写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

バンコク 意外と便利な公共交通網

バンコク 意外と便利な公共交通網

J

    B

    また、バンコクに戻ります(^^ゞ 今回、反政府デモによる道路封鎖もあり、バンコク市内の移動は高架鉄道のBTSや地下鉄のMRTを結構頻繁に利用しました。 東京ほどの便利さは無いのですが、以外とバンコク市内の公共交通網は整備され、しかも経路がシンプルなので初めて観光で行かれる人も積極的に利用されるといいと思います。 しかも、いずれも最新システムなので綺麗で治安的にも安心出来ます。 σ(^_^)のホテルは指さしているチットロムにあり、今回最後の休日はBTSでチャオプラヤー川沿いの観光へ♪

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ここでこの絵を参考に簡単に公共交通網を紹介しておきます。 指さしている○=○=○は高架鉄道のBTSです。 青いMの点線は地下鉄のMRTです。 赤色の横の点線は高架鉄道のARLで、市内とスワンナブーム国際空港を繋いでいます。 赤色の縦の点線は通常の鉄道のSRTで、アユタヤなど地方につながっています。 黄色の点線は2010年から運行を開始した高速交通システムBRTです。 BRTは完全バス専用道を走るバス交通システムで、渋滞を気にしなくてすむ乗り物とか。 まだ未経験です。 今回は、ホテル近くからBSTに乗り、チャオプラヤー川縁の駅で降りて船で川を遡り、歩き回ってMRT、BTSを乗り継いでホテルに戻るというコースでちょこっと観光を楽しんで来ました。 初めて動き回るには少し抵抗があるかもしれませんが、事前にこの公共交通網をある程度調べておけば、以外と気軽に歩き回れると思います。

    2014年03月02日15時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ホテルがチットロムとは商業施設が集まるど真ん中ではありませんかぁー。 羨ましや!!(笑 私はいつも国立競技場(サヤームキラーヘンチャート)っていう駅の近くのホテルです。 でも、980バーツもします。私がそのホテルを利用し始めた頃は800バーツぐらいだったのですが、 だんだん高くなっていきます。。。 旅行し始めた頃は一泊400バーツが目安としていましたが、だんだん贅沢になってきたものです。 この私も(笑

    2014年03月02日21時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 はい、チットロムはど真ん中なのですが、意外と脇に入ると閑静な住宅街なんですよ。 そこに数件サービスアパートも兼ねたホテルが数軒あるのですが、駐在員がそこに住んでいることもあり、ここを拠点とすることがおおいようです。 国立競技場でしたらBTSで数駅ですよね。 980バーツとのことですが、σ(^_^)の利用しているホテルも同じくらいですね。 日本の出張では狭いビジネスホテルに泊まっていることを考えると、どえらい広さで持て余します(^_^; が、会社側は安全を考えて準備してくれているようです。 もっとも、タイも物価が上がってきているようで、年々高くなっていくと駐在員が言ってました。

    2014年03月04日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 掘出し写真 タイ到着@バンコク・スワンナプーム国際空港
    • またまた 東京駅丸の内駅舎
    • さくら色ライトアップ
    • 掘出し写真 鉄橋傍の水上レストランでランチ…@タイ・カーンチャナブリ
    • ゆうひのアトリエ
    • 掘出し写真 お昼はちょっとしたジャングルレストラン3@ナコーンラーチャシーマー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP