写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

情熱の空

情熱の空

J

    B

    私のインドは、面白い出来事の記憶が蘇る国である。 出張で宿泊したホテルの前に、部屋で宿題終えた後、ぶらり散歩気分で出てみたら、表通りを大勢の人がリキシャ(オート三輪)やバイク、自転車など思い思いの乗り物で大行進していた。 事情を知らない、恐れを知らない外人は、行進する人達とあれこれ無駄話をし、シャッターを切った。 宣伝カーによじ登る輩、「さあ降りてくれ」と、返す人、どさくさに中指立てる奴、驚きの瞬間だった。 我が国にはこんな情熱がまだあるのだろうか? 熱い国がどうにも好きで仕方ない。

    コメント14件

    イルピノ

    イルピノ

    インドの現実を見事に捉えた描写だと感じました。 デモともなると危険が伴いますし、外国人は余計に身の危険があると思いますがどうでしたか?!

    2020年09月24日00時51分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、最初はデモだと分からなかったんですね、お祭りだと勘違いしてました(笑) インド南部出身の同僚からは、グジャラート州はとても危険な地域の為、こういう集会には 参加するべきではないと怒られました。

    2020年09月24日01時14分

    501

    501

    ピリピリとした雰囲気が伝わってきますね。ちょっと、怖いような ^^;

    2020年09月24日08時17分

    nots

    nots

    インドには確かに我々を虜にする情熱みたいなものがありますよね。 たまさか仕事で訪れたデリーの裏通りのベジタリアンの食堂の味が忘れられません。 この地へのプライベートでの再訪を願いましたが、結局叶いませんでした。

    2020年09月24日08時32分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 ところでタイ国も大変なようですね。 熱い国ばかり・・・、日本国の穏やかな事! おっと・・・コロナ。 相手は敵ばかり、マスク・マスク。

    2020年09月24日09時02分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、何も知らなきゃ全然怖くはなかったですよ(笑)

    2020年09月24日11時33分

    Takechan7

    Takechan7

    notsさん、コメントどうも有り難うございます。 日本とは全く異文化の世界ですので、目にするもの初めてのものが多くて 「血沸き肉躍る」世界だと思いますね。

    2020年09月24日11時34分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、現軍事政権誕生の際に公約していた「1年のみの政権」、と、言う約束が平然と反故にされてますので、市民が起こって当然だと思いますヨ。 その軍事政権が主導してもバイクが平気で歩道走ってたり、車が逆走してたり、未だに 交通マナーは滅茶苦茶ですけどね(笑)

    2020年09月24日11時42分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    ドキュメンタリー現場 活気が伝わります。

    2020年09月24日20時35分

    Takechan7

    Takechan7

    ジョニー森永さん、大俳優目指して頑張られて下さい!

    2020年09月25日00時59分

    天翔

    天翔

    私は海外に出たことが無いのでわかりませんが、日本の感覚で思って行くと 生活習慣が違い過ぎて困惑するでしょうね!?インドはコロナ感染がアメリカに 次いで2番目だそうなのでくれぐれお気をつけを!しかし元気が一番ですが ここのところ仕事が忙しくて少々お疲れモードですね><;

    2020年09月26日06時08分

    Takechan7

    Takechan7

    天翔さん、普段の仕事に休みが稲刈りでは、暫くゆっくりしないと体が壊れてしまいますよ。 日本滞在中ですと、海外ではネットでも視聴できない(有名な日本の動画サイトは日本国内に地域限定されていて、海外から視聴しようとすると日本域外では視聴できない旨のメッセージがあります)映画をお安い料金で見れますから、北野武の「アウトレイジ」シリーズ3作をDVDで7泊8日330円でレンタルしてきました、安いですよね(笑) 天翔さんも自宅でゆっくりされると良いですよ。

    2020年09月26日10時39分

    きのまる工房

    きのまる工房

    数年前、フィリピンに行ったときも大統領選挙でめちゃくちゃ盛り上がってて、政治意識の高さが伺えましたよ。 しかし当選したのがあの人なので、意識高ければ国がうまく行くわけでもない気がしてきました(^^;)

    2020年09月27日21時07分

    Takechan7

    Takechan7

    moppyさん、ご無沙汰してます、仰る通りですね、政治は先がよくわかりませんよね。

    2020年09月28日12時50分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • ボリウッド色
    • 幸せの国から
    • 食後の文化 インド編
    • 天竺の華
    • ヒンドゥー美術
    • 天竺の時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP