yoshim
ファン登録
J
B
V4シリーズ最後に、例によっておまけで撮ってみました。4分5枚です。 意外と小さいことが判明しました。ちょっとトリミングしています。 今回はすべてISO3200です。 しかしどこがかになんでしょう。甲羅に見えなくもないのですが、そういうことなんでしょうか。
こんにちは。こちらも早速リベンジしようと思って、ノーフィルター?LPS-P2?と迷いながらセッティングしたのですが、完全に曇りで撃沈しました。夕方は晴れていたんですけどね、、。 これは意外と小さいんですね。むしろおっしゃるように長いのの方が良かったですね。フィラメントが写らないと面白くないようです。
2013年11月02日10時02分
これはフィラメント部分が肝心な対象ですし、そこが赤いので、これこそ長焦点でR成分のみV4で撮ったものを足すというのがすごく効果的と思います(^^ゞ コントラストをクッキリさせるためにはLにも混ぜた方がいいかもしれませんね。 SIの合成機能、元々CCD用に作られたソフトなのでそこら辺こそ本来の機能ですので、また色々試してみられると面白いと思います(^。^) カニの由来はこのフィラメントが裏から見たカニの足に似てるということらしいですが、フィラメントが写らないことには何のことやらさっぱりです(^◇^;)
2013年11月03日01時57分
takuro.nさんありがとうございます。なるほどこれは長焦点ですか。次回はM33のリベンジもあるのでまた同じセッティングかと思います。もしかしたらその次当たりに長焦点いってみるかもしれません。その際、せっかくガイド鏡セッティングを今の物にしたので、長焦点、ガイド鏡でやってみるかも?しれません。200RCはこれまでオフアキ以外使った事が無いので、変化があるのか無いのか?ためしてみるかもしれません。
2013年11月03日13時35分
Marshall
こんばんは。 これはおもしろそうですね。是非長いので撮影して全体像の詳細まで拝見させてください。 今週末は期待してたんだけど、今日も雨が降ってます。m(__)m
2013年11月02日02時45分