写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

かやぶきの里の桜2

かやぶきの里の桜2

J

    B

    美山かやぶきの里の中心部を、桜を求めて散策しました。 さすが山里だけに桜は遅く、せいぜい3分咲きといった 所でした。雰囲気だけ感じて頂ければ幸いです^^; 過去作は「→美山かやぶきの里」タグを参照下さい^^

    コメント28件

    ハッキー

    ハッキー

    良いところですね。 美山には一度行ってみたいと思っています。 3分先ですか、これからも楽しみですね。

    2014年04月20日15時55分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    里山の春って感じですね。 観光地になる前は毎月いってました。(蕎麦屋のきたむらの奥さんと顔馴染みになっていたくらいです) 最近は観光地化されたためいってませんが、また行きたくなりました。

    2014年04月20日16時15分

    ginkosan

    ginkosan

    ハッキー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 撮影が4/12ですので、今でも良くて7分咲きといった ところだと推察いたします。満開を期待して行ったの ですが、残念でした。再訪するにしても、遠いんです よね、ここ^^;

    2014年04月20日16時25分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 葺き替えてから多少は馴染んできて、大分落ち着いた 色合いになってきております。型崩れもなく、これか らも当分は楽しめそうですね^^

    2014年04月20日16時27分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、そんなに足繁く通っておられたのですか! これ程の観光資産があれば、俗化は避けられない でしょうね。自治体や村自身が観光を促進してる 状況ですし^^; 経済的に潤わないと、屋根の 葺き替えもままならないでしょうし、致し方ない と思います。朝早めの時間だと人も少なくて撮り やすかったですね。

    2014年04月20日16時31分

    やさしい写真

    やさしい写真

    茅葺の落ち着いた背景、美山独特の里山風情が感じられて良いですね この近辺はかなり開花が遅いのですね こういった場所はなかなか開花情報がとりにくく見極めが難しいですね^^;

    2014年04月20日16時45分

    シロエビ

    シロエビ

    珍しい茅葺屋根に桜で日本の美が表れていますね。

    2014年04月20日17時04分

    yosshy99837

    yosshy99837

    さすが美山ですね! 未だに「南丹市」という言葉に慣れぬ。。。

    2014年04月20日17時15分

    ginkosan

    ginkosan

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 美山の里の開花時期はほんと読めませんですね^^; HP見ても4/1の情報で「梅が咲きました。桜も早いかも」 程度の記載とライブカメラを頼りに勘で行ったのですが、 見事に読み違えました^^; 平地で完全に散った頃が見 事になるのでしょうね。信州でも似たような感じですの で、GW中は咲いてるかもです。 ライブカメラ、今見たら前に参考にした時より咲いてた ので、この感じを忘れないようにしないとです。めっちゃ 画質悪いんですね^^;

    2014年04月20日17時33分

    ginkosan

    ginkosan

    シロエビ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 日本の原風景の一端が垣間見えるので、此処は四季を 通じて楽しめますね^^ 最近、村も積極的に観光化し てるので少々人が多いのが難点ですが、早い時間帯だ と撮り易いですね。

    2014年04月20日17時35分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も頭の中では南丹市では無く、美山町のまま ですね^^; 観光で潤ってるせいか、活気が感じ られて、過疎の気配が感じられないのが自分的に 好ましいです^^

    2014年04月20日17時38分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵な情景ですよねー^^ 桜とかやぶき、取り合わせが素晴らしいですね^^

    2014年04月20日18時33分

    mint55

    mint55

    とても落ち着く情景ですね^^ 日本の美しさが表現されて、とても癒やされます♪ 桜も綺麗ですね!

    2014年04月20日18時48分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 満開だとイメージ通りだったのですが、なかなか ままならぬものでございます^^;

    2014年04月20日18時49分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まさに日本の山国の原風景って風情がありました ですね^^ 遅い春も山国ならではで、まぁこの咲 き具合も一興かなと開き直りました^^;

    2014年04月20日18時53分

    近江源氏

    近江源氏

    三分咲きでも茅葺き屋根に咲く桜光景は美しいですね!

    2014年04月20日19時59分

    ニーナ

    ニーナ

    かやぶきに似合う桜! 雰囲気 素敵ですね~

    2014年04月20日20時35分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 七分咲きのイメージを期待してたので、少々がっくり いたしましたが、それなりに画になってくれたのには 助かりましたですね^^;

    2014年04月20日20時39分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 雰囲気をみて頂き、恐縮です^^; 七分咲きを想定してたので当てが外れましたが、 何とか画になってくれましたです^^

    2014年04月20日20時45分

    ginkosan

    ginkosan

    ラリマール様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 七分咲きをイメージして撮影に出かけたので、少々 桜が寂しい感じになってしまいましたが、山里の春 っぽくて、まぁいいかなと思い返した一枚です^^; 日本の山里の原風景って感じですね^^

    2014年04月20日21時29分

    vell

    vell

    思ったより咲いてなかったのは残念でしたね! この状態だとまだ間に合いそうですね!今週狙ってみようと思います!

    2014年04月21日00時21分

    ginkosan

    ginkosan

    vell様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 里のHPにライブカメラがあるのですが、それで 見たら桜が咲いてて、こりゃ行けると思ってた のですが、現地についてがっかりでした^^; 今日の夕方にライブカメラを見たら、結構咲い てましたので、今が見頃の七分咲きになってる かもです^^ 上手くいくといいですね^^

    2014年04月21日00時37分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵ですね〜^^ これこそ日本の風景だって云っても良いでしょうね^^ ここにも行きたいですね^^ 紅葉が見られるかな〜?

    2014年04月21日00時52分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今回撮りに来て思ったのですが、ここは桜より紅葉 の方がいいですね。過去作は「→美山かやぶきの里」 タグで見れるようにしておきましたので、ご参照下 さい^^ 秋の実りと色鮮やかな紅葉、冬支度など、 11月の方が良いと思います。ここは日本の山郷の原 風景のような素敵な場所ですね^^

    2014年04月21日07時43分

    nomsun

    nomsun

    やっぱりここですよね^^; グルグルと探し回って見つけたのがここでしたよ(笑) 46mmでの構図もお見事です! 僕はレンズを変えるのが面倒になったんで望遠で切取りしましたよ^^; 1枚くらいは50mmで撮っておけばよかったな(笑)

    2014年04月21日19時14分

    ginkosan

    ginkosan

    nomsun様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここしか碌に咲いておりませんでしたので、当然で ございますね^^; 基本的に引きが好みですので、 nomsun様のお写真の切り取りは斬新で勉強になりま したです。部分を活かした切り取りも取り入れねば と感じましたですね^^

    2014年04月21日19時22分

    BIMBO

    BIMBO

    かやぶきと桜、よく合いますね。 美山かやぶきの里は私も行ってみたいと思ってましたが京都市からどの程度掛かりますか?

    2014年04月21日21時35分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今週末からGW初期くらいが桜の見頃でしょうね^^ 京都駅からツアーバスが出てた気がしますが、車派なので 不正確かもです^^; 車で右京区からだと、多少飛ばして 1時間少々で到着ですね。最近トンネルが出来て、峠超え をしなくてもよくなった分、大分近くなった印象です。

    2014年04月21日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 雪国の遅い春
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 鹿王院参道・初秋6
    • 建仁寺法堂・双龍図2
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 新緑の龍安寺参道3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP