写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

北アルプスを望む

北アルプスを望む

J

    B

    信州遠征中です。下調べの情報通りに丁度桜が満開に なっておりましたので、大町温泉郷近くの公民館の 運動場にある桜並木を、背景に北アルプスの蓮華岳、 北葛岳をいれつつまとめてみました。桜が生えてる 地面が少し斜面になってるのが惜しいですね^^; アクセントとして入れた青い建物はトイレだったり いたします^^;

    コメント33件

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    信州遠征とは羨ましいですね。私はカレンダーどおり(休出がないか恐怖)の黄金週間ですので、遠征できません。近場でがんばります。 雪山と桜のコラボ、贅沢な風景を見せていただきました。

    2014年04月29日16時24分

    キンボウ

    キンボウ

    信州ですか^^ いいですね〜〜 この辺はスイスと感じが似ていますね^^ さぞ空気も美味しいことでしょうね^^ 素敵なお写真を楽しみにしてます^^

    2014年04月29日16時28分

    からまつ

    からまつ

    ス-ッと胸がすく作品拝見させて頂きました。 信州遠征羨ましいです。

    2014年04月29日16時44分

    ginkosan

    ginkosan

    雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 上司に一月前くらいから休むと宣言しておりました ので、無事に休みが取れました^^ 久々の長期休暇 となり、病気療養しつつ写真三昧でございます^^ ただ天気が悪いのが難点ですね。こればっかりはど うしようもありませんが^^; 雪国の春だけあって とても短いですが圧縮された感じで、とても楽しい です。 この場所、春霞が酷くてどうなるかと思っ たのですが、PLで何とか誤魔化せました^^

    2014年04月29日16時58分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    雄大なアルプスの山々が迫力ありますね!! 桜に林に山々の重なり方が素敵です♪

    2014年04月29日17時01分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 気候的にはスイスと似てると思います^^ 空気は新鮮 で素敵なのですが、一寸天気が悪いのですね。春先な ので仕方ないですが…。春霞も酷くて、この写真もど うなるかと思ったのですが、何とかPLで誤魔化せまし たです^^ 信州の短い春を堪能中です^^

    2014年04月29日17時02分

    ginkosan

    ginkosan

    からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 親類が信州に住んでおりますので、長期休暇の度に 野鳥や自然を撮りに遠征しております。この時期は 普通なら宿が取れないほどの混雑ですね^^; それ にやっぱり何時もより遥かに人が多いです。長年通 っておりますので、穴場を知ってるのが大きいです。 GW後半まで滞在予定ですが、現地からぼちぼちアッ プしていきますので、宜しくお願いします^^

    2014年04月29日17時06分

    go-goma

    go-goma

    ここ、まさに満開ですね〜 アルプスが近くて迫力です。

    2014年04月29日17時08分

    ginkosan

    ginkosan

    hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 撮影地も結構な標高がある、北アルプスの麓です ので、迫力ある北アルプスが拝めるポイントが 結構ありますね^^ 農村地帯が特に良い感じです。 ここも以前から目を付けていた場所の一つですが 漸く満開の時に撮影が出来ました。何時も早すぎ たり遅すぎたりと中々タイミングが合わないんで すよねぇ^^;

    2014年04月29日17時11分

    ginkosan

    ginkosan

    go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 土曜日からお邪魔させて頂いておりますです^^ 一寸ここ 数日は天気が悪くなりそうなのが残念ですが、後半に期待 ですね^^ go-goma様のお写真で満開だったので、冷や汗 ものでしたが、今回漸く満開で撮れましたです^^

    2014年04月29日17時14分

    BIMBO

    BIMBO

    アルプスは富士山に負けず劣らずの迫力がありますね。 初めて見た時はその迫力に驚き暫く眺めていた覚えたあります。

    2014年04月29日17時23分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は前々から押さえてたポイントだったのですが、 毎年早すぎたり遅すぎたりして撮れてなかったポイ ントでしたので、今年はちゃんとタイミング良く撮 れてよかったです^^

    2014年04月29日17時28分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 冬の北アルプスも凄かったですが、春の華やかさも またいいですね^^ 雪山がちゃんと残ってて、迫力 も加わってくれました。3000m級の山々の連なりは 富士山とは少々趣の違った凄みがありますね^^

    2014年04月29日17時31分

    やさしい写真

    やさしい写真

    春の桜に、雪が見られるアルプスの組合せとはなんとも贅沢ですね 地面が斜めになったのは現地でこの風景に出会えた事の嬉しさのあまりではないでしょうか^^ まだご道中かと存じます どうぞくれぐれもお気をつけて楽しみ下さいます様 私が出会いそして撮影する事のできない素敵な風景を楽しみにしております

    2014年04月29日18時06分

    nomsun

    nomsun

    信州に遠征とは・・。羨ましいです! 桜と雪山の描写も羨ましい・・。 仕事を頑張ります(笑)

    2014年04月29日18時13分

    ginkosan

    ginkosan

    やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お気遣い大感謝でございます^^ このポイントは前々から押さえてたのですが、毎年 早すぎか遅すぎで難儀してたのですが、漸く撮影出 来ました^^ 此処は北アルプスの麓ですので、地面 が基本的に傾いてるんですね。平たくなってるのは 田畑と家だけかもしれません。 金曜までは天気が悪そうですので、のんびりするつ もりです^^ 連日の野鳥撮影の疲れを癒さないと、 です。重い大砲を持ち歩きながらの結構広い森を2 時間近く彷徨うのは流石に堪えますね^^;

    2014年04月29日19時04分

    ginkosan

    ginkosan

    nomsun様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お仕事でございますか。自分も仕事の日でしたが、 無理をして休みにして信州にまいりました^^; この時期に桜と雪山が拝めるのはやっぱり信州の 山里ならではですね^^

    2014年04月29日19時06分

    ibex

    ibex

    この時期の白馬、憧れの風景です☆彡

    2014年04月29日19時51分

    ginkosan

    ginkosan

    ibex様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは信州の中でも山深い、黒部ダムに近い田舎町です。 同じ北アルプスですが白馬はもっと北側ですね。安曇野 界隈と想像して頂ければわかりやすいかもです^^ 桜に雪山が見えるこのポイント、数年前から押えてたの ですが、桜の咲くタイミングが合わずに撮れなかったの で、漸く念願が叶いました^^

    2014年04月29日20時28分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    なんと信州に遠征中ですか^^ 素敵な写真旅行になりそうですね~~ 傑作が生まれそうですね^^

    2014年04月29日20時33分

    yosshy99837

    yosshy99837

    信州も山の方はまだまだ雪がかぶってますね~

    2014年04月29日21時12分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ GW後半まで信州でございます^^ 休み中はPHに余り 人が来ない傾向ですので、自分の好みの、大人しい 写真のアップが続きますがご容赦を^^; お目当ての2/3は野鳥でございます。これは休み 明けに順次アップしていきますが、天気が悪くて、 森も人が多くて空気が荒れ気味で難航しております。 カメラやレンズへの不満も沢山出てきて、悩みが増 える一方なのが辛い所ですね^^;

    2014年04月29日21時28分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 標高3000m級の山々ですので、梅雨前位までは 雪が被ったままですね。春の花に雪山を合わせ る事が出来るのが最大の魅力です^^

    2014年04月29日21時30分

    三重のN局

    三重のN局

    信州ならではの桜と雪山のコラボレーションが素敵です! 長期休暇の様で、羨ましい限りです(^^)

    2014年04月29日22時09分

    vell

    vell

    信州は桜が見頃なんですね♪ 北アルプスと桜のコラボは素晴らしいです(^^)。 大町ですか~。いいですね♪ 信州サーモン美味しいので食べる機会があれば、食べてみてください!

    2014年04月29日22時40分

    ginkosan

    ginkosan

    三重のN局様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 富士山と桜のコラボは良く見かけますが、連峰の雪山に 桜の映える、信州の風景もまた違った良さがありました^^ 長期休暇なんですが、病気の療養も兼ねておりますので、 許可が簡単におりました^^; 主治医の先生の発言力は かなりのものがあって、有難かったですね^^

    2014年04月29日23時01分

    ginkosan

    ginkosan

    vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 南信地方の方はもう桜は終わっておりましたし、 今回来ました中信地方も都市部は終ってました ですね。春の遅い山里万歳でございます^^ 信州サーモンですか。水槽で泳いでる所は撮っ た事はあるのですが、そういや食べた事が無い ですね。調べてみたら、一寸お高そうなお店に しか出してくれないんですね。何かの祝い事の 際にでもチェックしてみますね^^

    2014年04月29日23時12分

    ケミコ

    ケミコ

    北アルプス、迫力有りますね。桜と杉の緑、色合いバランスも素晴らしい♪ 僕の地元からは富士山を拝めますが、単峰の富士山とは違った魅力が有りますね。(^^)

    2014年04月30日09時15分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 富士山と桜のコラボは凄く多かったですが、北アルプスと 桜は期待してたほどアップが無かったので、自分で撮影し てみました。3000m級の連峰の迫力はなかなかのものです ね^^ 毎年来てるので見慣れた連峰も、写真にすると新鮮 で良かったですね^^

    2014年04月30日09時57分

    fes

    fes

    残雪とのコラボは、里の春を満喫できる光景ですね。 北海道のこのあたりも小さなピンクの芽が目立ち初め、開花間近となりました。 訪問、お気に入りありがとうございます。

    2014年05月02日14時53分

    ginkosan

    ginkosan

    fes様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 近畿圏では桜はとっくに終っておりましたので、 すごく新鮮に映りましたですね^^ 背景の北アル プスも絶景で堪能できました^^ 北海道はまだま だ寒いのですね。信州も中信はそろそろ終息です。

    2014年05月02日15時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    信州ですか~いいですね~ 雪山と桜のコントラスト、見事です!

    2014年05月04日08時21分

    ginkosan

    ginkosan

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 信州は長期休暇のたびに遠征に来てるほど好きなロケ地 ですね^^ 今回は桜に間に合ってくれてラッキーでした。 最近早すぎか遅すぎが続いてたんですね^^;ずっと此処 で撮りたいと押さえてたポイントを漸く使えましたです。

    2014年05月04日16時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 若さと自由
    • 雨あがる1
    • 薔薇のミルフィーユ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP