写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshimpc yoshimpc ファン登録

ファーストライト?と言っていいのかどうか。

ファーストライト?と言っていいのかどうか。

J

    B

    奇跡的に雲が一瞬なかった一枚。一応M2です。なぜこれにしたかというと雲が少なそうな方向にあったからです。フラットのみ。コンポなしの一枚物。

    コメント10件

    yoshimpc

    yoshimpc

    今見たらスケアリングがちょっと傾いてますね。接続がテーパーのねじ止めだからある程度はやむを得ない気もします。ねじ止めじゃないので向きの調整的には便利ではあります。

    2019年12月09日17時59分

    auster

    auster

    1枚でこれだけノイズが少ないのはすごいですね。前の画像の話ですがUSBは2.0と3.0で5mと3mとかの制限があったと思います。カメラの転送速度となるとそれ以下でも遅くなると思います。私のカメラだと付属の0.5mで15fpsが2m+ブースターケーブル5mで4fpsとかになってるっぽいです。設定やパソコンの違いがあるかもしれませんが遅くなるのは間違いないと思います。 メインカメラ-PC ガイドカメラ、赤道儀-HUB-PC 霜よけヒーター*2-電源 パソコンには2本を2か所に繋いで使ってます。

    2019年12月09日19時12分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 等倍でこれなら十分じゃないでしょうか? ところでデータの転送速度は想定内でしたか? 今じゃ皆さんUSB3.0のCMOSが主流なのでそれと比べるのは何ですが、個人的には8300が良いと思います。 ただ炙り耐性とか実際に使ってないのでよくわかりかねますがデジでもCCD好きなんです。(笑)

    2019年12月09日20時33分

    yoshimpc

    yoshimpc

    austerさんありがとうございます。 その話で少し思い当たるのは、このカメラ、USB2.0なんですが(多分普通のKAF8300はのカメラは皆2.0だと思います)信じられないくらい転送速度が速いんです。すでに同じセンサーのG2-8300FWを持ってるのにわざわざこれを買ったのも転送が速いからというのが大きな理由です。  どういう仕組みでDL時間がこんなに違うのかはわかりませんが、データのやり取りで相当無理しているのかもしれません。なのでちょっとでもノイズが入るとか色々な要因で不具合が出るという可能性があると思いました。  私の場合カメラ、フィルターホイル、ガイダー、フォーカサーも全部USBで繋いであるので、そのあたりが限界なのかも?

    2019年12月09日20時37分

    yoshimpc

    yoshimpc

    Marshallさんありがとうございます。 超ニアミスでした。データ転送は、はい。というか、すでに8300を持ってるのに、いくら安いからと言って転送が同じだったらさすがに教えていただいても買わなかったと思います。このカメラはもともと高いだけあって、基本性能は凄く良さそうです。あと、何気に確か3段ペルチェなんですよね。今回はもう曇る寸前だったので-25度くらいしか下げなかったんですが、実際どこまで冷えるかわからないくらい冷えると思います。  フラットを撮るときにシャッターが開きっぱなしで撮れてないと面倒だな、、と思いましたが、撮り終わったら全部しっかり撮れてました。なのでちょっとだけ安心しています。

    2019年12月09日20時42分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは 一枚でこれはノイズが少なくて性能の高さがうかがえます。 3段ペルチェってのも凄いですね!いつかはCCDと思っているのですが、こればかりは可能性が低いような気がします。 温度の件でお聞きしたいのですが、外気温から30度下げる場合、いま20分で下げたり戻したりしています。 時間をかけすぎでしょうか?それでもまだ足りないでしょうか? 一応今まで曇ったことはありません。

    2019年12月09日21時35分

    yoshimpc

    yoshimpc

    婆凡さんありがとうございます。 CCDですが、ソニーが来年には生産を終了するので今後絶滅していくと思います。中古で買うか、もしくはCMOSになっていくでしょうね。  温度ですが、こればかりは機種次第といいますか、最近のものでしっかりCCDチャンバー内が気密になっていれば、そんなに時間をかけなくても大丈夫なはずです。現に私のいつものSX694は5分とかです。しかも、これはSXのカメラに特有の現象なのですが、電源を投入すると即座にフルパワーで冷やしてしまいます。なので30秒後に見ると-20℃以下になってたりします。(笑)この仕様は何とかしてほしいのですが、それですら今のところ結露したことはないです。  SXの場合、パソコンにつないで制御ソフトも立ち上げて、認識して準備万端整えてから電源を入れると一応パソコンの制御が間に合ってくれる感じになります。  話がそれましたが、お持ちの機種の気密が保たれているなら20分もかけなくても大丈夫だとは思います。ただ、同一機種でも長年使用しているうちには結露するようになるとは思われます。

    2019年12月09日22時42分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 私もデジでもモノクロでも-30℃までなら一気に冷やします。 撮影終了後のWarm UPも面倒くさいからOFFにしちゃいます。 そちらとこちらの気温とか全く違うので条件も違えばカメラも違うわけで同じはずはないけど結露したことはないです。

    2019年12月10日00時41分

    yoshimpc

    yoshimpc

    Marshallさんありがとうございます。実際それで多分大丈夫なんですよね。astro60dなんかはそれしかないわけですし。ただ、一応モノクロの世界だとやっぱり皆さん徐々上げ下げをしているので、まあ一応私は5分くらいはかけてます。古い機種だと結露するみたいです。あと、さすがに常温から急冷したり、その逆も同じですが、急激な温度変化は急激な膨張収縮を生むので、センサー基盤の上に微細な電気回路が乗ってることを考えると、結露しなくてもフルパワーはできるだけ避けるようにはしています。

    2019年12月10日01時07分

    婆凡

    婆凡

    情報ありがとうございます。 皆さん、あまり気を使われていないんですね。 今まで何度か間違えて一気に冷やしたり、撮影が終わって電源を抜いてしまった事はあるのですが、曇ることはありませんでした。 20分 結構長いので今後は5分ぐらいで上げ下げするようにしてみます。 ありがとうございました。

    2019年12月10日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimpcさんの作品

    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • borgでアンドロメダ
    • 馬頭
    • M83(カイヤン氏撮影)
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP