写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

カリフォルニア星雲

カリフォルニア星雲

J

    B

    およそ十回目くらいの挑戦でようやくバラ星雲くらいの 色が出てくれました。しかし、導入が甘かった。 ISO 800 9分 10枚 EF 500mm F4L Astronomik CLS-CCD フィルター Kiss DN 改造

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ピントが(^_^;) 望遠鏡に比べてカメラレンズでのピント合わせは難しいですね(^_^;) それにしても、これってトリミングでしょうか? 明るい部分が中央左上になってますが、周辺減光的に考えてこれはいったい(‥;)

    2013年01月11日02時36分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん。 右下にかろうじて写ったものです。何度撮っても半分くらいしか写らなかったり、ピントが 合わなかったりで苦労してきて今回もまた、500mmレンズのため、全体を中央にいれることに 失敗してます。 今後ピント合わせはようやくライブビュー対応の改造カメラに代わるのでミスは少なくなると 思いますが、対象をきちんとフレーム内に収めるのは初歩的なことですがまだ苦労しそうです。

    2013年01月11日08時33分

    Marshall

    Marshall

    おはようございます。 これも赤が見事すぎるくらい出てますね! 実は私も1昨晩、風が強い中撮影の練習を兼ねてこの対象を撮影しました。 今晩にでも処理してみて上げてみようと思ってます。 また、素敵な作品を拝見させてください。<(_ _)> 追伸‥腰を痛めたみたいですが、冬場には腰痛持ちの方には良くあることですので気を付けてください。 ちょっとした気の緩み、またいつもの調子で‥なんて単純なことで私もたまに腰を痛めます。

    2013年01月11日10時58分

    mochy2005

    mochy2005

    Marshallさん。 今晩は。カリフォルニア星雲写真楽しみにしています。 そんなに近くではないのですが、宇宙からみればおんなじなんでしょうか。 天候に左右されるだけで、同じような対象にカメラ向けているのがおもしろいと 思いました。ということは、お互いに励まし合いながらできるということです。 今日は、では私はスバルを相手に格闘したいと思います。スバルは、いいフラット 補正画像がないとだめそうなことが分かってきました。CMOSのシミも一度に補正 できるようにしたいと思います。 つい膝を曲げずに重いものを持ち上げたりしてギックリ腰やってしまったのですが、 これも十分気をつけます。

    2013年01月11日18時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • バラ星雲 350mm
    • アンドロメダ
    • apenninus
    • 勾玉星雲-720mm 一辺95% トリミング
    • バラ星雲
    •  lovejoy彗星-再編集

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP