりましたです。

コメント10件

730243

730243

祇園から歩いてもすぐのお寺ですね。 水商売のお店が献灯されていますね。

2014年04月23日17時31分

ginkosan

ginkosan

730243様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 祇園という場所柄からか、水商売や飲食店からの 献灯が多いようですね^^ 建仁寺内部に自転車で 入るのが難しかったので、此処の外に停めさせて もらって建仁寺を拝観してきました。後日アップ いたしますね^^

2014年04月23日17時39分

やさしい写真

やさしい写真

こじんまりした場所ですが 迫力のある仕上がりになっていますね お尻が結構かわいいですね^^

2014年04月23日17時58分

ginkosan

ginkosan

やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 建仁寺の塔頭にしては壁とかも少し崩れたりと 一寸寂れた感じがして、通り過ぎようと思って たのですが、ふと振り返った時にこのアングル を見つけました^^ おお、画になるなぁと思い つつ切り取ったのを覚えております^^ 狛猪の お知り、良いですよね。

2014年04月23日19時00分

北陸のはるさん

北陸のはるさん

やっぱ青空と瓦ですよね^^ 最高です^^

2014年04月23日19時38分

ginkosan

ginkosan

北陸のはるさん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 本当に普通のお寺だったのですが、構図だけで何とか ならないかの挑戦でもありました。切取り方で、普通 のお寺も何だか格好良く見せる事ができたかなぁと思 いますが、元の素材が普通ですので、やっぱそれなり に良い止まりですね^^; 瓦と空の感じは自分でも気 に入っております^^

2014年04月23日19時44分

yosshy99837

yosshy99837

ここのイノシシみくじ、なかなか。。。かったこと無いけど。。

2014年04月23日20時38分

ginkosan

ginkosan

yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 猪のおみくじがあるのですか、知りませんでした^^; 正直、普通のお寺だったのでスルーしようと思ってたんです が、アングルだけ絶妙なのを見つけたので、構図だけで勝負 してみました。構図は割と良く撮れた方だと思いますが、 やっぱり素材が普通だと、それなりな出来になりますね^^;

2014年04月23日20時49分

ニーナ

ニーナ

提灯と屋根 素敵な構図ですね~(^^♪

2014年04月23日22時47分

ginkosan

ginkosan

ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 正直、お寺としては凄く平凡なものでしたが、 構図のみで何処まで行けるかの挑戦でもあり ました^^ このアングル以外の写真は全くも って平凡でしたので、このお寺のベストアン グルなのでしょうね^^

2014年04月23日22時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 雨あがる1
  • 里山は深山幽谷4
  • 信州・雨上がりの夕景
  • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
  • 日本最古の電車
  • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP