写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

散歩3

散歩3

J

    B

    いい加減このくらいにしておきますが、実は祖父のsummicron-R 50ミリも持っては行ったものの、結局ほとんどエルマーしか使いませんでした。

    コメント10件

    Marshall

    Marshall

    しばらく離れてたので知りませんでしたが、7Ⅱも購入されてたんですね。 ミラーレスって、シャッター切った時にタイムラグ感じませんか?私は未だに戸惑ってます。固定撮影ならいいけど動き回ってる犬を撮るのには無理です。(笑)

    2017年02月07日22時33分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは 軽くて取り回しがいいので、最近コンデジがメインになってます。タイムラグにも馴れてきてしまいました。

    2017年02月07日22時38分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さんのカメラは・・・凄すぎ!

    2017年02月07日22時40分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 7Ⅱですが、つい先日です。元々これ以上マウントを増やす気はなかったのですが、古いレンズを使用するために、フランジバックが短いもの、と考えて中古で買いました。ミラーレス自体初めて使うんですが、タイムラグはそんなに気にならないような??  それよりついつい電源が入ってないのにファインダーを覗いてしまいます。あと、電池の消耗が早すぎて驚きます。こういうのでは当たり前なのかもしれませんが、ボタンを押すとファインダー内で拡大表示してくれるのは非常に便利だと思いました。

    2017年02月07日23時02分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 それ、以前欲しかったのですが、流石に値段が値段なので躊躇してしまいます。

    2017年02月07日23時04分

    Marshall

    Marshall

    そういえば・・昨晩何気にPDFでDLしてた7sの取説を見てたんですが、今までは取説見るより使って慣れろ。で、特に気にしてもなかったけどバルブ撮影だと14bitじゃなく12bitになるみたいです。7sを購入した当初は天体向きとかいろいろ言われてて私もしっかりと接続パーツ類とかレリーズタイマーとか用意はしたものの、今更天体ではまず使わないと思うけどちょっと気になりました。

    2017年02月08日09時17分

    yoshim

    yoshim

    確かに、言われてみたら、それ、どこかで聞いたような気がしてきました。私もそもそも天体改造する気もないし、今回はあくまでもオールドレンズ用、フランジバックが短いカメラ(で、ボディー内手ぶれ補正がある)ということで購入したので、バルブは使うかどうかもわからないけど、買うとき全く考えませんでした。 7sは調べてみたら、短時間露光だときちんと写っている星が、長時間で溶けると問題になっているみたいですね?でも、ちょっと見ただけですが、それは12ビットのせいではないようなことも書いてあって、よくわかりません。 まあ、このビット数というのが、単純に考えると炙り体制に寄与していると思うんですが、最近のZWOのカメラなんか軒並み12ビットだし、単純にモノクロは16ビットだから良い、とも考えられなくなってきました。後でまた書き込みます。

    2017年02月08日14時18分

    yoshim

    yoshim

    今ちょっと調べてみたらなぜかバルブだと、圧縮RAWになってしまうようですね?どうも単純に12ビット記録になるというようなものではなくて、圧縮の過程でデータがかなり破壊されてしまうようです。7sⅡからは非圧縮RAW対応とも書いてありますが、私自身が持ってないしそもそも星撮り予定がないので調べていません。

    2017年02月08日18時39分

    Marshall

    Marshall

    7RⅡも発売当初は圧縮RAWしか記録できなかったんです。その後アップデートで非圧縮RAWも記録できるようになったけど、ある説によると圧縮でも非圧縮でもデータ的には同じだと?それが証拠に圧縮でも非圧縮でもRAWをTIFFで開くとデータは全く同じものになる。とカカクコムかどっかで書かれてました。あまり気にはしてませんが、ステライメージが圧縮には対応してるけど非圧縮には対応してないんですよね。

    2017年02月09日00時35分

    yoshim

    yoshim

    私もさっきちょっと調べただけですが、 http://kojiro5.exblog.jp/m2015-09-01/ ここを見ただけなんです。圧縮の方式が相当悪いみたいな事が書いてあったので その価格コムの話とずいぶん違うなと思いました。まあ、私もそうですが、 このカメラで星を撮るつもりはないので、実害無しとは思います。

    2017年02月09日00時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • そのレンズ
    • 裏山紀行3
    • 散歩
    • 山道にて
    • 桜
    • ようやく満開

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP