写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

オシマイ

オシマイ

J

    B

    「オシマイ」のプレートが珍しかったので、

    コメント16件

    YukioToko

    YukioToko

    たしかに!!ww オシマイじゃ、この店自体が終わっちゃったみたいですねww

    2009年11月04日12時58分

    hisabo

    hisabo

    “YukioTok”さん、コメントありがとうございます。 「閉店」のプレートにしては珍しいですよね、ってことでおもしろ写真になってます。

    2009年11月04日13時09分

    カズα

    カズα

    オシマイに惹かれてしまった。 ありがとうございました。

    2009年11月04日17時28分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、たまたまとはいえ、皮肉なタイトルになってしまいました。 今まで良い写真をありがとうございました。 いつかまた作品を見せてください。

    2009年11月04日21時35分

    soide55

    soide55

    かわいいっす(笑) いいですねこのほんわかした雰囲気。

    2009年11月20日19時32分

    hisabo

    hisabo

    “soide55”さん、コメントありがとうございます。 おもしろ写真系もお好きですか。 oside55さんの芸術的な光の扱いを見ていると、 恥ずかしいような写真ですが、今後ともご指導下さい。

    2009年11月20日21時45分

    日吉丸

    日吉丸

    オシマイ・・ですか。 しょうがないですね。

    2010年06月21日15時00分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、いつもありがとうございます。 そうなんです、オシマイだったんです。^^ おっしゃるとおりしょうがないのですが、 営業時間外の看板としては珍しい文言だと思ったものですから。

    2010年06月21日15時25分

    白狐©

    白狐©

    確かに。子供たちが小さい時に寝る前に絵本を読んだときこの言葉で本を閉じました。 懐かしいです。普段はあまり使わない言葉かも^^

    2010年06月23日17時49分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、いつもありがとうございます。 「オシマイ」、なんだかほのぼのとしたものを感じた看板だったものですから、 思わず立ち止まって撮影させていただきました。

    2010年06月23日22時03分

    hisabo

    hisabo

    “Roadster”さん、コメントありがとうございます。 素敵なユーモアセンスのオーナーなんでしょうね。^^ このお店に出かけて、「オシマイ」のプレートを見たら。 「何だよ終わっちゃったのかぁ」とか思いながら、つい微笑んでしまいそうですよね。(笑

    2010年06月26日20時11分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントありがとうございます。 そうなんです「オシマイ」の文言が珍しいと思ったんです。^^ ここは確か、上北沢の床屋さんだったと思います。 わたくしもこんな時間にここを通ったのは何故だったのか、 大好きなユリの木公園でも行こうとしたのかも知れません。

    2010年08月18日00時09分

    おうざん

    おうざん

    DP1sの一枚目のアップ、hisaboさんでしたね^^ こういうスナップにも楽しいカメラですよね。 なにかと忙しくて、通勤中にしか撮ってないので、休日にゆっくりDPを持って歩き回ってみたいです^^ 休日も用事だらけでなかなか難しいですが^^

    2012年04月30日01時01分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 古いところへのご訪問、凄く嬉しいです。^^ DP1sの1枚目だったんですね。(^^ゞ この頃は、散歩のためのカメラで、ポケットに入ることが条件だったのですが、 その画質にも目覚めてきた第二ステップくらいでしょうか。(笑 フィルムの頃は、28mm、50mmマクロ、100mm、この三本で出かけることが多かったので、 28mmは結構自分の眼になっていたのですが、 LX3の24mm相当に慣らされた目には、その画角も狭くなっていました。 でも、おうざんさんのDP作品に刺激されて、 フォビオンの描写力を活かす画を切り取りたくなりましたので、 DP1sの画角が活きる画を見つけたいと思っています。♪

    2012年04月30日10時29分

    白狐©

    白狐©

    DP1sの一枚目のアップ、hisaboさんだったんだ~ 原点のころ、あ、私のですが このサイトにアップした最初の頃の作品を拝見にきました。 そう、なにかないかなと探していたんですよね^^

    2012年06月19日12時27分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、再訪大歓迎です。^^ 先日おうざんさんからコメントを頂いて、初めて気付いた一枚目の事実でした。(笑 今回頂いたコメントでこのころのkatoさんを見てきたのですが、 一枚目から素敵な作品でした。 わたくしのPHOTOHITO初めは、カメラの使い方が違っていたんですよね。(^^ゞ ポケットに入ることが条件のお散歩カメラがデジカメのスタートでした。 それが、人様に見ていただくことを意識した写真を撮るようになって、 画質にも目覚めてきた最初の頃ですね。 この写真なども、画質の良いオモシロ写真です。(笑

    2012年06月19日13時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 向こうへ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP