写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M100と小惑星

M100と小惑星

J

    B

    TSAPO107C+Riccardi reducer/Sx miniwheel/OAG/lodestar/PHD2/Baader CRGB/Sx694(-25℃) C: 2分25枚 RGB: 2分8枚ずつ Mount:Losmandy G11/Gemini2 Focuser:USB Focus Capture: Sequence generator Pro 3.0。やたらと見つかる小惑星。今回は日本人発見のSayamaというのらしいです。

    コメント3件

    yoshim

    yoshim

    東側は家本体と電線のはざまであまり長時間撮影できませんが、これもLumが25枚しかないのでそのうちちゃんと西側でリベンジしたいです。sayamaを検索するとドイツ語とかなんだかわからない言語とかが多くて英語の物すらあまり見つかりませんでしたが、一つだけ見つけた資料によると1990年にSugieさんという人が見つけたみたいで、sayamaとは埼玉の狭山の事らしいです。

    2019年03月13日23時24分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 小惑星、写るとドキドキしますね。小惑星の写りも素晴らしいですが、M100の写りもいいですね。 最近晴れていても空がどんよりして、透明度が悪いのか星が良く見えません。個人的には花粉の影響だと思っています。

    2019年03月15日12時01分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 まだまだ画像はあるのですが、花粉症がヤバすぎて処理する気が起きないです。今年は目と鼻はともかく、喉と咳がひどいです。花粉症の薬で多少軽くなるし、外出すると悪化するし熱もないので花粉だと思いますが、ここまでくると公害です。。

    2019年03月15日18時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • NGC2683
    • NGC7331周辺
    • M99
    • NGC2903
    • 三つ子銀河
    • Abell401

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP