旅鈴
ファン登録
J
B
ひげ光らせてボタンヅル 拡大していただくとひげがキラキラと銀色に輝いています。 さっちゃんからの手紙はコロナ禍でボツになりました。
わぁ~~(*^-^*) キラキラ☆して綺麗です~♪ オキナグサかと思いましたが違いました(^^;)笑 ボタンヅルなんですね(´▽`*) フワフワのサンタクロースのお鬚にも見えますね♪
2020年09月23日09時59分
懐かしい懐かしいボタンヅルの髭です。 今年も美しい白髪の髭を伸ばしましたね。 トールもコロナのせいで生活のペースが崩れ 調子がでないみたいです。 久しぶりのさっちゃん♡ 嬉しいです(^^♪
2020年09月23日11時15分
えっなんだんだ~って思っちゃいましたよ いいなぁボダンヅルあるんだすね ケサランパサランみんたっすね(ググってみてけれな) ほんとだぁ~銀色に輝いているっすね
2020年09月23日20時51分
yoshi.sさま、 これは昨年の撮影で、その時さっちゃんからの手紙も書いたのですが、 投稿の時を逸しその間に事情が変わりました。 さっちゃんの学校も今年は休校日が多かったことでしょう。 これはボタンヅル、センニンソウではありません。(念押し。笑)
2020年09月24日18時32分
ららたんさま、 種だけを見るとわかりませんが、花の頃から見ていたので。 花も葉っぱを見ないと区別ができません。 ボタンヅルとセンニンソウの花の違いはmichy様のこちらをどうぞ。 https://photohito.com/photo/8950767/
2020年09月24日18時32分
はなちゃん、 ふわふわの種だけ見るとよく似たのがたくさんありますよね。 私は花の頃から見ていたのでボタンヅルだと断言できます。 シュウメイギクもふわふわの綿毛ができるのですよね。 今年は見てみたいと思います。
2020年09月24日18時32分
ミー姉ちゃん、 このカードを作った時、さっちゃんの手紙を用意していたのに、 投稿の機会を逸し、その間に事情が変わりました。 さっちゃんの通う学校も今年は休校日が多かったことでしょう。 夏休みも少なかったのでは、と思います。 彼らのことを思うとその成長ぶりを見守る保護者みたいな感じですね。 さっちゃんはおばあちゃんから手紙が来るなんて思ってもいなかったからとても驚き、 感謝しおばあちゃんにどうぞよろしく、と書いていましたよ。 「大人に手紙を出したことがないから直接おばあちゃんにお返事するのは恥ずかしいので」 だそうです。 そういうわけでどうぞお気を悪くなさらず。
2020年09月24日18時47分
きょんちゃん、 きっとどこかにあると思いますよ。 夏に白い十字の花を咲かせます。 ボタンヅルとセンニンソウの違いはmichyさまがカードを作っておられましたね。 https://photohito.com/photo/8950767/ あれから一年がたつのですね。
2020年09月24日18時54分
ぢ~ちゃん、 ふわふわのひげの種はよく似たのがたくさんありますね。 私は花の頃から知っていたから。 ケサランパラン、ググったよ。 なるほど、面白い正体不明の物なのですね。 白い綿毛みたいなものがふわふわ空中を漂っていたら、一瞬動物とか昆虫に見えるかも。 植物の種とは一瞬わからないかも。 今日、黄色い物がひらひらと飛んでいたので、黄蝶かと思ったら、黄色い葉っぱでした。 でもまるで飛んでいるように見えたのですよ。
2020年09月24日19時11分
LOVE J&Pさま、 ご覧くださってありがとうございます。 いつも美しい画像に圧倒されていますよ。 お写真へのコメントは畏れ多くて遠慮していますが、 たまにコメントしても読み流してくださって結構ですよ。
2020年09月26日19時03分
ともちゃん、 拡大しないとキラキラがわからないのが難点ですね。 ぱっと見にキラキラが見えるともっとよかったのだけど。 ケサランパサランって見ると幸せになるのですか。 こうした綿毛のふわふわもこもこ、いかにも幸せを運んできそう。 ご利益がありますように。
2020年09月26日19時06分
こんばんは(╹◡╹)キラキラしてますね!ひとつ前の作品のブレーメンの列車、わたしもこのカラーリングの自転車OKの列車に乗ってオランダまで行きました(^_^) https://photohito.com/photo/7322266/ この作品にコメントを頂いていますyoshi.sさんをハートクラブにお誘い致しました。 アカボシゴマダラの左の羽にオレンジのかわいいハートがあります。 https://photohito.com/photo/9836084/
2020年09月26日21時50分
Zacky01さま、 キラキラをご覧くださってありがとうございます。 自転車Ok電車はもう珍しくありませんが、日本ではまだ少ないのでしょうね。 ヨーロッパ出張とはいえ、お仕事ですから行きたいところへ行けない、 見たいものを見られないという不便さがありますね。 でも日本と違う物を見聞きされた経験は貴重だと思います。 お写真を拝見しましたよ。 アカボシゴマダラにハートを見つけられたとは、なんという観察力。 というかハートクラブの熱心な会員の鏡です! (とうとうハートさがしの沼にはまりましたね。 ああ、でもこれは無害なので、ご安心ください) 但し副作用として目がハート型になりますが。(笑)
2020年09月27日02時20分
ペーパーホワイトさま、 お気に入りをありがとうございました。 お気軽に見ていただけたらそれでよかったのに。 センニンソウとボタンヅル、 よく見れば色々な違いがありますね。 と言ってもセンニンソウは見たことがありませんが。(≧▽≦)
2021年09月17日02時37分
はなてふ
眼を引くふわもこですよね(^.^) 高山植物園で見つけて、翌年、なんの花か分かった思い出の花 今年も花を見てきました♪ 去年、わたしも同じようなのを投稿してます 失礼しました わたしのはクサボタンでした~っm(__)m
2020年09月23日10時32分