さななろ
ファン登録
J
B
boutnniereさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この写真を見返しておりまして光の筋が右方向に上がっていましたのでタイトル付けに縁起を担いでみました。(笑) 此方の場所で撮影した写真を過去に3回投稿しているのですが右側に見える島が映っている写真を投稿した事がありませんので投稿させて頂きました。 マジックアワーの色味は季節や天候でかなり変わりますので良い色がでてくれましたからとても映えたと思うのでboutnniereさんのお言葉が身に沁みます。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月18日22時06分
ガッチャンさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この日の光景はとても綺麗でした。 明るいうちから撮影しておりましてこの時間狙いで粘っていました。 それまで撮影していた方々が暗くなるとともに帰っていかれるので本番はこれからなのにな~っておもいながら撮影しておりました。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月18日22時29分
幻想的なグラデーションですね! 千葉県からは空気が澄んでくる季節にならないと富士山は見られないので、この時期にこのような光景が見られるなんて羨ましいです。
2024年06月18日22時47分
chiba photoさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 いえいえ。 この写真は冬に撮影しました。 写真を見返しておりましたら面白い光の筋と思いまして投稿させて頂きました。 勘違いをさせてしまいまして申し訳ありませんが嬉しいお言葉を頂きましてありがとうございます。
2024年06月18日22時59分
こんばんは。 粋なタイトルですが綺麗なグラデーションの中に繊細な光を上手く見つけ出し流石のセンスを感じます。 美しい色彩に包まれて見たら至福の時間だったことでしょうね。^^:
2024年06月18日23時06分
konabe6303さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 富士山からの光が右方向に向かって上がっていってましたのでタイトルはコレしか無いと思いました。 明るい時間からいましたが1番良い時間はこの時間と知っておりましたので車内でPHOTOHITO活動をしていました。 そして暗くなってきて撮影場所に行こうとしましたら同じ考えの方がいまして隣り同士で(今の時間を待たずに帰るのは勿体ないですね~)なんて喋りながら撮影していました。 とても素晴らしい光景でしたので半年も前なのですが昨日の様に覚えております。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月18日23時33分
お月様さん こんばんは。 私の方こそいつもお言葉頂きまして感謝しております。 私もこれ位の雪の量が好きでして夏は少し寂しい気がします。 マジックアワーも冬だから余計に綺麗に見えたかもしれないです。 私は撮影する時は大抵車中泊ですのでどうしても夏場の撮影が少なくなってしまいますので冬に撮影しました写真を投稿させて頂きました。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月19日01時03分
こんにちは。 撮影されたのが冬とのことで澄んだ空気感が感じられます。 マジックアワーの空に右肩上がりの!光の流れも美しいです。 富士山のすそ野を広くとってシルエット的なコントラストも目を惹きます。 やはりさななろさんの富士山はいつ見ても素晴らしいですね~!
2024年06月19日11時56分
富士山を見るだけでも縁起が良いのに、右肩上がりの光まで拝見できて、何かとても良いことが起こるような気持ちになりました。 空の色のグラデーションも富士山もなんて綺麗なのでしょう! 神聖で素晴らしい光景ですね。
2024年06月19日14時18分
fusionzMさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 オーロラベルトはよく見るのですがこのような斜めに走る光とは違うようですので不思議な光でした。 1月に撮影したのですが先のコメントにもありますようにやはり頂上部に雪を被った富士山がとても好みですので投稿させて頂きました。 この地から見える富士山は静岡県側ですので富士の右肩に宝永山がありますので此方の意味でも右肩上がりなのです。 さななろですので偶には富士山を投稿しないとですね。(笑) いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月19日21時48分
primrose-さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 本当に綺麗に見えた日でした。 幾度となく富士山に通いましたがこのような光を見た事がありませんでしたし、最近特に景気が悪いのでその意味でも演技を担いでみました。(笑) 何か良いニュースが舞い込んでくれると気分も上がりますよね。 休みの度に天気も悪いのでそろそろ新規撮影に行きたいのですが足踏み中です。 ですがprimrose-さんにとても嬉しいコメントを頂きましたので良かったです。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月19日21時54分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 富士山にはかなりの回数来ておりますがこのような斜めの光は初めて見ましたので夢中でシャッターを切っておりました。 初めてこの場所に来た時の感動と同じくらい感動した事をよく覚えております。 ここ最近富士山どころか休みの度に雨ですので近所にも撮影に行けていないので冬に撮影した写真で失礼します。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月20日22時15分
さとのかさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 綺麗な色でしたよ。 此方の撮影地に着いてから4時間位いましたがこの時間を待っていました。 富士山からのビル光が斜めになっていたのは驚きでしたがここはいつも素敵な富士山が拝めますので大好きな場所の一つです。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年06月24日12時29分
LOVE J&Pさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 此方こそいつもコメントを頂きまして感激しております。 冬に撮影した写真で申し訳ありませんがとても綺麗な空でしたので投稿させて頂きました。 LOVE J&Pさんにもそう仰って頂きまして感無量です。 いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。
2024年06月25日23時47分
starferryさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 今の時期は富士山がなかなか姿を見せてくれませんので冬に撮影した写真を投稿させて頂きました。 ライブカメラでほぼ毎日確認しておりますが特に最近は見れませんのでとても懐かしく感じます。 何回か通っておりますがこの日の富士山は稀に見る夕景でしたので感動しました。 私も日本の宝と思います。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。
2024年07月01日22時09分
boutnniere
粋なタイトルに美しい光景、素敵ですね! 上品な青色が清々しいです!この、程よい色合い、なかなか出すのが難しい。さすが、さななろさんですね!
2024年06月18日21時07分