写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

西明寺のミツバツツジ3

西明寺のミツバツツジ3

J

    B

    京都・高雄にある西明寺の裏山です。一面にミツバツツジが 植えられており、ピンク色に染まって大変見事なものでした^^ 去年も同じ所を撮影しておりますが、今年は桜がまだ残って おり、山桜の白のアクセントも加わりました。

    コメント40件

    kachikoh

    kachikoh

    これは素晴らしいロケーションですね。行ってみたいです。

    2014年04月22日17時33分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    桜や紅葉以外にも、これほどまでに山が色に染まる状況ってなかなかな見ないように思います。 ピンクの濃淡に緑が入って、抽象画のような雰囲気に見えて素晴らしいです!

    2014年04月22日17時36分

    ハッキー

    ハッキー

    西明寺の裏山って、この時季こんな風景になるんですね。 新緑or紅葉の時季にしか京都に行きませんので、初めて見ました(知りました)。 ありがとうございます。

    2014年04月22日17時37分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ご他聞にもれず、大勢のカメラマンで賑わってる ポイントでございます^^ 国道沿いにあるので、 場所は撮影地の地図を見て頂ければすぐにわかる と思います^^

    2014年04月22日17時38分

    ginkosan

    ginkosan

    hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処はこれだけミツバツツジが植えられてるので 紅葉は期待できませんが、春のこの時期だけ凄い 光景が拝めます^^ 言われてみれば、抽象画にも 通じるものがありますね^^

    2014年04月22日17時41分

    ginkosan

    ginkosan

    ハッキー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 西明寺の裏山の大名物ですね^^ 展望できる場所 はこの時期、カメラマンで一杯です。桜や躑躅の 京都も悪くないですよ^^ 混雑いたしますが^^;

    2014年04月22日17時42分

    KΔZ

    KΔZ

    この日、ここを通り北上しました! 丁度、私が花火を撮った日です。 一面のピンクと白は迫力もあり美しいですね^^ しかし、まあこの時期京都の観光地はよく混んでますね。

    2014年04月22日18時16分

    ginkosan

    ginkosan

    UK様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あの花火のお写真は、大野ダム公園だったんですね。 気付きませんでした^^; 自分は夜に動くのが苦手 でして、花火や夜景は不得手なんですね。 此処は毎年、人気がありますね。例によってカメラ マンや観光客で一杯でした。コーナー曲がって目に 飛び込んで来るので当然でしょうね^^ 今年もつい 撮ってしまいましたです。

    2014年04月22日18時24分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は例年より花の出来が良くて、ピンクが目に 飛び込んできましたですね^^ 此処は撮れるアン グルが限られてるので、毎年の出来に期待するし か工夫のし様がありませんです^^;

    2014年04月22日19時21分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは美しいですね^^ 普通に美しい・・・素敵な作品ですね^^

    2014年04月22日19時43分

    Falfa

    Falfa

    ツツジ良い色合いですね。。  一度訪れてみたい素敵なところですね^^

    2014年04月22日19時56分

    近江源氏

    近江源氏

    ミツバツツジに桜の美しい光景で素晴らしいですね!

    2014年04月22日20時06分

    TENtenko

    TENtenko

    写真をご覧いただきありがとうございます。 「南禅寺法堂の桜」なんともしっとりと。

    2014年04月22日20時25分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 毎年春に撮ってる場所でもありますね^^ 此処は車ですと、 国道沿いのコーナーをまがれば、いきなり目にピンクの壁 が出来たような錯覚に囚われる場所なんですね。ドライブ しつつ横目で見ながら通り過ぎるのが粋なのですが、何時 も駐車して切り取ってしまいます^^

    2014年04月22日20時51分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 紅葉で有名な高雄界隈ですが、春のミツバツツジも 必見ですね^^ この界隈の桜は終わり気味でしたの で、裏山の山桜が健在だったのは有難かったです^^

    2014年04月22日20時53分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処のミツバツツジは毎年撮ってますが飽きませんね^^ 今年は山桜も健在で、去年より華やぎました^^

    2014年04月22日20時54分

    ginkosan

    ginkosan

    TENtenko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ファンの方のお写真は全て拝見させて頂いておりま すので、お気遣いは必要ございませんですよ^^ 「南禅寺法堂の桜」ですが、定番と言ってしまえば それまでなのですが、やっぱり画になりますね。 さすが南禅寺です^^

    2014年04月22日20時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    見事見事。こんなにツツジがあるとはそれを俯瞰する。 素晴らしい情景描写、有難うございます。

    2014年04月22日21時41分

    ニーナ

    ニーナ

    ほっと落ち着く 綺麗な切りとりですね~(^^♪

    2014年04月22日22時09分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 此処は非常に横長に帯のようにミツバツツジが広がっており ますので、全景を撮ると間延びしてしまうのが難点ですね。 撮影地点の方が西明寺の裏山より高い、複雑な地形が入り組 んでおりますので、西明寺とツツジを絡めて撮りにくいのも 難点です。従い、どうしてもこのような構図になってしまい ますね^^; バリエーションも色々検討してみたのですが、 いずれも画になりませんでした。

    2014年04月22日22時11分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここ、こんなにツツジが・・・・ 行ってみようかな。。でも遠いなぁ。。

    2014年04月22日22時12分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 今までの写真では、雑木などの余計なものが入って たのですが、今年は出来る限り排除して、ぎりぎり 画面一杯になるよう調整しております^^ 右下は見 なかった事にして下さい^^;

    2014年04月22日22時20分

    yamasan2073

    yamasan2073

    これは見事な景色ですね。嵐山や嵯峨野へはよく行きますが高尾山へはなかなか行く機会が無いのですが行きたくなりました。

    2014年04月22日22時22分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 美山かやぶきの里からの帰りでしたので、気楽に 撮れましたですが、普段なら目的地になるほどの 距離でしょうね。右京区在住なのですが、区内へ の移動とは思えない距離です^^;

    2014年04月22日22時23分

    ginkosan

    ginkosan

    yamasan2073様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この辺はバスか車でないと行けないですから、結構 遠く感じますね。春はこのミツバツツジ、秋は神護寺 界隈の早い紅葉と、見所は多いですよ^^

    2014年04月22日22時29分

    ちょろ

    ちょろ

    桜の花にも負けず、とっても綺麗ですね。 こんな見事なツツジ、見たことがありません。 これは行って見たくなる美しさですね(^^)

    2014年04月22日23時15分

    mint55

    mint55

    素晴らしいです♪ 圧巻の美しさですね♪

    2014年04月22日23時27分

    ginkosan

    ginkosan

    Ukon様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは京北にいく時に必ず通る所ですので、 この時期なら必ず目にいたしますね。目の 前にピンクの壁が突然出現しますので、 インパクトはございます。ミツバツツジ は多少は持つので、まだ間に合うと思い ますよ^^

    2014年04月23日00時12分

    ginkosan

    ginkosan

    ちょろ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは裏山を丸ごとと言っていいほどミツバツツジ で埋め尽くしておりますので、ピンクの壁のようで した。毎年撮っておりますが、実に見事ですね^^

    2014年04月23日00時14分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは地形が複雑で撮りにくいので、どうしても この構図になって島しますね^^; もっと研究し ないとです^^;

    2014年04月23日00時15分

    ケミコ

    ケミコ

    これは素敵な光景ですね。目が覚めるようです(^^) こう言った所は切り取りに悩みますよね。でも50mmとの画角、絶妙ですね♪

    2014年04月23日10時18分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は横長にミツバツツジが群生してる場所でして、全景を撮ると 間延びしてしまいますし、西明寺を絡めるにしても地形の関係で、 今一になってしまう難しい場所なんですね^^; 結局この構図にな ってしまいます。ほかの構図も色々試したのですが全滅でした^^;

    2014年04月23日11時27分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い所ですね^^ 白とピンクの二重奏ですね^^

    2014年04月24日06時35分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は国道の急なカーブを抜けると、目の前に飛び 込んでくるピンクの壁に毎度圧倒されますね^^ 地形の関係で、他の構図が撮り辛い場所ですので、 毎年似たような構図になってますが、今年は山桜も 健在で、良いタイミングで来れたと喜んでおります^^

    2014年04月24日07時17分

    button

    button

    壮観な景色ですね。美しいです。

    2014年04月24日09時41分

    ginkosan

    ginkosan

    button様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は国道の急カーブを抜けると、目の前に飛び 込んでくるピンクの壁に毎度圧倒されますね^^ 京都・高雄のこの季節の名物です。

    2014年04月24日09時47分

    BIMBO

    BIMBO

    これだけ纏まって咲いていると綺麗ですよね。 京都は春先には色々な花々が咲くので色々撮ってみたいと思っているのですが桜撮りに行くとそれで疲れて しまって結局見逃してしまうことが多いです^^

    2014年04月24日19時14分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ミツバツツジ、単体ですと余り撮りたいとは思わないの ですが、これほどの大群生ですとやはり迫力と美しさが 違ってまいりますね^^ 京都の桜の名所は常に人が溢れ かえってるので、疲労感も溜まりますよね。自分は地元 ですので、往復の事を考えずに済むので助かっておりま す。目的地への道中の道草も楽しいですし、思わぬ拾い 物があったりするので、なるべく車か自転車で移動して おりますね^^

    2014年04月24日19時27分

    トリス高尾

    トリス高尾

    圧巻ですね。 おっしゃる通り、山桜の白が冴えてます。 適度な切り取りが流石です。

    2014年04月25日00時37分

    ginkosan

    ginkosan

    トリス高尾様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは横長に大群生が広がる、切り取りが案外難しい所 なんですね^^; 地形的に構図が制限されるので、どう してもこのように画面一杯に切り取らざるをえません。 ですので山桜の白は有難かったですね^^

    2014年04月25日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 田植え、始まる。
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 八月のアガパンサス2
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP