ち太郎
ファン登録
J
B
少しは原宿らしい写真をポストいたします。 こちらの自販機へのペイントは自販機の設置者が了承しているものです。 アートを推進している事業者なので、単なるいたずらではありません。 FD100mm/F2.8 1/250秒 f4 Kodak Gold200
>ジョニオ様 いったい何を表現しているのかは解りませんが、自販機がアートになってます(笑)。 古着屋さん、ちょっと子供っぽいものが多いとおもいますが、精神的刺激には最適です! いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年11月03日18時20分
>よねまる様 奥の窓はよねまる様(イルピノ様?)ご期待の尾根遺産が写っているのですが..。明暗があり過ぎて失敗しましたね(笑)。 確かに一発でこれが描けるのは豊かな発想だと思います。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年11月03日18時22分
>j.enamay様 良く見るといたずら書きではないのですね。ここの外装は著名な画家の方も描いたりしているので、面白いです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年11月03日18時23分
>♪ TAKESHI ♫様 それほどでもないです!100mmなので何となく絵になってますが、これを広角ないし35mmぐらいで絵にできればといつも悩んでいますね。 いつもお褒めのコメント恐縮です!
2020年11月03日18時25分
>しぐれ様 苦労するから、画家、作家とは結婚するなと言われていた時代とは違いますね。人々の理解度も上がったようです。こういう場があるだけ良くなったかなあと思います。 いつもご丁寧なありがとうございます!
2020年11月03日22時48分
>pinoco**様 これ、おっしゃる通り観音様とか仏陀を意識して、カメラを組み合わせたような感じなのですね。写真のキャプションのように、作者の意図を少しでも書いて欲しいなあと思いました。 いつもコメントありがとうございます!
2020年11月04日18時43分
>イルピノ様 意味解らない、頭がこんがらがる系のビックリアートだと思います。 どこぞの太古の壁画を見ているような気にもなります(笑)。 こちらにもコメントありがとうございます!
2020年11月05日00時03分
飛び散った色とりどりな塗料を背景に黒線で描かれた摩訶不思議な千手観音のような人物。 前衛美術に素養がある方なら価値が判断できそうな作品ですね。 私にはおもしろい絵としかわかりませんが、これは原宿らしい感じですね。(`・ω・´)∩
2020年11月05日20時37分
>オニカマ様 おっしゃる通り、千手観音様が作者のベースにあるのだと感じられます。 ただ、理解となると、どうも一歩ぐらいしか踏み込めなくて、それ以上は...。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年11月05日22時53分
>grayfox様 こちらは自由がテーマの展示スペースを兼ねていますので、あり得ないような絵も見受けられます。時々行って、刺激をもらってます(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!
2020年11月08日14時24分
ジョニ
描こうと思っても難しいですよね。 アートしてますね、窓の色が好きです!! 原宿も全然行ってないっす、、たまには古着屋でもぶらり〜したいなぁ思いました。
2020年11月03日12時40分