- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- オジロワシ ~格の違い~
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2010.11.27 栃木県 中禅寺湖 シャッター押す指に力が入ると同時に、震えました・・ 凄い迫力。 もう少し近くを飛んでくれると嬉しかったです。@千手ケ浜
ホントに格が 違いますね~ ものすごく興奮されたと思います 見事に写されてて 素晴らしいです。 紅葉も きれいでしょうね(^^) 青空がまた 良いですね~(^^)
2010年11月28日06時46分
おお~~ オジロワシ、中禅寺湖にいるんですね。 間近で見ると 大きくて、迫力ありそうですね。 急降下してきて捕獲するシーンを見てみたいですが、 そうカメラマンの思惑通りにはいきませんね^^; でも見てみたいです。
2010年11月28日07時27分
風輔さん、コメントありがとうございます。 なんと日光生まれでしたか(^^ いやぁ~ 寒かったです。 しかし、それ以上に野鳥を含めた自然の宝庫で、本当に感動してきました(^^! 近くまた行きたいと思っています! キャノラーさん、コメントありがとうございます。 なんと紅葉が完璧に終わってました(笑 オジロワシが現れると周りの緊張感も高まって、私も興奮しました(^^ 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 本当にカメラマンの思い通りにならないですね~ どこから来るかも分からないですし、いつ来るかも分からずに、ギャンブルみたいなものですね~ 捕食シーン、ぜひ見てみたいです! くれのぷーさん、コメントありがとうございます。 凄い大きくて、もうビックリしました! 丁度青空が出ているときでよかったです(^^ αManさん、コメントありがとうございます。 ワシは本当に凄い迫力でした! どっぷりハマりそうです(^^)
2010年11月28日16時31分
日光にオジロワシとは初耳です。あれは北海道の根室の方まで行かないと見れないと思っていました。根室より何百キロも南のしかも海のない栃木に飛来した様子を撮影するなんて学術的価値があるかも。
2010年11月29日10時38分
Tossyiさん、コメントありがとうございます。 中禅寺湖の数年 来ているようです(^^ 本当に見れて興奮しました! tochiotomeさん、コメントありがとうございます。 ここ数年来 オオワシ、オジロワシが来ているようで有名になっております(^^ 近くの博物館でも、大々的にPRしていますし、一応 冬場の目玉となっているようです! ぜひ見にいらっしゃると楽しいかもです(^^
2010年11月30日01時07分
風輔
私日光の生まれです。 ほとんど実家には帰りませんが、5月に父親の見舞いに行きました。 子供の頃良く、こんな鳥が頭上を飛んでいて、小学校の池の50CM以上もある鯉を襲ったものの さすがに運べず、池の外に放り出して逃げて行きました。 当時はトビだと思っていました。 子供の頃の迫力が蘇って来る感じで懐かしいです。 中善寺湖畔はもう寒かった事でしょう。 お帰りなさい。
2010年11月27日23時40分