写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

実録? 捏造? 巨大生物の島 2

実録? 捏造? 巨大生物の島 2

J

    B

    我々が搭乗していた戦車(ロシア製T34/85)と比較してもらえれば、その巨大さは一目瞭然かと。 尚、この国家機密を公表したことにより、私自身に身の危険が及ぶ可能性がございます。万が一、今後このサイトに写真のアップがないようでありましたら、“その筋”の機関に拉致されたと解釈してくださいませ。我が志を引き継いでくださる有志が現れてくださることを切に願います・・・。

    コメント14件

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    やはり、、、スパイだったんですね d( ̄▽ ̄) しかし、SS 1/15、f/29 という尋常ではないような設定のように見せかけて、実が暗号 . . . ISO400と焦点距離31mmは果たして暗号解読のための鍵なのか . . . 眠れない夜が始まりそうな予感が(笑)

    2020年04月12日23時12分

    硝子の心

    硝子の心

    親指姫になりました^ - ^ 穴に落ちる前のアリス これは作り物の造形物ですね!

    2020年04月12日23時35分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ペペ戦車長、ご安心ください。私が所有する戦車で必ず救出に参ります! 巨大植物が枯れて無くなるころになると思いますが・・・・・  チーフテン戦車長 キュリーより

    2020年04月12日23時49分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ひしパパ様 やはり、、、気づかれてしまいましたか・・・。 そうです、この数々の矛盾を含んだ不可解すぎる設定は、某国の敏腕二重スパイ、ヒッシー・パッパフザケスギー大佐(笑)を混乱させ、不眠状態に陥れるための暗号策略だったのですよ。 狙い通り、今夜から不眠症に悩まされることでしょう。 それではごきげんよう、До свидания<ダスヴィダーニャ>(さようなら・笑) 実はデジイチ初期の全然慣れていない頃で、あれやこれやいじりながら試していたところ、後で気づいたらこんなトンデモナイことになっていただけのことかと・・・。

    2020年04月13日01時16分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ココロン姫 親指姫になってもらえたら大成功です。 もうすぐツバメさんが迎えに来るので、穴に落ちても助かりそうです。 遥か昔、若い頃に作った模型を公園の花壇に置いてみました。 今まで投稿した写真の中では圧倒的に一番古いです。 設定がメチャクチャ、明る過ぎた。 これでも暗くしたけどまだ足りない・・・。 ちなみに、20年くらい前までは造形とかもやってて、その道に進むのもいいかなって思っていたくらいです。 今はもうやってないけど、その気になれば粘土で親指姫とかも作れると思うよ。

    2020年04月13日01時16分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    キュリー戦車長様 救出に来てくれると信じていましたよ。 心強いかぎりです。 でも相手は、あのミハエル・ヴィットマンSS大尉なのでご注意ください(笑 だんじりの地車に乗って来られると思いきや、チーフテンとは! あの造形は秀逸ですよね。 遥か遥か遠い昔、小学五年生の頃だったか、☆☆(笑)の1/35のリモコンのチーフテンを作ったことは今も覚えています。 だんじりに負けない「疾風怒濤」のパッケージも印象的でしたね。 ちなみに、こう見えて私、造形とかもかなり好きで、昔はフィギュア等の原型作ってシリコンで型抜いてレジンキャストで複製・・・な~んてこともよくやっていました(費用がかかる・・・苦笑)。 1/35のジオラマも作りましたね。 かれこれ、20年くらい離れているのですが・・・。

    2020年04月13日01時23分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    T34・・・・機動性が高いやつですね タイガーⅠ型はダメですか

    2020年04月13日21時27分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき探検隊長殿 覚えていらっしゃいますよね? そう、これは十数年前に「ゆきゆき探検隊」として調査に赴いた時の写真です。 よって、ねつ造疑惑が浮上しても致し方ありません。 T-34・・・機動性は抜群ですが、乗り心地は最悪です。 生存率も低そうです。 ティーガーⅠ型・・・88mm砲はS・ハンセンのウエスタン・ラリアットばりに強力ですが(笑)、機動性とスタミナはイマイチです。 T-34が集団で攻めてくるとヤバいです。

    2020年04月13日22時45分

    ち太郎

    ち太郎

    ロシア製戦車まで持ち込んで調査をおこなったということは、逆に考えて西側の機関に雇われた組織ですね。さる化学物質かなにかですべてが巨大化した無人島に軍事科学調査チームの精鋭を送り込んだのです。 失敗して、将来見つかった時に東側の秘密の島ということにする--そう初めから人間は片道切符だったのです。 ペペ様は記録係として同行したのでしょう。十数年前の800万画素のデジカメ画像が動かぬ証拠。当時はそれでも性能が良い方だったから。 そして食人捕獲化となった草花に隊員全員が食べられてしまったのです。食べられなかったペペ様はこの戦車同様によほど不味かったのか..。鉄人と言われ、やっぱり俺は俗に言う食えない人間だったのだと。なぜか浜辺に流れ付いていたスワンボートを必死に漕いでいるうちに気を失い、気が付いたら海賊船に拾われていた。そこからが長かった。証拠物件を隠しながら、カメラ係として海賊と共に世界中を点々。海賊も何故か写真が好き。世界中の港の酒場で美女と一緒に写るのがなによりのお楽しみでした。 日本の神戸港に寄って酒場でどんちゃん騒ぎ中に姿をくらますことができました。 それから関西圏で…。 このへんにしましょう(笑)。

    2020年04月13日23時06分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎将軍殿(笑) 「その逆」まで見抜くとは、やはり某国政府機関に所属されているとの噂のち太郎さん。 全く・・・侮れませんな(笑 と言うことは、私自身も「人間片道切符」だったのですね?(笑 まさか、我々は政府機関に利用されていただけだったとか? 思えば「あのT-34に搭乗させてもらえる・・・」ただそれだけの安易な理由で同行を決めたのですが、島に上陸して数週間経った頃、あの人食いチューリップに襲われてからどうなったのか、自分でもよく覚えていないんですよ。 それどころか、PHOTOHITOに参加する直前までの記憶がスッポリ抜けているのです。 道理で! このサイトで一番最初にち太郎さんと親しくなったというのは、偶然ではなかったのですね? もしや、このプロジェクトの背後には、ち太郎将軍の影が??? え? え? ええええ~~~!???(笑 そう言えば、確か意識朦朧状態の私が発見され保護されたというのも神戸港だったような・・・? とまあ、頭が混乱してきたので、このへんにしておきましょうか(笑 余談ですが、もしかすると、現在世界の脅威となっているあのウィルスの元は、この島なのかもしれません。

    2020年04月14日00時59分

    いずっち

    いずっち

    親指姫の世界やーーーーっ♡と思ったら違ったのですね。 やっぱりペペロン兄ちゃん男子やったんやと また再認識^m^ チャーリーとチョコレート工場に出てくる世界みたいで好きです。 チューリップも彷徨い見上げた時、こんな風に目に映るんですね。 まさしく巨大な禁断の花園。 どんだけ武装してきても、チューリップの香り(あったっけ?)に みんなメロメロのヘロヘロに。 これは戦車も太刀打ちできませんね=^_^=

    2020年05月02日08時41分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん こちらの方もコメント、おおきにです♪ あらためて、男子だと認識していただけましたか・・・(ベルばら男子ではないですけどネ) 知り合った頃にこれをアップしていたら、運命が変わっていたりして??? 若い頃は立体物も沢山作っていましたよ。 粘土細工も結構得意。 残念ながら我々の乗る車両以外は、全てあの巨大植物の餌になってしまいました。 この禁断の島に探検に行ってから、かなりの年月が経つんですが、今もあの香りが抜けないんですよね。 夜な夜な、幻覚幻影に悩まされる始末・・・。 だから、あんな変な妄想をしちゃうんだと思います。 ほらほら、親指姫どころか、あのお稚児さん人形がチューリップの中から「おいでおいで」しています。 メロロ~ン、メロメロロ~~~~~ン。

    2020年05月03日06時06分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんちわ^^ これキョーレツな風刺ですね。 お花、平和と愛の象徴、戦車、憎しみと殺戮の象徴、ごっつ深いモノ感じます^^ IR、万博のお怒りごもっともです。 アノ方にもお花と戦車を贈ってみましょうか?(苦笑) もうセカイもニホンもヤンなっちゃうww 2023.11.09. Thu. 誰だ 誰だ 空の彼方に踊る影 白い姿の ガッチャマン 命をかけて飛び出せば 科学忍法火の鳥だ TeaLounge EG

    2023年11月09日15時15分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 こんばんにゃんこ(=^..^=)ミャー 私が意図する以上に(?)深いところまで考察していただき恐縮です(^J^) この時はまだウクライナ侵攻よりも大分前でした。 もしかして、これも<大預言者ノストラEG黙示録>だったのかもしれません??? そうねえ・・・、ロ〇アのアノ方、中〇のアノ方、北〇鮮はじめ、その他独裁諸国のアノ方々・・・・・・・、それから、〇阪のアイツら(笑笑笑)にも贈ってみましょうかね~。 買うのは勿体ないので、野草とかで十分でしょう(^O^)v 真面目な話、セカイもニホンもぶっ壊れていますね。 まあ、とっくの昔からぶっ壊れていたのでしょうけど、ネットの普及や爆発的な情報量によって、近年「目に見えるようになってきた」だけなのかもしれません。 さらに生成AIの普及は、人類をさらなる恐怖をもたらすことになるでしょう。 地球の存続や人間本来の幸せのためにやるべき事が、もっとあるでしょうに・・・(^_^;

    2023年11月09日18時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 青葉染める雨の音(ね)に #3
    • 巽橋慕情 5
    • 声が灯る、夏風が艶めく
    • ギャルたちのワッショイ #7
    • 初春・祇園町雨情 <其の参>
    • 初春・祇園町雨情 <其の壱>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP