写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

hisabo hisabo ファン登録

白地に赤い花

白地に赤い花

J

  • 春のコンクリート柵
  • サクラソウ属サクラソウ
  • 山門と松の隙間
  • 唐獅子の肉球
  • 三毛トラの家
  • きらめく河原
  • 夕日と木瓜の花
  • えんどうクン
  • 灯り始めた街灯と桜並木
  • 絵画的排水口
  • 透過光の赤
  • 煙突も花見
  • ピンクの花束
  • 舞う花びらのように
  • 白地に赤い花
  • 桜一色
  • 両岸に競う彩り
  • ナイン
  • 川面も桜色
  • 順光の梅と青空
  • 窓辺のビオラ
  • しだれ桜もサンシュユも…
  • 窓辺のわすれな草
  • 闇の中の希望
  • 東北へ
  • ネット脇の朝日
  • 水辺のアロエ
  • 真冬の東京バナナ
  • 朽ちる果てに
  • 朝陽と冬枯れの街路樹

B

ハイキーでの撮影ですが、まだ足りなくて現像時に大幅にプラス補正です。

コメント85件

kozi.t

kozi.t

素敵な色合いですね^^ ハイキー大好きです!!

2011年04月21日01時45分

gorugo

gorugo

白い背景で桜のピンク色濃淡がとても綺麗です。

2011年04月21日08時20分

nyao

nyao

ドストライクです!笑 壁紙にしたい、この組み合わせはとても色が綺麗に見えます^^

2011年04月21日08時40分

日吉丸

日吉丸

この花色ならではのハイキー表現ですね。 ぜひマネにてみたくなりました。

2011年04月21日09時02分

mikechan

mikechan

ああ!こういうの好きです^^ 寒緋桜の色がとても綺麗に出てますね!

2011年04月21日09時20分

鴨かも

鴨かも

ハイキーな表現は好きです。 ピンクが際立って綺麗な色合いになりますね。

2011年04月21日09時37分

hisabo

hisabo

“kozi.t”さん、コメントをありがとうございます。 透過光の赤い花びらがギリギリ残る程度のハイキーにしてみました。 背景を飛ばすところまでは考えたのですが、 花びらをここまでのハイキーにするには撮影時の補正は甘かったです。(^_^; そんな反省の一枚ですが、RAWの強みですね。(^^ゞ 追伸 kozi.tさん、この度の震災での被害は如何だったのでしょうか。 石巻の作品があったり鳴子の作品があったりで、微妙な印象を持っていました。 久しぶりにコメントを拝見して一安心です。 また、作品を見せてください。

2011年04月21日09時41分

hisabo

hisabo

“ディケンズの呟き”さん、コメントをありがとうございます。 見ていただいて感謝です。 白っぽい空を飛ばすことは結構考えるのですが、 この濃い色の花びらとの組み合わせで、思い切ったハイキーを狙ってみました。 でも、撮影時の気楽さを反省する結果になった現像時のハイキーです。(^_^; 曇り空も結構面白い画が出来ることが多いですよね。 白く飛ばすことも面白いですが、逆にアンダーで空の表情を生かすのもありだと思います。

2011年04月21日09時46分

hisabo

hisabo

“gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 撮影時の詰めが甘くてお恥ずかしい一枚ですが、 透過光と白い空を飛ばすところまでは意識しました。 現像時にかなりの幅で露出補正が出来るという甘えも良くないのかも知れないですね。(笑 この赤い色の花びらは、極端なハイキーが合う気がしました。

2011年04月21日09時50分

hisabo

hisabo

“nyao”さん、コメントをありがとうございます。 ドストライクですか、(笑 嬉しいです。^^ かなり赤の強い花でしたので、思った以上のハイキーが似合いました。 白っぽい曇り空は、割合簡単に飛ばすことが出来ますが、 透過光の赤い花はもっともっとでした。(笑 これで経験値が増えたということで、今後はRAWに甘えるのみではなくしたいです。^^

2011年04月21日09時54分

hisabo

hisabo

“日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、この撮影意図には、この花色ならではのハイキーが必要でした。 そこが甘かったです。(^_^; RAWのおかげで何とかなりましたが、撮影時の確実性を考えると、 マニュアル露出を使うほどの補正幅を要求されるかも知れません。

2011年04月21日10時00分

hisabo

hisabo

“mikechan”さん、コメントをありがとうございます。 ハイキーで飛ぶ寸前とか、お好きですか。^^ この濃い花の色は、透過した花びら部分と重なった花の部分で相当な違いを見せました。 その意味では同じ色でありながら幅を持った色表現になり、面白いところでした。 寒緋桜、実際はかなり濃い色ですよね。^^

2011年04月21日10時03分

hisabo

hisabo

“鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 被写体にも寄りますが、ハイキーは面白いですよね。^^ この場合はまさにハイキー向きの被写体でしたが、想定が甘かったです。(^_^; RAWを現像時に、透過光の花びらが飛ぶ寸前まで上げて見ました。 それでも花びらの重なり部分はかなり赤いですよね。 凄い色の花です。(^_^;

2011年04月21日10時08分

hisabo

hisabo

“N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 色のギャップという点では凄い被写体でした。(^_^; 背景は、もうなんにも無くなっちゃいましたが、花の重なり部分はかなりの色が残っています。 凄い色の桜でしたが、ずいぶん種類があるものなんですねー。

2011年04月21日10時46分

hisabo

hisabo

“masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 はい、そこの描写が飛ぶ寸前を表現しました。 背景飛ばしは想定内だったのですが、花びら部分は考えが甘かったです。(^_^; 現像時のプラス補正でここまで上げました。 その意味では習作的な一枚ですね。 ポートレートでのハイキーとなると、あまり極端なハイキーは御法度でしょうね。 モデルさんを生かす表現となれば、自ずとその限界はありそうですよね。 ただ、masakazu-kさんの作品のための被写体と考えると、 かなりの冒険的な表現も可能になるとは思いますが、いかがなものでしょう。

2011年04月21日11時00分

Piece

Piece

寒緋桜、今年の春かなり挑戦しましたが撃沈に終わった被写体でした (^^; hisaboさんのこの作品、すごいですね! セル画のようなクリア感に、寒緋桜と解る色素をしっかり残して、見事です。 とっても、おしゃれな一枚に脱帽です (^-^)

2011年04月21日12時54分

hisabo

hisabo

“Piece”さん、コメントをありがとうございます。 寒緋桜は濃い花の色で画になりやすいかと思っていたのですが、意外ですよね。(^_^; ハイキーを意識しながら、半端な露出補正で撮ってしまったのですが、RAWに救われた気分です。 後加工を否定する人ではないので良いのですが、今後の糧にはなった気がします。 お褒めいただいて、とても嬉しいのですが、 空の色がちょうど良かったであろう事と、花びらに当たる光の加減、花の重なり、 それら全てがお褒めいただいたことに好都合だったと思われます。

2011年04月21日13時15分

kassy

kassy

おおお~っ!! 映えてますよ!! 白地に描かれた花って感じでイイですね^^

2011年04月21日14時36分

ロラン

ロラン

けっして赤が飛んでいなく、すばらしいハイキーです^^!

2011年04月21日14時45分

hisabo

hisabo

“kassy”さん、コメントをありがとうございます。 映えてますか、嬉しいです。^^ 白地にの飛ばすところまでは想定内だったのですが、 花の色をギリギリまで明るくするのには到底足りませんでした。(^_^; 現像時の補正で透過光の花びらをギリギリまで上げて結果オーライです。 それもありと言うことで一つ……(笑

2011年04月21日14時57分

hisabo

hisabo

“ロラン”さん、コメントをありがとうございます。 はい、赤が飛ぶどころかプラス補正が足りなかったんです。^_^; その為に、現像時に枝先の透過光の花が飛ばない程度に露出を上げました。 そんなわけで、好みの露出を作りやすかったと言うこともありますが、 この透過光の赤がイメージした画と言うことになります。

2011年04月21日15時02分

★写楽苦★

★写楽苦★

hisaboさん ギャラリーにコメントいただきありがとうございました。 いろいろありましてギャラリーのみコメントをいただけるようにしました。 本来ならばよその人の写真にコメントしたいのですが 時間的に負担になってしまったので 拝見はしてもコメントはひかえています。 hisaboさんにはお世話になりっぱなしで心苦しいのですが ご無礼の数々お許し下さい。 この場をお借りして謝罪するとともに ご理解をいただけたら幸いです。 今後もよろしくお願いいたします。

2011年04月21日15時45分

mo-

mo-

すごいインパクトですね!今までみた桜写真の中でも忘れられない印象です。コメント返信で沢山解説して頂いてるのも勉強になりました^^

2011年04月21日16時40分

hisabo

hisabo

“★hiroshi★”さん、コメントをありがとうございます。 お気遣いさせてしまって申し訳ありません。 事情がおありだろうなとは思いましたので、遠慮がちにコメントを残しました。 わたくしも時間のあるときになりますが、 また、ギャラリーの方にお邪魔しますので、よろしくお願いします。

2011年04月21日17時05分

hisabo

hisabo

“mo-”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、身に余るお褒めのお言葉、恐縮です。^_^; リコメを読んでいただいたとおり、反省の残った一枚です。 わたくし、早撮りする人なので結構こういう事があるんですが、 RAWに便り過ぎも良くないな、などと思った次第です。 ちゃんと考えて撮っている方は+2.0EV以上とかやってますものね。

2011年04月21日17時10分

torutanika

torutanika

いい表現の仕方ですね 面白いです

2011年04月21日17時38分

Good

Good

hisaboさんにしては珍しくハイキーですね^^ しかも綺麗な透過光でいい色が出ています。 Goodな作品です!

2011年04月21日18時21分

なか

なか

よく山で見かける、色の濃いサクラでしょうか(^^)? この桜ならハイキーがお似合いですよね! リコメも丁寧で読んでてhisaboさんの人柄が伺えます(〃▽〃)

2011年04月21日19時17分

おんちはじめ

おんちはじめ

きれいに意匠化された仕上がりが、とても粋だと思いました。

2011年04月21日19時31分

ツトム

ツトム

寒緋桜綺麗ですね。 ハイキー仕上げカッコいいです!!

2011年04月21日19時46分

hisabo

hisabo

“torutanika”さん、コメントをありがとうございます。 無地にハイキーの桜を描いてみました。 ……と言った感じの作画意図でした。^^ 面白いですか、見て頂いたことに感謝です。^^

2011年04月21日21時14分

hisabo

hisabo

“Good”さん、コメントをありがとうございます。 はい、めったにしませんが、ハイキーも大好きなんです。 必要を感じたら大概のことはやっちゃいます。(笑 去年は闇夜にストロボをしましたので、 今年は白地にハイキーでした。^^

2011年04月21日21時17分

hisabo

hisabo

“なか”さん、コメントをありがとうございます。 よく山で見るのは山桜とイメージしてしまいますが、ここまで濃い色ではないですよね。 寒緋桜は沖縄ではお馴染みのようで、濃い色が好まれるようです。 この色がハイキーではなかったことを想像して頂くだけでもかなりの色かと思います。^^ わたくしの人柄は微妙ですが、リコメの内容は理屈が多いでしょうか?(笑

2011年04月21日21時33分

hisabo

hisabo

“おんち”さん、コメントをありがとうございます。 意匠化ですか、実はもっと良い枝を探したのですが、なかなか良いのがありませんでした。 枝を折ってでもシンプルなのがよかったのですが……(笑 折らなかったです。^^ 粋との評価はお世辞でも嬉しいです。^^ 粋は大好きなんです、いつも羨ましいと思う方ですが……(^_^;

2011年04月21日21時36分

hisabo

hisabo

“ツトム”さん、コメントをありがとうございます。 寒緋桜、凄い色ですよね。 これはかなりハイキーにしたのでかなり柔らかになっています。 この日のさんぽの行程で、寒緋桜はこの一本しか見つけられませんでした。 東京ではマイナーですね。

2011年04月21日21時42分

斗志

斗志

ハイキーなのに桜の色がしっかり出ていて綺麗ですね! 明るい桜はいいですね~^^

2011年04月21日22時30分

a-kichi

a-kichi

濃いピンク色の花模様が艶やかで綺麗ですね。

2011年04月21日23時33分

jaokissa

jaokissa

背景、あえての白トビなんですね。 そのおかげで、ピンクの桜が浮き上がってますね。 うまい表現ですね!

2011年04月22日00時25分

三重のN局

三重のN局

ハイキーでハイケーが無い・・失礼しました・・W 素敵な素敵なセンスを感じる作品でした!!

2011年04月22日01時11分

Tate

Tate

花びらが透けているようで、面白い表現ですね^^

2011年04月22日01時17分

hisabo

hisabo

“Assam”さん、コメントをありがとうございます。 透過光の花びらへの評価が嬉しいです。^^ 撮影時の詰めの甘さを現像時に補いましたが、 その花びらの表現意図に沿った仕上がりに集中できました。 撮影時の反省点でもあり、RAW現像の利点でもあるわけですね。(^^ゞ

2011年04月22日09時18分

hisabo

hisabo

“斗志”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、透けるほどのハイキーなのに重なり部分はかなり濃い色が残っています。 それだけこの桜の色が濃いと言うことなのですが、 わたくしの好みとしては、爽やかな寒緋桜に仕上がったかなと思っています。^^

2011年04月22日09時21分

hisabo

hisabo

“a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 濃いピンク色ですよね、^^ これが実際には赤と言った方が近い色合いのものを、 露出オーバーにした結果の色です。 スケッチブックに描いた絵、そんな風に見えたら嬉しいです。

2011年04月22日09時26分

hisabo

hisabo

“brown”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、シンプルな画に徹することも作画意図の一つでした。 その意味では背景のみ成らず、枝の整理も課題となった一枚ですが、 折るわけにも行かず……。(笑 力強さは花の色でしょうか、真っ白な背景との対比がそう感じるのかも知れないですね。

2011年04月22日09時43分

hisabo

hisabo

“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、敢えての背景飛ばしです。^^ 白地に描いた絵をイメージしたのですが、 出来た画に、花びらにも極端なハイキーが欲しくなりました。 現像時も思いっきりの露出補正です。(^^ゞ コンセプトへのご理解が嬉しいです。^^

2011年04月22日09時50分

hisabo

hisabo

“三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、三重のN局さんのコメントにこそステキなセンスを感じます。^^ わたくしもそのようなセンスが大好きです。 どこかでお返しが出来ると良いのですが……。(笑

2011年04月22日10時08分

hisabo

hisabo

“Tate”さん、コメントをありがとうございます。 曇りがちな空とはいえ、僅かながら透けていた花びらをハイキーで強調したく、 その部分が飛ばない程度の露出補正としました。 今年の桜のバリエーションでした。^^

2011年04月22日10時11分

m.mine

m.mine

ハイキーな色合いあっぱれです。

2011年04月22日12時46分

hisabo

hisabo

“m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 あっぱれの評価は嬉しいですね。^^ 桜の種類は違いましたが、m.mineさんのハイキーと被ったことも嬉しいです。^^

2011年04月22日13時12分

―A.C.T.ism―

―A.C.T.ism―

これだけの濃い花を、今にも消え入りそうなほどに ハイキーへと導くセンスが本当にスゴイです!!

2011年04月22日13時24分

hisabo

hisabo

“―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとうございます。 こう描きたいという意識はあっても、気楽にシャッターを押してしまう。 そんな反省を込めた一枚です。 RAWのおかげで結果オーライとは言え、精進したいですね。 これだけの濃い花を、消え入る寸前の表現としましたが、 花の重なりの色にはこの花の主張が見えるようです。 なかなか手強い感じもします。^^

2011年04月22日13時38分

duca

duca

寒緋桜の赤はいいですね。 ピンクに透けた花びらはたまりません。 ハイキー、雰囲気を盛り上げて素晴らしいです。

2011年04月22日15時09分

hisabo

hisabo

“musaboriku”さん、コメントをありがとうございます。 はい、これでもかのハイキーにしちゃいました。(笑 背景飛ばしの計画も、濃い花の色にはイマイチな気がして、ギリギリまで上げました。 その甲斐あって、おっしゃるような透き通る紅色が表現できました。 それでも花の重なりにこの色を主張する寒緋桜の赤でした。^^

2011年04月22日16時00分

hisabo

hisabo

“duca”さん、コメントをありがとうございます。 寒緋桜、赤いですねー。 透けるほどのハイキーにして尚赤いこの色、強いです。^_^; 思いっきりハイキーにした寒緋桜の赤、良かったでしょうか。^^

2011年04月22日16時02分

おおねここねこ

おおねここねこ

寒緋桜ですか。印象に残る描写ですね。 素晴らしいです!!!!!

2011年04月22日17時38分

☆yuki☆

☆yuki☆

こんなピンクの濃い彼岸桜があるのですね。 知らなかった・・・透ける花びらが美しいです。

2011年04月22日18時14分

ぽいた

ぽいた

背景をとばしているので主題が更に引き立っていて素晴らしいです!! 純粋に美しいです!!

2011年04月22日19時26分

まこにゃん

まこにゃん

白い空に濃いピンク色の桜、凄く綺麗です!! 透き通った花びらが、優しい春を伝えてくれていますね。 花びらの表現が凄く好きです!!

2011年04月22日21時03分

らんたん

らんたん

ハイキーの空にこの濃いピンクは印象的ですね。 透けた花びらが凄く綺麗です。

2011年04月22日21時07分

楽太郎

楽太郎

なんて綺麗な色合いなんでしょう! お見事です。 空の白のとばし方も参考になります!

2011年04月22日21時18分

hisabo

hisabo

“おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 寒緋桜のあの赤を、目一杯のハイキーで表現してみましたが、 それでも重なった花の部分はかなりの赤を見せますね。 スケッチブックに見立てた背景はそれなりの表現が出来たと思います。

2011年04月22日21時21分

hisabo

hisabo

“☆yuki☆”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 あ、これは寒緋桜で真っ赤っかな花なんです。 緋寒桜ともいったそうですが、彼岸桜と混同されるので寒緋桜になったようです。 この写真は、花が飛ぶ寸前まで露出を上げているのでこのようなピンクですが、 実際の花の色はかなり濃い、赤と言えるほどの色です。 この写真で、花が重なった部分の赤よりもまだ濃いほどです。 それだけに、透ける花びらが美しいと言っていただけるのは嬉しいところです。^^

2011年04月22日21時33分

hisabo

hisabo

“ぽいた”さん、コメントをありがとうございます。 おあつらえ向きの空だったこともあり、これを企てました。^^ そんな訳で、空は簡単に飛ばすことが出来たのですが、 花の方は現像時に上げちゃいました。(^_^; 純粋に美しいのコメントは、素直に嬉しいです。

2011年04月22日21時39分

hisabo

hisabo

“まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 実際はかなり濃い色で、ピンクとは言い難いほどの記憶になります。 相当露出を上げることで、ピンクの透過光に見せています。 真っ白なスケッチブックに描く花、そんなイメージでいかがでしょう。^^ まこにゃんさんの木蓮の作品にお節介めいたことを書いたのはこのことでした。m(__)m

2011年04月22日21時57分

hisabo

hisabo

“らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 ハイキーで飛ばした空に、濃いピンクの花ですが、 これでも、相当ハイキーにした花です。(^_^; 透けちゃうほどのハイキーにしてみました。^^ キレイの評価がとても嬉しいです。

2011年04月22日22時00分

hisabo

hisabo

“楽太郎”さん、コメントをありがとうございます。 嬉しい評価に感謝です。^^ 曇りがちで白い空だったことも幸いして、空を飛ばすのは比較的簡単でしたが、 花の方の表現には想定の甘さがありました。(^_^; そのために、現像時に露出を上げることでこの画にしました。 RAWの強みでもありますが、撮影時の反省は残りました。

2011年04月22日22時05分

OK牧場

OK牧場

花の美しさが際立つ表現ですねー なるほど、こういう方法もあるのですね。 私の画は平凡になりがちなので、とても勉強になる1枚です^^

2011年04月22日22時11分

VOL

VOL

白地に濃い桃色が映えています。 シンプルで良いですね。

2011年04月22日22時33分

np&rc&ym

np&rc&ym

濃いピンクの桜... 背景が白の空 と いうのも 一層美しさをひきだしていて素敵です。 濃い色の花から、美しい透明感を出されている 事にも驚きました。         (ym)

2011年04月22日23時17分

hisabo

hisabo

“OK牧場”さん、コメントをありがとうございます。 白いスケッチブックに花だけを描く表現を試みました。 が、撮影時の甘さから現像時に花の露出も上げる結果となりました。 OK牧場さんがわたくしの写真から勉強など、とんでもない話です。 OK牧場さんの個性的な作品に憧れてPHOTOHITOを楽しんできた者としては、 あまりにも恐れ多いお言葉です。(^_^;

2011年04月23日00時07分

hisabo

hisabo

“VOL”さん、コメントをありがとうございます。 白地を作ることを先ず考えた一枚ですが、花のハイキー描写も欲しくなってしまい、 現像時に露出を上げる結果となってしまいました。(^_^; そんな反省も籠めた一枚ですが、作画意図とその結果としてはOKとしました。

2011年04月23日00時18分

hisabo

hisabo

“rc&np&ym (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 どうもお気楽に撮ってしまう性質上、反省の多い一枚となりましたが、 そのコンセプトと結果においては良しとした一枚です。 その結果への評価のコメントがとても嬉しいです。

2011年04月23日00時25分

hisabo

hisabo

“Risky”さん、コメントをありがとうございます。 見て頂いたこと、ご訪問頂いたことに感謝です。 白っぽい空が、背景飛ばしにおあつらえ向きなお天気でした。 そこまでは簡単だったのですが、花のイメージにもっとハイキーが欲しくなり、 現像時にかなり露出を上げることで、花びらが飛ぶ寸前の寒緋桜にしてみました。 それでも濃い赤が力強い寒緋桜です。

2011年04月23日00時31分

カズα

カズα

花色が強調されて綺麗ですね。 今年はこの撮り方を忘れてました。 また来年です。

2011年04月23日09時32分

hisabo

hisabo

“カズα”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 真っ白な背景は、淡くしたはずの花の色も強調される感じですよね。 この花びらが飛ぶ寸前まで上げてみたのですが、 それでも充分な色を見せまる寒緋桜も凄いです。 ことしは気持に余裕がなかったのか、 わたくしは散り花の積もる、桜の根元を撮ることを忘れていました。^_^;

2011年04月23日10時26分

海と空のpapa

海と空のpapa

ハイキーな表現、とても美しいです。 切り取りも素敵ですね。

2011年04月23日22時23分

hisabo

hisabo

“kaiのpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、このハイキーで白い紙に描いた花を意識しました。 切り取りに関しては、もう少しシンプルが希望だったのですが、 寒緋桜はこの一本しか見つけることが出来ませんでした。

2011年04月24日09時39分

cotton100

cotton100

白い空は曇り空ですか。 背景の白で寒緋桜の花の色がとても美しいです。 朝起きて今日は曇りか「残念」ではないですね。青い空が綺麗と固定観念がありましたお恥ずかしいです^^ 素敵な描写、流石です。

2011年04月24日10時16分

hisabo

hisabo

“みずじ~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 薄い青空は見える程度の天気だったのですが、明るい曇り空が広がることもありました。 そんな白い空のタイミングにこの場所を通りがかったことも良かったようです。 上手いこと真っ白に飛んでくれました。 そうですね、真っ青な青空は気持ちよくて、桜に限らず理想のお天気なのですが、 曇り空には曇り空の良さがありますね。 これよりもっと曇れば、それなりの空の表情も画になりますし。 ただ、雨の日だけは機材の安全を考えると厳しいですね。(^_^;

2011年04月24日14時25分

Gaia

Gaia

花の場合、私も思いっきりハイ&ローを試してみます。 こんな風にハマるとカッコイイですね。

2011年04月24日21時06分

hisabo

hisabo

“ピロー”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 ハイキーでの背景飛ばしは、空の色も幸いして比較的僅かの補正で出来ましたが、 花びらの色はまだかなり濃いものでした。 そのために、現像時にもプラス補正をしています。 その方が仕上がりを見ながら出来る点は良いのですが……。(^_^; 撮影時のお気楽を反省でした。

2011年04月25日00時16分

hisabo

hisabo

“Gaia”さん、コメントをありがとうございます。 Gaiaさんはロー、ハイ両方を試すんですか。 なるほど、面白い画が出来ることもありそうですものね。^^ これは、明るく白い空や、極端なほどに濃い色の桜が超ハイキーにあっていたんでしょうね。 真っ白なスケッチブックに描く絵のイメージが出来た気がしています。^^

2011年04月25日00時44分

TR3 PG

TR3 PG

背景の白に融けいるような表現、いいですねぇ♪ 花の透明感が何とも言えません♪

2011年04月29日13時17分

hisabo

hisabo

“TR3 PG”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 その、真っ白な背景までは読みどおりだったのですが、 花の透明感には到底足りていませんでした。 今回はRAW様々な結果ですが、これが経験値となります……、なるはずです。^_^;

2011年04月30日12時24分

hisabo

hisabo

“-Ichi-”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 お褒めのお言葉に感謝です。 この一枚は、理想はもう少し整理された枝だったのですが、 勝手に折る訳にも行かず……、です(^^ゞ でも、背景飛ばしと、花びらの透明感は意図通りでした。 是非、また見に来て下さい。

2011年05月05日00時02分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたhisaboさんの作品

  • 近所の寒緋桜
  • 寒緋桜の緋

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP