写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

ジョーの見た夢 1

ジョーの見た夢 1

J

    B

    ご存知の方も多いでしょう。『あしたのジョー』の舞台にもなった山谷。とっさにシャッターを切ったので、設定やピントが曖昧になった感じです。 真昼間だというのに、雨上がりの街並みは暗く空気も重い。いろは会商店街の閉ざされた「シャッター達」は、眠りから覚めない目蓋のよう。霧に霞むスカイツリーに目をやることもなく通り過ぎる人たち・・・。 ジョーの見た「あしたの夢」は、今もここにあるのだろうか?

    コメント10件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    masa1011様、早速のご訪問にご登録、嬉しく思います。ありがとうございました。後ほど作品の方にも一言入れさせてもらいますので、是非ご覧くださいね。

    2018年07月20日05時21分

    masamasa

    masamasa

    スカイツリーと下町とおやじさんの対比がいいですね!(^^♪ そして構図もイイですね。

    2018年07月19日21時02分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ありがとうございます。こういう街撮りは「一期一会感」があるかないかで、意味合いが変わってきますね。難しいです。

    2018年07月20日04時52分

    Donny

    Donny

    昭和と平成のギャップ面白いですね。 平成ももう終わりですが (笑) キャプションも興味深く楽しみました (^^)d

    2018年07月26日12時43分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    Donnyさん、コメントどうもありがとうございます。「時代のコントラスト」は魅力的な被写体です。来年からは、三段階のコントラストを目指してみましょうか。また、Donnyさんの作品にもコメント入れさせていただきますね。

    2018年07月26日14時57分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    はじめまして、オズマ様。見る人によれば、気持ちまで暗くなってしまいそうな?作品に注目していただき、個人的にとても嬉しいです。そう、私とは世代が違いますが、あの名曲の山谷です。私は大阪人なのですが、同じドヤ街でも釜ヶ崎とはまた少し違う風情の魅力を感じる場所です。この時は、雨上がりでツリーにも霞がかっていて、ドンヨリさが最高潮でした。どうぞ、これからも宜しくお願いいたします。そして感謝です。

    2018年08月07日20時49分

    こなゆきん

    こなゆきん

    おはようございます(*^-^*) 2か月ぶりに帰ってきました。 なのに雪って・・ シャッター商店街はフォトジェニックですね。 スカイツリーも霞むはず。 ここにはどんよりした空が似合います。

    2019年01月27日08時43分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こなゆきん様 長い旅から戻られて、休む間もなくこっちの方まで来てくださったんですね。 NEWタイムマシンに乗って。(笑 ありがたいです。 モノクロのイメージだったので、これを撮っている時はもう少し陽が差してコントラストを出したいと思っていたんです。 結局曇天のままだったのですが、後で見返してみると「どんより空」で良かったかなと。 ちなみに、こなゆきんさんには「どんより空」でなく、やっぱり「雪明りの景色」が似合いそう・・・?? それではまた、「現代」でお会いしましょう♪

    2019年01月27日23時22分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おはようございます。 現代の縮図ですね。 円安物価高税金高でゆく宛てもなくさまよう人々、 今後更に増えゆくことでしょう。 貧富の差はいやおうなしに大きくなり持たざる者は社会の闇へと葬り去られてゆく。。 これでいいのかニッポン! オオタニサンにチヤホヤしている暇はない。。。 2023.11.18. Sat. 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 少年よ神話になれ… TeaLounge EG

    2023年11月18日08時32分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 おはようございます・・・じゃなくてこんばんは(^^) かなり初期の投稿までタイムスリップしていただきおおきにです。 大阪で言えば、ハルカス&愛隣地区ですね。 スカイツリーはハルカスよりも時代の象徴感が強く知名度も高いので、「時代のコントラスト」の画を作りやすいですね。 高いのでどこからも見えますしね(笑 山谷は所謂ドヤ街の東の横綱(なんちゅう表現・・・)と言えるでしょう。 と言っても、昭和レトロ感、時代に取り残された感は西の横綱の愛隣地区には及ばない気がします。 悪い意味での「時代のコントラスト」を作ろうとしている大阪の方に、私はより恐怖を感じますね。 万博、カジノ・・・、仮に万が一成功したとしても、それが格差の象徴になることは目に見えています。 東京にライバル心を抱いている大阪人に前々から思うこと。 いい加減、東京へのやっかみ、ひがみはやめた方が良いと思いますね。 所詮地方都市だもの。 勝てるわけがない。 ニッポンのことよりもまず、大阪の事で頭が一杯の今日この頃・・・。 確かにオオタニさんは凄いと思いますが、個人的には全く興味が沸きませんわ・・・(^_^;

    2023年11月18日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 明日なきハレルヤ 1
    • 備忘録 9 ~交渉決裂~
    • 備忘録 2 ~そして僕もいなくなった~
    • 昭和を旅する万華鏡<其の3>
    • ジョーの見た夢 2 ~再会~
    • さらば、青春の幻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP