hisabo
ファン登録
J
B
青空が欲しかったのですが、あいにくの空でした。
“あいりー”さん、コメントありがとうございました。 自分には珍しく構想が先にあって、取り直しを重ね、 この撮影が4回目の訪問でした。 天気もレンズも思うようになればいいですが……、その前に腕か(^_^;
2009年10月18日22時09分
わぉ! 確かにあの場所にはいろいろブロンズ像がありますが、こんな視点は思いもつきませんでした。 素晴らしい! 是非青空バージョンや夜景バージョンをお願いしますm(__)m
2009年10月31日21時21分
“TR3 PG”さん、いつもありがとうございます。 褒めていただくのは嬉しいものです。 何作か試したんですが、朝倉響子氏の作品も様になってました。 お天気や撮影時間の件、再チャレンジしたいと思っております。
2009年11月01日00時13分
“pocos”さん、褒めすぎです……。 「品位を感じる」と言われると照れますが、嬉しいです。 「お人柄」はあまりお勧めできないかもしれませんが……。 コメントありがとうございました。 pocpsさん、コメントのお礼が遅れてごめんなさい。 「コメントの管理」で改ページされたタイミングだったのか、 こんな嬉しいコメントを見落としていました。(;^_^A アセアセ…
2009年11月01日08時35分
“日吉丸”さん、沢山のコメントありがとうございます。 高いですよね、ここには35mm換算で20mm程度のレンズが必要でしょうか。 彼女の姿勢ね、確かに大変そうですよね。^^ 知事が替わってもどうでしょう、 ブロンズ一体を設置するには相当な費用がかかるみたいですから。
2010年06月04日14時38分
“katope”さん、こちらにもありがとうございます。 もちろん、そのような意図の彫刻作品ではありません。^^ 「天に聞く」という雨宮敬子氏の立派な女体彫刻です。 タイトルにお褒めのお言葉、ありがとうございます。 面白くしてごめんなさいです。^_^;
2010年06月08日18時58分
“yunyun”さん、コメントありがとうございます。 雨宮圭子氏の「天にきく」ですね。 背後からこの彫刻越しに都庁を見上げたらまさにこんな感じでした。 センスはないですが、ないだけに褒められると嬉しいものです。(笑
2010年06月16日23時29分
“Assam”さん、こちらにもありがとうございます。 そうでしょう。^^ そんな自然なポー時ですよね。 このアングルだと……(笑 都民の広場、彫刻好きには堪らない場所ですね。 ここに限らず、この周辺は彫刻の宝庫です。^^
2010年08月02日17時23分
ブロンズを入れたことにより、よく撮られる被写体であっても、個性ある 作品になっていると思います。そうですね、これで青空か、変化のある雲でも あれば又大きく感じが変わったでしょうね。
2010年08月24日13時36分
“ライト銃士”さん、こちらにも、コメントをありがとうございます。 彫刻撮影が主なのでこのような画になるのですが、 やっぱり都庁が主になる画作りが一般的なんでしょうね。(笑 そうなんですよ、青空が欲しかったんです。 それに白い雲でもあったらなお良いでしょうか。^^ 実は、この後でも何度か行ってるんですが、 もっと良い空の条件でもなかなかこれぞという画にはならないですね。(^_^;
2010年08月24日15時08分
YukioToko
これ石像ですか? 面白いですww
2009年10月15日20時00分