写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

Three wise monkeys

Three wise monkeys

J

  • 久しぶり♪
  • チャオプラヤー川船乗り場
  • BTSが行く
  • BTS乗り換え
  • バンコク 意外と便利な公共交通網
  • 保存修理中 国宝・陽明門 の中
  • 豪華絢爛 鐘楼
  • レンズの向く先・・・Ⅱ
  • レンズの向く先・・・Ⅰ
  • 二部作 バンコク 静
  • プールサイドで朝食はいかが♪
  • これ何?(^.^)
  • 恐悦飛び越えの獅子
  • Power Spot !!
  • Three wise monkeys
  • この俺を見ろ!
  • 他とは違う?五重塔
  • 東照大権現
  • 雪夜道 照らす先には 我が家あり
  • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
  • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
  • さらさらと 夢のごときの 雪の里
  • 都心残雪
  • またまた 東京駅丸の内駅舎
  • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
  • 冬の庄川峡 交わり
  • あのさぁ(`ヘ´)
  • セーフ!!
  • おぉぉぉ!オレも♪
  • どうだぁ?!

B

日光東照宮には世界的に有名な彫刻や絵画、飾りがいくつもありますが、その中でもこの三猿「見ざる、着飾る、言わざる」は超有名ですよね。 この三猿、決して日本特有のものでは無く、世界的にいろいろな表現があるそうで、‘Three wise monkeys’として知られているようです。 さて、この三猿、何を言わんとするのか・・・ 一般的には「とかく人間は自分にとって都合の悪いことや相手の欠点を、見たり聞いたり言ったりしがちだが、それらはしないほうがよいという戒め」とあります。

コメント8件

TR3 PG@

TR3 PG@

が、一方でいろいろな取り方があるようですが 貴方はどう思いますか・・・? ちなみに、埼玉県の秩父神社にはこの三猿と正反対の「よく見て、良く聞いて、よく話す」三猿があるとか(^.^) ところで、この三猿ばかりが有名になっているのですが、実はこの彫刻はご神馬をつなぐ厩に8面掲げてある内の一枚に過ぎません。 その並びがなかなか面白いのです。 1面目・・・母子の猿 小猿の幸せを願う母猿 2面目・・・この三猿です。 3面目・・・座る猿 この彫刻だけが一匹・・・ひとり立ちしようかという時期・・・ 4面目・・・蒼く塗られた雲を見上げる猿二匹・・・青雲の志を抱く青年期・・・ 5面目・・・三匹の猿の内一匹が下 ...

2014年02月25日21時03分

ジョン・ドウ

ジョン・ドウ

「見ざる、着飾る、言わざる」って、まさにこのことで(@_@;) キャプションのことについては「あえて」触れずですが、写真としては色が気になりました♪

2014年02月25日21時11分

むー太郎

むー太郎

あらららららららら、の、ら! 日光に来られてたんですかー(@o@)

2014年02月25日21時54分

hisabo

hisabo

世界に目を向けての知識もそうですが、 日光のお猿さんに纏わるお話しも初めて知りました。 いつもながら勉強になる作品に頭が下がります。 忙しく各地を飛び回り、 調べるものはキチンと調べられる、 博覧強記はTR3 PG@さんの為にある言葉のような気がしてきました。

2014年02月27日10時36分

TR3 PG@

TR3 PG@

ジョン・ドウさん、コメントありがとうございます。 古くからのことわざを現した有名な彫刻についつい引き寄せられました。 風雨が当たる環境の中、かなり傷みも進んでいるようですが、この日光東照宮の特徴である青、緑が鮮やかに使われていましたね。 この色合いも陰陽五行説の影響を受けているのかなと。

2014年03月02日11時53分

TR3 PG@

TR3 PG@

むー太郎さん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ 時々この界隈に出没しておりますが、なかなか写真を撮るとなると時間的な制約が多くてできません。 が、今回はその少ないチャンスを生かせました♪

2014年03月02日11時53分

TR3 PG@

TR3 PG@

ゴルヴァチョフさん、コメントありがとうございます。 いや〜σ(^_^)も写真を撮りながら改めて勉強になることばかりです。 そして反省も(^^ゞ こういうのって今の教育には残っているのでしょうかね・・・。

2014年03月02日11時57分

TR3 PG@

TR3 PG@

hisaboさん、コメントありがとうございます。 いやいやそんなに褒められると困っちゃいますよ(^_^; σ(^_^)も知らないことばかりです。 写真を撮って、その整理の過程で調べて、なるほど!!と。 ま、それが楽しみの一つでもあるのですがね(^.^)

2014年03月02日12時22分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

  • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
  • 美しき散居村夕景 Part2
  • 駅前広場から見る迫力のケルン大聖堂北面
  • 冬の庄川峡 は・も・ん
  • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
  • ケルン大聖堂正面全貌

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP