写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

勾玉星雲-720mm 一辺95% トリミング

勾玉星雲-720mm 一辺95% トリミング

J

    B

    例のレデューサーをつけて Equinox 120 900mmを 多分720mmくらいにして撮影。 勾玉星雲全部入ると勘違いしてましたが、ごく一部しか入りませんでした。 ISO800 露出10分×5 元画像3456×5184 を 3280×4928 に一辺95% トリミング これもノイズたくさんでていました。 で、原因が分かってきました。

    コメント5件

    mochy2005

    mochy2005

    一年前「怪現象-多分解決」 http://photohito.com/photo/2307263/ という画像で、左下に魚の鱗のような模様がでてきましたが、昨日この症状が再現しました。 ISO800 3分露出で、1分休止のインターバルでフラットフレームを8枚撮影。 ISO3200で 3分を撮影 1分休止後 ISO800 で10分露出 一分休止で二枚目撮影したときに出ました。 数分経ってISO800 で10分露出 ニ分休止で二枚目撮影したときに出ました。 さらに数分経ってISO800 を10分露出 三分休止で三枚目まで撮影できましたが、雲がでてきて遠征は終わりました。 結局魚の鱗のような模様がでるのは、CMOSの熱暴走と言えると思います。 そして、10分露出 三分休止なら、熱暴走はしないけれど、かなりノイジーになる。 10分露出 一分休止では、場合によっては、鱗のような模様も出る。というのか、真相のようです。 多分、1年前は、ISO1600か、ISO3200で5分露出15秒休止で8枚というのが平均的撮影でしたので、 すぐに飽和したり、熱暴走したりと症状が出やすかった。 その後、インターバルが短すぎるとか、感度を下げたほうがいいと指摘を受け ISO800 休止は1分確保したので、露出時間が短いときには症状は再現しなかったけれど、 露出時間が長くなっても休止時間は1分のままで今回再現したということです。 このカメラは露出時間10分なら、気温0度でも休止時間は3分でも何枚か撮ると ノイジーになるということのようです。 これは、ある程度仕方がないことで、ノイズ対策に本腰入れないといけないのか。 露出時間10分なら、休止時間5分くらいまでとり、ノイズ軽減をするのか。 (5分でも軽減できるかどうかは分かっていませんが。。) カメラを代えるのか。 ちょっと判断しかねています。

    2014年01月26日01時28分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    以前の写真の時のコメントも全て読み返してみましたが、その時は熱暴走というかアンプノイズなどである可能性は指摘されていないですね。 それは写り方がやはりどこかから光が入ったように見えるからで、熱によって感光する場合は赤や赤紫にかぶるので色味的にもこれは熱カブリではないとみんなが判断したということです。 また熱カブリの場合はセンサー温度状態によってある程度の差はあれど、基本的には常に同じ所に同じように出ます。 それに対して感度を上げたり長時間露出になってセンサー温度が全体的に上がって出てくるノイズはやはり画像全体に出てきます。 なので以前と同じ光が写ってきたということならこれはやはりどこかから光が入ったのではないかと疑われます。 5DMark3が出たとき、肩にある液晶表示部分から光が入って感光するというのが問題になったことがあります。 お使いのカメラももしかすると弱い部分があるのかもしれず、そうであるかどうかは今回と同じ明かりが写ってくる設定で完全な暗室状態の中でダークを撮ってみることで確認出来ると思います。 それでもし以前の写真と同じような明かりが写るということならそれは残念ながらカメラ内部の異常で、CANONに修理に出すしかありませんが、改造機だと受け付けてくれるかどうか(^_^;) いずれにしても天体写真はノイズとの戦いといわれる世界です。 この季節ISO800の10分露出3分インターバルは非冷却機では使われる設定で、それで充分美しい写真に仕上げている方は大勢おられます。 フラット以前にまずはこの部分を徹底追求するのがまずは第一歩と思いますのでがんばって下さい(^^ゞ

    2014年01月26日10時29分

    mochy2005

    mochy2005

    takuro.nさん、問題を、光混入なのか、熱が原因なのか、可能な限り光がない状態で切り分けしてみます。 astro60Dなど高嶺の花と思っていましたが、広告に見入ってしまいました。 ありがとうございます。

    2014年01月26日11時11分

    Marshall

    Marshall

    mochy2005さん、こんばんは。 10分露出の1分休止は短いと言えば短いかもしれませんが、今の時期なら妥当なところかと思います。それでこんな感じじゃカメラを疑いたくなるのもうなずけますね。ここはtakuro.nさんも言ってるようにダークを同じ設定で撮ってみるとわかるかと思います。私は最近どちらかと言うと非冷却器を使うほうが多くなってますが、私のところの気温が6~12℃程度と暖かいんですが、3分で1分休みと言う感じで撮影してます。原因がわかればいいですね。<(_ _)>

    2014年01月26日23時10分

    mochy2005

    mochy2005

    Marshallさん、改造元に調査依頼して戻ってきてから8ヶ月出なかったので完治したかと思っていましたが だめでした。でも暗闇でも明るみでも15分露出を10回位繰り返しても再現せず。 なんかの拍子に出たら、10分くらい休むっていうことですね。 で今はノイズ対策に取り組んでいます。

    2014年01月27日13時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • カリフォルニア星雲-350mm
    • ハート星雲&ソウル星雲-200mm-再編集
    • ngc2175-500mm
    • Tejat Posterior 周辺-135mm
    • コーン星雲周辺-200mm
    • apenninus

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP