写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

蹴上発電所の桜

蹴上発電所の桜

J

    B

    地下鉄蹴上駅近くの蹴上発電所の桜です。レトロな 建物は相変わらず素敵でしたが、曇りがちで、少々 コントラスト不足となったのは残念でした^^;

    コメント18件

    Falfa

    Falfa

    落ち着いた描写で好きなイメージです。 建物も桜もとても渋いです^^ 少し時代を遡った感じですか。。  古き良き時代の残香が残っていますね^^

    2014年04月13日15時50分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは時代感満載の発電所ですね^^ 素敵な建物と桜似合いますね~

    2014年04月13日16時06分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 関西電力のHPに、現役で稼働中の水力発電所だとありました。 水力発電所としては日本初の事業用発電所だそうで1891年に 稼動開始とありますので、流石京都、物持ちが良いですね^^ 自分は建物の方が気に入っております。何とか下に降りて撮影 したいものですが、一般公開は殆どしてないそうです。残念で すね^^;

    2014年04月13日16時09分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 1891年に稼動開始だそうで、流石京都、物持ちが良いですね^^ 建物は前にも撮影しておりますが、此処に桜が咲くとは知り ませんでした^^; 良いものが拝めましたです^^

    2014年04月13日16時12分

    yosshy99837

    yosshy99837

    この場所いいですよね。 産業遺産とともに。。。

    2014年04月13日17時35分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 南禅寺界隈に来た時には必ず撮ってますね。 建物が素敵すぎですよ^^ ちょっと廃墟の 風格も出てきてるのがまた良いです^^

    2014年04月13日17時48分

    BIMBO

    BIMBO

    煉瓦作りの建物と桜は良く合いますね 私も蹴上発電所の横はよく通過するのですがマトモに寄ったのは10年以上前に一度だけです^^

    2014年04月13日18時02分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 南禅寺は駐車料金がとんでもなく高いので、何時も 地下鉄を利用しておりますが、駅の直ぐ傍にこんな 素敵な建物があるのを見つけた時はわくわくしまし たですね^^ 南禅寺は桜に紅葉、水路閣に永観堂と 見所満載ですので、この発電所とインクラインは、 ついでに撮影するには最適なんですね^^ 廃墟の風 格も出てきて素敵空間になっておりましたです^^

    2014年04月13日18時31分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginnkosanさんらしい素敵なお写真ですね。

    2014年04月13日21時04分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この建物、めっちゃ好きなんですよ^^ 一目惚れ って奴でございます。折に触れて撮っております が、春も悪くないですね。秋晴れに紅葉が個人的 にはベストでしたが^^

    2014年04月13日21時22分

    K。

    K。

    こんばんは^^ こちらすごく好みです♪ 建物も桜も重みがあって、見下ろす?感じがまたいいね。 天気もちょうどよかったのでは?

    2014年04月13日23時14分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は撮影ポイントが建物より高い場所にあるんですね。 高架になってて、発電所の上から僅かに見下ろしてる形 になっております。この建物は一目惚れした逸品でして、 春秋に来るたびに撮影しておりますね。天気ですが、好 みではもう少しコントラスト欲しかったのですが、谷間 なので陰がはっきり出過ぎる嫌いがあったので、客観的 には最適かもしれませんです。難しいところですね^^;

    2014年04月13日23時33分

    ケミコ

    ケミコ

    渋い色合いの建屋と華やかな桜、素敵な切り取りですね。レンガ色と窓の形がレトロで面白いですね(^^)

    2014年04月14日04時33分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この発電所の建屋、かなり気に入っておりますね^^ 一目惚れです。煉瓦造りにレトロなデザインがとても 好みなんですね。窓とか割れてるまま放置されてるの で、実際に発電施設が動いてるのかは不明ですが、 旧館といった感じで、廃墟の風格も出てきてますね^^

    2014年04月14日09時45分

    キンボウ

    キンボウ

    建物の色と桜が合いますね^^ ここ覚えてますよ^^ 歩きました^^

    2014年04月15日03時31分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは駅のすぐ傍で南禅寺にも近く、レトロな風格ある 目立つ建物ですよね^^ 紅葉がベストなのですが、桜も 咲いてるとは予想外でした。好きな場所の一つです^^

    2014年04月15日08時51分

    HIDE862

    HIDE862

    日本の建物はその昔、かなり格好良かったのですね。 まだ使われているのでしょうか?

    2014年04月16日00時48分

    ginkosan

    ginkosan

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この発電所は1891年に稼動開始だそうで、流石京都、 物持ちが良いですね^^ 未だに現役でございます。 南禅寺の水路閣といい、蹴上発電所といい、昔の建築 デザインは当時の日本の最先端技術を使いながらも とても味なデザインで、それだけで観光の目玉になる 感じですね^^ あとこの建物が現役かは不明です。窓 ガラスが割れたまま放置されてますし^^;

    2014年04月16日06時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 若さと自由
    • 深緑の祇王寺4
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野の日差し
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 龍安寺方丈の襖絵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP