写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

佃島・路地編 5-5

佃島・路地編 5-5

J

    B

    こちらも典型的な路地です。昭和の風景が色濃く残っています。 古いカメラと伝統的な発色の流れを汲むフィルムで、やっぱりこれかなあと気に入っています。 1/250秒 f開放 フジSPERIA100 2012年10月使用期限切れ

    コメント8件

    那由他

    那由他

    佃島、どれもいい雰囲気です、 まだこんな昭和が残っているんですね。

    2020年09月09日21時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >那由他様 佃島、月島、築地、東銀座(一部)にはまだ多少なりと残っていますね。特に佃島は狭い地域に混在していると言って良いかと思います。 暖かいコメントありがとうございます!

    2020年09月09日23時05分

    Winter lover

    Winter lover

    路地裏編5ー1から5ー5まで拝見しました。狭い入り組んだ路地に昭和ノスタルジーを感じます。 佃島地域は再開発で高層マンションが立ち並び変貌しました。しかしこのようにまだ昔の佃島の 面影が残っている一部の場所もあります。井戸や防火用水の水溜めも古き良き昭和を回顧しました。

    2020年09月10日05時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 ありがとうございます! 比較的簡単に行けるようになりましたね。そのわりにはまだ残っている。それがいいのです。 次は何処にしようかなあと迷っていますが、Winter lover様が撮られましたお茶の水界隈も候補にあげています。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年09月10日11時58分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ 生活感があって良い路地ですね!(^^)! ご近所さん同士の付き合いも濃そうで!(^^)! 昭和の匂い最高です(=゚ω゚)ノ

    2020年09月10日21時38分

    オニカマ

    オニカマ

    静けさがいいですね。奥に見えるマンションとの対比もたのしいです。(`・ω・´)∩

    2020年09月10日23時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >しぐれ様 ご近所さん同士の付き合いも濃そう--間違いないと思います。なので、私は必ず挨拶をいたします。取材兼立ち話もします。お邪魔虫ですが、なぜここを撮るのか?という心情を少しでも現地の方に解って欲しいと言う勝手な願望ですが..。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2020年09月10日23時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 おっしゃる通り、しっかりと現代の建物が写ってくれるのが良いのです。 対比--これはテーマ中のテーマですから、感激です! たびたび嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年09月10日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 水車小屋(過去写真)
    • もう撮ってしまった
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 山茶花
    • トリトマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP