写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

端正な

端正な

J

  • 青葉雨
  • 青楓
  • 虫歯予防週間に寄せて
  • 幻影に迷いて
  • 花に埋まる路
  • 明月院紫陽花情報 0531
  • 日暈倍増計画 hesseさまに捧ぐ
  • ひと葉
  • 染まる
  • 薔薇のかがやき
  • 小路を行けば
  • 見られなくなった風景
  • 彩りの畑を思い出して
  • 家族のように
  • 端正な
  • バラより電車がいいもん
  • たたずむ
  • 逞しく 美しく
  • おひさまのロケ地 鎌倉旧華頂宮邸
  • 初夏の紅
  • いずこより来りていずこへ向かう
  • Mr.kojirox engakuji
  • Mr.kojirox at Meigetuin Marumado
  • 命をつなぐ
  • かおる風 円覚寺
  • 楽しい時間
  • 季節は移る
  • 咲き競う
  • 未来へ
  • 佛行寺(ぶつぎょうじ) つつじ GW後半鎌倉花情報

B

JR東海道線平塚駅下車バスで約20分の、神奈川県立花菜(かな)ガーデン入口での撮影です。昨年の2月に開園し2年目。ガーデニング好き、薔薇、ユリなどの花好きの方には良いですね。来園者も急増中のようです。WB=CTE、手持ち、CPLF、リバーサルフィルムモード。御礼コメントせず訪問いたします。

コメント34件

おっサル

おっサル

シックな感じの建物ですね。 影と陽のあたるところの対比が初夏を感じます。

2011年05月24日05時27分

makosan

makosan

直線で構成された建物が印象的です! 花菜ガーデン、どんなものがあるんですか?行ってみようかな^^

2011年05月24日05時36分

55555

55555

丹精で静かな雰囲気の良いガーデンのようですね。 夏が近づき陽射しが強くなりました。

2011年05月24日05時52分

DUGOUT1983

DUGOUT1983

こんな場所が平塚にあるんですね。 なんか上品な感じの場所ですね! 参考になります。

2011年05月24日07時01分

しんポン

しんポン

バシッと区切られてる感が良いですね♪

2011年05月24日07時09分

苦楽利

苦楽利

幾何学的な美というんでしょうか。 すばらしい画面構成で、見とれています。

2011年05月24日07時18分

GALSON 植村

GALSON 植村

おはようございます。 なかなかの建築美。設計者が気になりました。

2011年05月24日07時46分

m.mine

m.mine

キレイな風景で素敵ですね。 なんか美術館みたいですね。

2011年05月24日08時05分

シーサン

シーサン

タイトルの通りとても綺麗な線で決められていると思います。 遠く無いので近い内に行ってみたいと思います。

2011年05月24日08時55分

池中ゲン太

池中ゲン太

行って観たいです。

2011年05月24日09時05分

sokaji

sokaji

しっかりと計算し尽くされた感じの作品ですね。 こんな所が平塚にあったなんて知りませんでした。 そのうち行ってみたいと思います。

2011年05月24日09時52分

Piece

Piece

スタイリッシュな構図ですね! 日向と影のラインが、画上で絶妙のバランス。 めちゃかっこいいです (^-^)/

2011年05月24日10時12分

まめお

まめお

ご無沙汰しておりました。 その端正さがお写真にも現れているようで、 とてもすてきです!

2011年05月24日10時17分

NSeos50d

NSeos50d

アプローチに眼をやると自然に正面玄関に 引き込まれるような構図、お見事です。 この施設は美術館ですね。館内には沢山の美術品が咲き誇って観えます。

2011年05月24日11時35分

カレッジ

カレッジ

なんかこの感じいいですね☆

2011年05月24日11時53分

hisabo

hisabo

端正なものを端正な切り取り、流石の絵心を感じます。 立ち位置の選択も最高、影まで味方に付けた一枚、素晴らしいです。 斜めに切った、左右の重さのバランスが都会的センスを感じさせます。

2011年05月24日12時01分

日吉丸

日吉丸

花菜・・柔らかいセンスのガーデンですね。 すっきりした奥行きに残る影・・ 柔らかさと直線と・・さすがの広がりです。

2011年05月24日16時16分

kassy

kassy

その陰に潜む薔薇がなんとも良い感じです!

2011年05月24日16時36分

イノッチ

イノッチ

この構図はなんだろう・・・直線を上手く使った作品ですね、素晴らしい。

2011年05月24日17時47分

matmat

matmat

なんだかこっちの背中がぴしっと伸びますw

2011年05月24日18時00分

Trevor

Trevor

角角角とスッキリ 構図の上手さで気持ち良いですね

2011年05月24日19時40分

海と空のpapa

海と空のpapa

パースを強調した切り取りがカッコいいですね。 花菜ガーデンて言うんですか、中も素敵でしょうね。

2011年05月24日19時55分

wiek

wiek

影を含め、直線が美しい端正な構図ですね。 手持ちで正確な構図が素晴らしいですね。

2011年05月24日21時09分

Usericon_default_small

之 武

上手い構図に見とれてしまってますっ(> <)/ ほんと素晴しいっ!! しかし最近の建物だけあって、なかなかシャレた感じですね~(^^;)

2011年05月24日21時39分

鴨かも

鴨かも

清楚な感じの上品な建物ですね。 直線的な構図が良いです。

2011年05月24日21時48分

jaokissa

jaokissa

タイトルの後は「構図」ですよね^^ ここにこれを置いた人はセンスありますね。

2011年05月24日21時55分

―A.C.T.ism―

―A.C.T.ism―

シャープでエッジの効いたライン取りが コントラストのよさと相まって、とても気持ちいいです!! 正面中央に配した薔薇が全体のバランスを整えていて 構図の上手さにため息が出てしまいました!! さすがですね~(*^▽^*)

2011年05月24日22時02分

mikechan

mikechan

シャープな構図に花がアクセントとなって、素晴らしいですね^^ 開園2年目のまだ新しい様子が伝わってきます。 私も行ってみたいです!

2011年05月24日22時11分

斗志

斗志

とっても整った綺麗な佇まいの建物ですね~ ちょっと行ってみたくなりました^^

2011年05月24日23時07分

duca

duca

まさに端正な構図と描写です。 お題とぴったりです。 直線の構造物ってワイドすぎると 歪曲されてしまいますが30㎜で撮るととても自然に見えます。 写し方のお手本ありがとうございました。

2011年05月25日14時29分

まこにゃん

まこにゃん

素晴らしい構図ですね!! ここにはとても興味を持ちました。 ありがとうございます。 行きたいところがたくさんあるのに週末は雨模様。 梅雨入りが早いのでしょうかしら・・。

2011年05月25日15時20分

mimiclara

mimiclara

影が・・・・素晴らしいです! これは凄いヒントをいただきました ところで県立だと月曜日は休館なんだろうなあ・・・ 調べてから行かなくちゃ

2011年05月25日19時09分

ちゃりかめ007

ちゃりかめ007

タイトルどおり、なんか直線や四角の多い建物ですね 大きな鉢植えの木も、ちょっと律儀な感じがします。

2011年05月25日23時51分

あさぴん

あさぴん

ガーデン入り口の作りと、その影がなんとも美しいですね。 とても強い陽射しに思えますが、それを利用しての素晴らしい表現ですね(^^)

2011年05月27日14時04分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • 碧に白に
  • 港の薔薇
  • 夏色の風
  • うたげ(2010年10月撮影)
  • 思い出に残る(2010/11撮影 京都 圓光寺)
  • 緑の銀河

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP