写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Takechan7 Takechan7 ファン登録

生きる糧

生きる糧

J

  • やっぱり名古屋でしょ!
  • 咲き行く先輩へ
  • 上る道
  • 独り夢中
  • 古の夜に浮かぶ
  • 秋に飛ぶ
  • 散歩に思う
  • ボリウッド色
  • 情熱の空
  • お山のホテル
  • Come in my shop
  • 撮ったどー!
  • 散歩道
  • 雨の住人
  • 生きる糧
  • 扉は開かれた
  • 登りブルー
  • 宿題してから行きましょう!
  • 仏の国にも
  • 魅惑の秘境
  • 家を離れて
  • 暇潰し
  • ひょっこり遊び上手
  • 暇人登場
  • 森の日差し
  • 時は上り坂
  • 桃色の時
  • 異世界に夢中
  • 取り敢えず
  • Innocent Friend ~無邪気な友達~

B

< 閲覧注意 > 虫の嫌いな方は閲覧ご遠慮下さい 子育て中の動物達は、けなげにも朝から晩まで我が子へ餌を運び続けます。 フンの処理も給餌のタイミングで巣の外へ排出して処理してますけど、こういう親に子はなつきますよね。 フンの処理を全くしないバンコク我が自宅の鳩などもいますが、これでも子は親にベッタリです(笑) で、子も親とまるっきり同じになっちゃうんですよね、結局、人間様がベランダ掃除してます(笑) ま、鳩も可愛いですけどね。

コメント26件

NORIMA

NORIMA

綺麗なカワセミですね~ 世界には色々な知らない綺麗な鳥がいるんですな。

2020年08月27日17時36分

イルピノ

イルピノ

タイではカワセミも鮮やかな色合いなんですね。 アカショウビンにも似てますが色がまた違いますよね(^-^)/

2020年08月27日17時45分

バクちゃん

バクちゃん

こんにちは。 うあ~・・・・素晴らしいシーンゲット、ナイスショット。 いいですねぇ~・・・・。

2020年08月27日18時07分

maruko555

maruko555

食べ物、イモリの類ではないでしょうか。まさか翡翠さんがとびっくりです。魚しか食べないと思っていたからです。 翡翠色でないカワセミのいるのですね。とてもきれいです。 鳩の糞は乾いて飛んでいくととても肺に悪いそうです。ご用心なさってね。

2020年08月27日18時33分

Takechan7

Takechan7

NORIMAさん、そうですね、色んな動物がいますよね、うちの会社も動物だらけです(笑)

2020年08月27日18時38分

Takechan7

Takechan7

イルピノさん、色んな色の鳥がいますよね、確かに。 サイチョウなどはもっと奥が深いですよ、姿、色色んなのがいますからね。

2020年08月27日18時40分

Takechan7

Takechan7

バクちゃんさん、もうずいぶん前の撮影したものですけどね、早く今の滞在先福岡から バンコクの家に帰りたいです。

2020年08月27日18時41分

Takechan7

Takechan7

maruko555さん、タイではカワセミも色んな種類の子がいますよ。 私が行きますタイのお山は、北部と南部の鳥が行きかう場所なので、季節によって 違った鳥が見られますから楽しいですよ。 鳩の糞でしたか、どうりでそれが影響して私もおかしなコメントばかりするように なりましたね(笑)

2020年08月27日18時44分

*kayo*

*kayo*

可愛い貸してワイルドですね。 彼らの生活ですものね(^^)

2020年08月27日18時50分

Takechan7

Takechan7

Pink leafさん、世の中可愛い顔してパチンコ屋さんでたばこ吸ってるお姉さんも いたりしますからね(笑) 人好き好き、って、ところでしょうか?

2020年08月27日18時54分

yuka4

yuka4

これもショウビンの仲間なんですか、タイの鳥さんはカラフルで好いですね 大きな蜥蜴もぺろりと食べちゃう子供の為にしっかり働く偉い親なんでしょうね(⌒∇⌒)

2020年08月27日19時27分

*kayo*

*kayo*

誤変換失礼しました、恥 そう、可愛い顔なんですね(^^;

2020年08月27日19時34分

Takechan7

Takechan7

yuka4さん、人間様の親御さんも偉いと思いますよ、生意気な子供たちの為に単身赴任だったり 徹夜してたりなんてする方がいらっしゃいますからね、忍耐なんでしょうね。

2020年08月27日19時38分

Takechan7

Takechan7

Pink leafさん、大丈夫ですよ、ちゃんと分ってますから。 可愛い誤変換ですよね。

2020年08月27日19時41分

501

501

虫じゃないよね。爬虫だから半分は合ってる ^^; 決定的な瞬間ですね(^o^)

2020年08月27日21時06分

鳥猫日和

鳥猫日和

ミツユビカワセミ、色艶やかですが口元はアカショウビンその物ですね。 やはりタイに行かないと会えないんでしょうね。

2020年08月27日21時20分

Takechan7

Takechan7

501さん、確かにこの獲物は虫じゃないですけど、美味しんですよ、きっと(笑)

2020年08月27日21時24分

Takechan7

Takechan7

鳥猫日和さん、どうなんでしょうね? タイにしか生息していないんでしょうか? 結構マレーシアにも珍しい鳥がいて、撮影には良いみたいですよ。

2020年08月27日21時26分

 おいでやす

おいでやす

まさにいきるための、弱肉強食の世界ですね

2020年08月28日15時41分

天翔

天翔

カワセミの親戚ですね** やはりタイになるとカワセミもカラフルになりますね^^ この朝ご飯は日本で言うヤモリでしょうか?自分の体長より長いのでは・・・

2020年08月28日16時55分

Takechan7

Takechan7

ぽんぽこりんさん、そうなんです、家庭内でも食べ物巡って弱肉強食の世界があるように思いますが、逞しく生き残らねばですね!

2020年08月28日20時41分

Takechan7

Takechan7

天翔さん、ヤモリや昆虫など色々獲ってきますよ。 中には真っ白なセミだとかなんて言うのもあったりして、日本では魚やエビばかり取ってきてるのを見て、それが普通だと思ってる人が多いようなんですけど、この辺人間様でも朝飯におかゆ食べる人もいれば、カレー食べてる人なんかもいたりして、同じように感じますけどね。 旦那より嫁の方が遥かに大きかったりなんて、いうのは、これはちょっと違いましたか(笑)? 失礼しました m(__)m

2020年08月28日20時51分

デーデーポッポ

デーデーポッポ

水辺の鳥ならイモリとか山椒魚の仲間でしょうか、たで食う虫もなんとかですね〜 解像感があり過ぎるとちょっと苦手な人もいるでしょうから、こんなもんで良いのではないでしょうか。 早く、森の友達に会える日が戻ると良いですね。 辛抱辛抱!!

2020年09月04日17時51分

Takechan7

Takechan7

デーデーポッポさん、ご無沙汰してます。 今年は色々なものに遭遇しますね、コロナ問題、1ヵ月間の梅雨、大型台風の来襲など、 地球が破滅する前に旅行しておかないとですね(笑)

2020年09月04日19時56分

キンボウ2

キンボウ2

素晴らしいショットですね〜〜 新しくキンボウ2になりました。 どうぞ宜しくお願いします。

2020年09月05日08時16分

Takechan7

Takechan7

キンボウ2さん、心機一転、新しいハンドルネームで活動されるにあたり、何か理由が おありであると察しますが、いつに変わりなくこちらこそどうぞ宜しくお願い致します。

2020年09月05日08時21分

同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

  • 大人の時間
  • 赤い妖精 Red Angel
  • 花園の憩い
  • 子育ての森から
  • 脚は隠して顔隠さず
  • 花咲く華よ Heart Blossom

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP