写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

固定撮影-オリオン座

固定撮影-オリオン座

J

    B

    PixInsight を覚えたときから一度やってみたかった、「空の良いところで固定撮影で撮ったのを、無茶苦茶大量にコンポジットしたらどうなるんだろう?」勝手に実践編~ ヾ(≧∇≦)〃 12/28 21:11~ 12/29 2:40 NIKKOR AF-S 58mm f/1.4G + Metabones SpeedBoosterUltra + HEUIB-II(FF) + 改造α7S (APS-C クロップ) ISO3200 露出6秒×334枚, ISO6400 露出6秒×289枚

    コメント5件

    HUQ

    HUQ

    オリオン座が左端から右端に移動するまで一本撮りで撮り続けたかったのですが、雲の来襲に悉く阻まれ、3回に分ける羽目に。 その度に自由雲台がテキトーに動くもんだから、ちゃんと合いやしない。(^^; 下側は大幅にカットせざるをえませんでした。   それでも得られた総計623枚もの画像を、コンポジットしてみました。   結果、一応魔女の片鱗が見えたりして、炙り上げても滑らかにはなりました。 しかし日周運動により重なりようがない右端左端、一気通貫で撮れなかったがために大幅に角度が変わってしまった上端下端は、どうしても流れてしまいました。   とはいえ今回5時間半も掛けてしまったので、もっと短い時間で一気通貫で撮ったものだけを使えば、もっとマシになるかも。。。

    2016年12月29日20時05分

    yoshim

    yoshim

    BPPを動かしてる時間が延々かかりそうで気になりますが、クロップしているからまだましなのでしょうか。先日810Aで久々にやったら風呂に入る前にスタートして出た時まだ終わってなかったりして、、。810Aだとcosmetic correction入れないとホットピクセルが気になりすぎることもあるとは思います。 こちらの画像ですが、上下の流れは仕方ないとしても、6秒とはとても思えないなめらかさで、これならもはやアストロトレーサーとかは無くてももうこの手法でいいのではないかと思えます。

    2016年12月29日22時54分

    HUQ

    HUQ

    風呂ぐらいじゃ無理ですね~(^^; 帰宅後すぐ読み出してすぐ掛けて、洗濯・昼飯の買い出し、昼飯、ネットぶらぶら、うたた寝、晩飯、風呂、上がったら出来てた、という(どんなん!)タイムスケジュールです。(笑) たぶんここまで枚数突っ込まないでも十分滑らかだと思うので、星座写真や明るい星雲が写ってる程度の広域星雲写真は、この撮り方で十分だと思います。 固定で撮れば、グルグルにも使えますしね。(o^-')b 持って行く赤道儀を1台減らせるというのも嬉しいところです。

    2016年12月30日08時03分

    toshi_k

    toshi_k

    おはようございます。固定撮影をここまで進化させると素晴らしい写真となりますね。絞りf2でここまでの星像も素晴らしいし、フィルターの選択も含めお手本にさせていただきます。

    2016年12月31日11時30分

    HUQ

    HUQ

    ありがとうございます。 実際にはMetabonesのフル→APS-Cレデューサーを入れているので、レンズ単体ではF2.8まで絞っていることになりますが、レデューサーが優秀なのでレンズ単品でF2.0絞りで我慢するより光量が画面全体で平坦化されて炙りやすかったです。

    2016年12月31日12時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 南知多の天の川
    • 軍鶏
    • 大入道
    • 網状星雲
    • 香川の夏空
    • 光害地で撮る天体 - バーナードループ~三ツ星~小三つ星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP