hisabo
ファン登録
J
B
まだ桜かといわれそうですが……(^_^; 舞い散らせたし、後はマイ煙突で締めようと思っていたのですが、 合って当たり前のピントなのに、合うとこれが気持の良いもので、(笑 そんなお気に入りも捨てがたく……。
“Piece”さん、早いコメントをありがとうございます。 載せるか載せないか、悩んだ一枚だったのですが、 正面を向いた雌しべのピントがあまりに気持ち良く……、(笑 そんなんで載せちゃいました。(^^ゞ
2011年04月25日09時22分
“cafedeair”さん、早いコメントをありがとうございます。 これは露出補正無しの一枚ですが、良い色が出てくれました。 比較的蕾の多い花束だったこともあるかと思います。 候補ギリギリだった一枚、やはり捨てがたく、粘りの一枚です。^_^;
2011年04月25日09時25分
“N.S.F.C.20”さん、早いコメントをありがとうございます。 引っ張っていますが……、^_^; ご理解のコメントに感謝します。m(__)m これはカメラが決めた露出で、補正無しの一枚ですが、良い色が出てくれました。 全体に目立つピンクは、蕾が多いからかと思っています。
2011年04月25日09時29分
“gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 散る桜もあるなかでのこの日の桜散歩だったのですが、 この花束達はまだ蕾の多い、アップに耐える咲きっぷりでした。^^ 良い色に出てくれたことも幸いでした。
2011年04月25日09時32分
“鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 粘る気持へのご理解に感謝します。^^ 今年は咲き具合のタイミングもあってか、 新鮮な蕾を持ったこの写真も、先の葉桜になりかけた散る桜も同じ日のものです。 桜を堪能した一日でした。
2011年04月25日09時36分
ばっちりジャスピンですね!! 分かりますよ~、その気持ち☆ とくにマクロを使ってのジャスピンは 『キタ-----ッ!ヾ(≧∇≦*)〃♪☆!』って感じですもんね(笑) hisaboさんの桜、いまから来年が楽しみです(*^-^*)
2011年04月25日13時18分
“むらはち”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 このレンズの良いボケ味には助けられますねー。^^ 合わなければいけない筈のピントですが、 キッチリ合ったときの気持ちよさは筆舌に尽くしがたいものがあります。(笑 おっしゃるように、桜の季節には踊ってしまいます。 今年も踊らされた一日でした。^^
2011年04月25日14時23分
“きてぃ”さん、コメントをありがとうございます。 儚い桜は、パット咲いてあっという間に終わってしまいますね。^^ だからなんでしょうかねぇ、毎年撮りたくなることは間違いないですよね。 満開の感もあり、散る花もあり、そんな多様なこの日の桜でしたが、 この蕾の多い花束も素敵なものでした。 蕾の頃のピンク色も好きなんです。^^
2011年04月25日14時29分
“―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとうございます。 何だか、合って当たり前のピントが合ったことをうれしがるのも微妙ですが、^_^; 等倍で確認してジャスピンな時は、思わずほくそ笑みます。(笑 やっぱり、その気持ち良さを解っていただけますか。^^ 来年の桜まで期待されるのも嬉しさ半分、プレッシャー半分でしょうか。(笑
2011年04月25日14時33分
“taizan”さん、コメントをありがとうございます。 正面を向いた雌しべの先端にしっかり当たったピントが気持ち良くて、 少しはしゃいでしまいました。^_^; それなのきつく見えないのはレンズの特性でしょうか。 柔らかな印象も好きなところです。
2011年04月25日14時39分
仕事が忙しく花見もする機会もなく、172Eも花撮影に 投入する機会もありませんでしたが、代わりにステキな 写真を見せて頂きました^^ アップでピンクがさらに引き立ちますね。綺麗です。
2011年04月25日17時58分
“Assam”さん、コメントをありがとうございます。 タイトルは、他の写真に頂いたコメントからヒントを頂いたものです。^^ ピントなんですが、Assamさんのマクロ写真にはいつも反省させられるものがありました。 三脚をめったに使用しないわたくしはピント精度が悪く、 たまにジャスピンが来ると嬉しくなってしまいます。(笑 ましてやこの一枚は、中央の花の雌しべが気持ち良いほどのピントで、 斜めライン上の広い範囲にも当たっています。 こんなラッキーな一枚をアップしない手はないなと、思い直した次第です。^^
2011年04月25日20時51分
“moukuene~”さん、コメントをありがとうございます。 あらぁ~、今年の桜パトロールは無しで終わってしまいましたか……。(^_^; このご時世です、お仕事が忙しいのは結構なことだとは思いますが、 写真を撮るものとしては、無念な気もします。-_-; わたくしの写真で少しでも花見気分を味わって頂けたら嬉しいですね。^^ ピントが気持ち良いことに浮かれた一枚でした。(爆
2011年04月25日21時00分
桜って、なぜか撮りたくなりますよね。 実際撮るとなると切り取りがなかなか難しかったり しますよね。このお写真、たしかに花束みたいに キュッと締まってますね^^
2011年04月25日21時16分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 雄しべへのピントが広く当たったことが嬉しかったのですが、 中央の花の雌しべへのピントが、極めて気持ちよかったんです。(笑 ピント自慢はレベルが低いですよね。(^^ゞ でも花の色再現への評価が嬉しいです。^^ マイ煙突、三本目をご紹介できる日がやっと近づきました。^^ でも、極めて趣味的な写真に終わっていますので、期待しないで下さい。(爆
2011年04月25日21時19分
“kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 等倍で確認すると、中央の花の雌しべが気持ち良いほどのピントでした。^^ それに、斜めラインの花の多くの雄しべにも広くピントが当たっていました。 ピントが合って当たり前見たいのものですが、単純に気持ちが良いと思ってしまいます。(笑 この花束は咲き始めのせいか、ピンクが強めに感じますし、 おっしゃるようにグラデーションがかかったようにも見えますね。 それと、蕾が多いことから全体にピンクの印象かとも思っています。
2011年04月25日21時24分
“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですよね、桜の季節は心躍るものがあります。 撮らなければ、という義務感さえ感じるような気がします。(笑 キュッと締まってる、ステキな表現です。^^ やはり、咲き始めの個体だったことが良かったかと思っています。 まだ新鮮な花が開き、蕾も多い、そんな花束が綺麗でした。
2011年04月25日21時29分
“nyao”さん、コメントをありがとうございます。 そんな風に感じて頂けたら、この花束も喜ぶと思います。^^ 咲き始めらしい新鮮な印象の花束でした。 楽しんで頂けましたか、嬉しいコメントに感謝です。^^
2011年04月25日22時27分
“Risky”さん、コメントをありがとうございます。 いつもの年は、何回か出かけるのですが、今年はこの日のみでした。 その分という訳でもないのですが、ずいぶんな枚数を撮りました。^^ そんな数の中には、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、そう思えるものも何枚かありました。(笑
2011年04月25日22時35分
“斗志”さん、コメントをありがとうございます。 当てて当たり前のピントの筈ですが、当たるとやっぱり嬉しいピントでした。(笑 今年は、チョットしつこいかと思うほど桜をアップしましたが、 そのように言っていただけると気が楽になります。^^
2011年04月25日22時40分
“らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 これは嬉しいコメントです、 この一枚を復活させて良かったと本気で今思っています。 蕾の濃いめのピンクは綺麗ですよね。 そして、開いた淡いピンクと一緒だからこそ、それが引き立つとも言えそうですよね。
2011年04月26日00時18分
“masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 まだ蕾が多く、その濃いめのピンクが全体の色を印象づけるこの一枚、 舞い散る花びらのフェイクから一歩戻った印象になりましたが、捨てきれずに投稿となりました。 見た目の印象に近いと思いますが、素直な色味への評価が嬉しいです。
2011年04月26日09時18分
“ronjin”さん、コメントをありがとうございます。 盛りの頃の桜の写真を、まだ引っ張っています。(^^ゞ もう、ソメイヨシノは跡形もないですね。 うっかりしている間に、八重桜もずいぶん咲いていました。 北東北も北海道もこれからが桜の季節ですが、 東北新幹線がまだ不安定な状況では出かけにくいですね。^_^;
2011年04月26日09時23分
“おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 葉の出始めた樹を撮った同じ日にありながら、これは蕾の多い花束。 樹による違いが多く、バリエーションを楽しむことが出来た一日でした。^^
2011年04月26日09時25分
“m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 はい、良い桜でした。^^ 散る桜もあれば、このように蕾の多い桜もある、 この日はバリエーションに富んだ桜を堪能できました。^^
2011年04月26日13時15分
“日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 ピントが合って嬉しくなっちゃった一枚です。^_^; 普通、合って当たり前ですよね。(笑 でも、活きの良い花束で、その色味もキレイでした。 それなりの表現は出来たかという思いはあります。^^
2011年04月26日13時22分
“ぽいた”さん、コメントをありがとうございます。 はい、自分でも舞い上がるほどジャスピンに決まってくれました。^^ でもピントが決まっただけでこんなにはしゃいで良いのかなと言う気もします。(笑 この程度の寄りだと、マクロレンズではなくても行けるものもあると思いますが、 今年の桜は終わっちゃいましたね。 東北か北海道へ行くしかないですね。^_^;
2011年04月26日13時26分
ほんのりピンク色が実にいいですね 旬なものは旬なうちに楽しむのが一番です 昨日その旬な桜を追いかけて久しぶりに山中湖に行ってきましたが、旬どころかまだ殆ど咲いてませんでした 標高の低い河口湖は今が満開 東北、北海道まで行かなくても高いところに登れば意外と近場に見頃があるかも知れませんよ 多摩川の上流域もこれからっていうところもあるそうです
2011年04月26日17時52分
“mimikura”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この色具合も見た目に近いと思っています。^^ 旬のものは旬のうちに、大賛成です。……食べ物もそうですね。(笑 奥多摩の小河内ダム近くの斜面に咲く桜は、東京の2週間遅れぐらいが常でした。 おっしゃるように標高の高いところが狙い目ですね。 山中湖はまだで河口湖が満開ですか、すぐ隣って感じですけどね。^^
2011年04月27日00時33分
“三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 散る桜フェイクの後で、旬に咲き誇る花束です。(笑 三重のN局さんもまだ桜を続けられますか、それならば心強い気がします。^^
2011年04月27日00時36分
“カズα”さん、コメントをありがとうございます。 ですよね、ピントが大きな要素ですよね。 そこが最低基準みたいなものなのに、そこが決まるとなんだか嬉しくなってしまいます。(笑 色に関しては、新鮮な花束が良かったのだと思います。^^
2011年04月27日00時44分
“a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 確かに策を練っても、原点に帰ることってありますよね。 ま、この場合、基本中の基本でもあるピントの話ですから。^_^; それが決まっただけで嬉しがるのもどうかとも思うのですが、 ピシッと決まったときはなんだか嬉しくなってしまいます。(笑
2011年04月27日00時50分
“page”さん、コメントをありがとうございます。 もう周りは葉桜のみ、八重桜が咲き誇っていますね。 今見たら、半月以上も前のことですからねー。 今年の桜はずいぶん引っ張ってしまいました。^_^; これからの季節は、色んな花々や新緑が良い被写体になりますね。^^
2011年04月27日10時04分
気に入った1枚がピントがバッチリだった時の喜びはたまらないです^^。 逆の時は、ため息ばかり出て、「消去しなきゃ」と思いつつ未練が残ったり(笑 ジャスピンに柔らかい優しい桜の表現が素敵です。 桜の花の切り取りに挫折した私には羨ましい1枚です!!
2011年04月27日20時55分
“まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ですよね。^^ ピントは基本中の基本なのに、合えば嬉しいことも事実ですよね。 そして、作画意図通りの構成が画になっていたのにピントが甘い……、(泣 このイメージをこの次のために取っておこう、とか理由を付けて捨てられない。 そんなところまでいっしょです。(笑 ジャスピンにはしゃいだような一枚ですが、 お付き合いありがとうございます。^^
2011年04月28日09時39分
“musaboriku”さん、コメントをありがとうございます。 あ、嬉しいですねー、色への評価。^^ 見た目の印象は派手目が良いと思いながら、実際こんな感じかなという色になってしまいます。 そこを「真実の桜色ですね!」とコメントしていただけたら、これは嬉しいです。 そして、多めの蕾が画面全体をピンクに見せる、そんな象がわたくしも好きでした。^^
2011年04月28日11時36分
“asuka”さん、コメントをありがとうございます。 この色は実際の見た目に近いと思っているのですが、 ピンクの蕾が多いことが、画に濃いめのピンクを印象づける気がします。 わたくしは、滅多に三脚を使わないので、 結構ピントが外れてしまうことが多いんです。^_^; そんなこともあって、ピントが合って嬉しい話はかなり本気です。(笑
2011年04月28日11時58分
上を向いていたり、下を向いていたり 蕾だったり.... そして、こちらに微笑みかけてくれているような一枚 いろんな気持ちも詰まったような...春の素敵な花束ですね。 (ym)
2011年04月30日08時51分
“TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 タイトルは、他の写真に頂いたコメントを元に思い付いたものですが、 拍手との評価は嬉しいところです。^^ 写りについてもありがとうございます、しっかりピントが来ました。(笑 合って当たり前のピントが合ったとき、やっぱり嬉しいです。^^ 蕾がもたらす濃いめのピンク、画面に拡がるそんな印象も好きでした。
2011年04月30日12時16分
“rc&np&ym (ym)”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、この花束の一輪一輪は思い思いの方を向いていますね。^^ おっしゃるように、みんなに微笑みかけているようでもあります。 蕾が多いことで、新鮮な春を感じた花束でした。^^
2011年04月30日12時42分
“ピロー”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、実はピントが合うと気持ちが良いなんて、告白しちゃった気分ですが、(笑 なんだか嬉しいものです。^^ この花束のように蕾の多い新鮮なものから散る花まで、多彩な桜を楽しんだ一日でした。 来年もモチロンみたいですし、今年より良い写真を撮りたいとも思います。
2011年04月30日22時01分
“taromatu”さん、コメントをありがとうございます。 この花束は蕾が多かったことでピンクの印象が強くなった気がします。 蕾の多いことが咲き始めの新鮮な印象にもつながりました。 背景ボケはレンズのおかげでしょうか。^^ taromatuさんのところもそろそろ桜のシーズンですよね。 今年はどこへ行かれるのでしょうか、楽しみです。
2011年05月01日18時56分
Piece
その名残惜しい気持ち、痛いほどわかりますよ (^-^) 僕も粘って、何枚か後出ししましたしね(笑)桜はほんと魅力的な被写体ですね。 こちらも、たわわに実に美人揃いの桜姫たちですね、 ほんと花束のように豪華でキレイです^^
2011年04月25日01時32分