ペペロンターノ
ファン登録
J
B
「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」とは、あの寺山修二氏の有名な言葉。 私もその精神に則り、投稿&コメント生活、これからも頑張りたいと思います。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。 でも・・・、気分屋の私には、やっぱり「ガチ」で行くのは無理な気が・・・、早くも断念。 写真のお爺さんも、誘惑に負けて(?)振り返りそうになっちゃっていますね。
アリギエーリ様 我が記念すべき日に(笑)第一号のコメント、おめでとう・・・いえ、ありがとうございます。 元々はストリートスナップをメインに投稿を始めようと思っていたのですが、(本来の性分なのか?)おかしな写真の割合が増えてしまっております。 おまけにペースが遅く、統一感のない投稿ですみません。 この階段、やはりご存知でしたか。 さすがは東京ストリートスナイ・・・、いえ、スナッパーの第一人者、もしかするとここら一帯はお庭みたいなものかもしれませんね。 私の200段なんて、忙しい中毎日休まず投稿(これはホント大変)されているアリギエーリさんからすれば、20段くらいにも満たないでしょう。 300段登り切る前に天国へ行かないよう、酸素マスクを装着して頑張りたいと思います。 今後もどうぞ御贔屓に・・・。 ・・・あ、ガチの給水塔写真もそろそろアップしなきゃ(笑
2020年02月07日01時18分
上海カーニバル様 これはこれは、我が記念すべき日に(笑)嬉しいコメント、大変恐縮でございます。 200枚記念とかなんとか言って、お祝いのお言葉を催促してしまっているような気も・・・?(笑 そうですね、これからも真面目1、シュール1、加えておバカ1(もっと増えるかも?)くらいの割合で亀さんスピードでやって行きたいと思います。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年02月07日01時19分
お疲れターノちゃ いつも細やかな気配りありがとうござんす 私の実の無い十日分だね 今の世の中を象徴するような ご立派なお写真ですね これからの時代 いつくまで自分の足で歩けるか 都会はこんな階段や坂を荷物持って歩かないとならないんだね 知らんかったわ 札幌も 歩かさるを得ない町で驚くけど 私はもうすぐ歩けない 危機を感じないと これからもターノ路線 精進してくだはりませ 怖いな見透かされてるようで じゃ今日も早いから写真見てないけど寝ます。生きてるのやっとだよ 誤字訂正。そうか免許更新止める時が来たら歩かないとならない。どうしよう( ; ; )
2020年02月07日18時02分
お疲れココロンちゃ お待ちしておりました。 200回記念パーティーにお越しいただき、ありがとうござんす。 実はご年配の方の後ろ姿も大好物(笑 ここは有名な上野公園の階段。 上野駅と言えば、集団就職の象徴とも言えるし、あのお爺さんもあの時代に上京してきた人なんかな?なんて想像したりもしてみました。 ところで「もうすぐ歩けない」って? 何かすごく心配になってしまうんだけど・・・。 事情は違うだろうけど、ホント「生きてるのがやっと」と思えることがあるよ。 実は私も結構しんどいんだわ・・・。 ま、お互い頑張れるようなターノ路線な写真、またアップして行くね。 ホラ、元気出して! まだまだ人生長いよ。 精進、精進。 いつもおおきに、感謝どす。
2020年02月07日16時43分
BLUE NOTE様 ありがとうございます! 100枚記念に引き続き、またこんなヘンテコな企画をアップしてしまいました(笑 200枚程度でなんと大袈裟な・・・なんて冷ややかな目で見られていたりして?(笑 しかも、ペースが遅く作風に波(乱れ?)があるので、毎回見辛いかもしれません。 信念を持って己の作風を確立しておられるBLUE NOTEさんとはエライ違いで・・・。 こんな私ですが、宜しければ引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
2020年02月07日16時45分
こなゆきん先生 これはこれは、顧問自らの激励のお言葉、感謝申し上げます。 え~、裏スキマ部である「スキ魔部」もそろそろ軌道に乗り始め・・・って、まだ一枚じゃん!(笑 でも二枚目はすでに用意していますのでお楽しみに。 そうそう、振り向きません、勝つまでは!(笑 あ~、でもやっぱり振り返ろう。 「集団就職鉄道999」の車窓から身を乗り出して・・・。 だって、白いメーテルさんが手を振っているから! ところで、倶楽部の方は良いとして、「ジミーズ事務所」の運営の方は大丈夫でしょうか?(笑
2020年02月07日16時46分
200枚--おめでとうございます! 左上の、すでに到達なされている方が効果ありますね。 このご年齢の方が一段一段上がって行く姿は、その方の人生の歴史と相まって、深いものがあります。このようにして階段と同様に踏みしめて来たのだろうと..。 うっかりすると横に滑ってしまう人生--斜めのトリミングがそのように思い起こされてナイスショットですね!
2020年02月07日19時21分
ジョニオ様 スミマセン。 入れたはず?だったのに今見たら入っていませんでした。 もう一回、同じの入れておきますね。 ようこそ、「ターノ200作記念パーティー(笑)」にお出でくださいました。 御祝辞、ありがとうございます!(200作程度で大そうなこと言ってスミマセン) ターノらしい・・・と言えば、やっぱり肝心の写真よりもおバカなキャプ&コメがメインになったりして・・・?(笑 ・・・とまぁこんな感じですが、一枚一枚に想いは込めていきますので、今後もよろしくお願いいたします。 おおきにどす。
2020年02月07日22時01分
ち太郎様 この程度で御祝辞のお言葉、ありがとうございます。 100枚に引き続き、無理矢理のアニバーサリー企画にしてしまいました。 それにしては、ご来訪者が少なすぎ・・・?(笑 左上、よく見てくださいました。 あの人物が実は大きなポイントなんですよ。 何となく余裕をかましているような・・・? 構図的にもそうですが、ストーリー的にも意味を持っているかと思います。 まさに兎と亀? 階段=人生ということで考えれば、私は兎よりも亀の方が良い気がしますね。 ちょっと左下がりになったのは、咄嗟に構えて撮ったからなのですが、結果良い効果が出ました。 いや、もしかしたら無意識にそうしたのかも? ・・・そ、そういうことにしておきましょう(笑 ついでにもうちょっと左下がりにしたら、滑ってお転びになるかもしれません??
2020年02月07日22時32分
ゆきゆき様 ご安心ください。 その内「おっさん」を卒業して「爺さん」になれますから(お互いに)。 そうすれば、また希望も生まれることでしょう。 このお爺さんのように。
2020年02月09日00時40分
200枚オメデトウ(^▽^)ゴザイマース 当方もが頑張って前向き前向き! 写真のお仲間も最高ですよね 引き続きよろしくでーす(#^.^#)
2020年02月09日18時04分
「後ろを振り向いたんじゃないよ。会いたくないやつがいたから、顔をそむけただけさ。」 「右上のあいつだよ。嫌なやつとはもう無理して付き合わないんだ。」 「今度は、真直ぐ極楽目指して登っていくよ。振り返れば地獄だからね。ここから転げ落ちても地獄。」 「えっ?あの方極楽への案内人?お迎えに来たって?」 「だって、しつこく、いいとこ行こうよ、連れて行くよって。怪しいでしょ。?」 「警察署から、お誘い詐欺が流行ってるから気をつけましょうって、電話あったもの。」 「階段上らなくてもよかったの?あらー。」 200枚ですか? 2000枚に感じるくらいの濃い作品の数々、楽しませていただいてます。 ぺぺ様との関係も、かなり濃い関係になってきましたね。 ところで、「カササギ殺人事件」進んでます?
2020年02月09日20時07分
annshii46様 アリガトウ(*^-^*)ゴザイマース 200枚程度で大袈裟なこと書いちゃいました。 新作が中々撮れず、ほぼ蔵出しばかりでこのノロノロペース。 まぁ、このペースで階段を昇って行けば、長生きできるかも?って感じですかね(笑 そうです、annshii46さんをはじめ、写真仲間は最高ですよね。 こちらこそ末永くよろしくでーす。 前向きに、且つゆっくり行きましょう。
2020年02月09日22時05分
にゃん焼き(笑)警部殿 ペペ旦那生誕200周年(笑)記念パーティーへようこそ! ・・・にしては・・・、お客さんが、ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・、あれれ、100周年の時よりかなり減ってるわ(苦笑 進めば天国、振り向きゃ地獄・・・ですか。 ということは、いずれにしても死が待っているわけですね?(笑 ならば、いっそその場に座り込んで寝ちゃいましょうよ。 進まず戻らず、要するに何もしないこと、それこそが長生きする極意かと。 もしかして、上で待っている怪しい男、自分に電話してきた詐欺師で実は自分の孫だったりして? それに気づいて、現実から目を背けたのかもしれません。 そうそう、警部との関係もますます濃厚濃密、もうボーダーラインギリギリ、事件の一歩手前ですな(爆笑) では、次回も警部はにゃん焼き、私は551を買って、谷中霊園でお会いしましょう(笑 「ランチタイムは事件の香り・・・」ナンチャッテ??? あ、そうそう『カササギ殺人事件』、まだ上巻の中盤なんですよ。 「寝る前本」にしてるのがいけないのでしょう。 「外出本」と入れ替えた方がいいのかも・・・。
2020年02月09日22時13分
まずは200枚記念日おめでとうございます! 200枚記念にふさわしい、これはいろんな想像しちゃう画ですね(*^^*)♬ 彼は今このまま足を進めてよいものか 躊躇しています。 上で余裕ぶっこいて待っている男性は「いい話ありまっせ~。楽で儲かる話。 これ逃したら、あんたの人生階段から転げ落ちるより早い真っ逆さまでっせ~」 と甘い話をもちかけてきた張本人(東京なのになぜか関西弁)。 明らかにヤバイ仕事なのはわかっていました。今日が返事をすると約束した日。 今彼はそこに向かってる途中なのです。向かってるということは もちろんその話にのるつもりできたのですが・・彼は足を止めました。 今までのことを振り返ってもろくなことがなかった。 職についても倒産の連続。歳を重ねて雇ってくれるところもなく、途方にくれていた時、 耳元でささやかれた甘い話。危ないとわかっていても 疲れ切った彼は流れてしまえと 思ったのです。 それなのに彼はふいに立ち止まった。 子どもの頃の自分。キラキラしていた頃の自分。 純粋な目でいろんなもの発見しては感動してた頃の自分。そんな子供の頃の自分が今の自分を見たらどう思うだろう。ふと思いました。 そして亡くなった妻が大切に育てていた花に今朝は水をやるのを忘れていた事に 気づきます。なんど転職してもいつも自分を信じて支えてくれてた妻。 その妻が今の自分を見たらどう思うだろう。ふと思いました。 彼は踵を変えて階段を降りだしました。 過去に向かってではなく 大切なものを再確認し、未来に向かって降りていきました。 後ろからは 罵倒する男の声が聞こえてきます。 彼は自分に向かって言い続けます。 「振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない」と。 おしまい これからもペペロン兄ちゃんのペースで、けったいなんも 真面目なんも織り交ぜながらの ペペロンワールド、楽しみにしております(*^^*)♬ 長々と失礼しました(^^ゞテヘ
2020年02月10日01時02分
いずっちゃん これこれは、いずっちゃん、お待ちしておりました。 「ペペロン200作到達記念パーティー」へようこそお出でくださいました。 ささ、中へ? え? 招待券忘れた? 大丈夫大丈夫、いずっちゃんなら顔パスでOKですから。 いやあ、こちらこそ200枚記念日(大そうですが・・・笑)に相応しい「人生劇場」ストーリー、おおきにです。 朗読調を想像しながら読ませていただきました。 最後はいずっちゃんらしくほっこりさせられて安心したけれど、彼にそこまで壮絶な紆余曲折があったとは・・・。 生前妻が育てていた花に今朝は水をやり忘れていて、それに気づいた所がポイントですね。 おそらく、この写真の瞬間がそれだったのでしょう。 ナルホド、彼は過去を振り返ったのではなく、将来に目を向けたんですね。 ということは、私の居る方が未来・・・? ナント、私の方が年寄りだったんですね?(笑 道理で最近足腰弱ってきたなぁと・・・。 でもまさか、あのお爺さん、こうして名も知らぬ人に写真をアップ(しかも記念作品・笑)されて、皆さんから祝福を受け(?)、さらには人生までストーリーにされるとは、夢にも思っていないでしょう。 是非、何かの拍子でこのページを見ていただきたいものです。 あ、でもPCとかスマホとか持っておられるかな?? 意外とPHOTOHITOメンバーだったりして? しかも、コメントくれていたりして?(笑 それはそうと、またほぼ同時期にコメントしてましたね。 やはり「路地裏倶楽部」部員同士・・・いや「同志」だね!
2020年02月10日01時51分
ジミーズ事務所は健在ですよ。 写真見たらわかるでしょ(笑) ぺぺ様に追いつくべく、投稿数を減らして頑張った結果、♡トレンド打率がようやく一割になりました。 一緒にお祝いしよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2020年02月10日10時55分
こにゃゆきん先生 にゃんと、PCで開いた途端にトレンド入り! どうやら、こにゃゆきん先生の念が届いたにゃん。 ちょっと気ににゃって今調べてみたら・・・、(再び)にゃんと、打率五割超え!(と言っても一枚分超えてただけだけど) でもね、こにゃゆきん先生の方が凄いノダ。 だって、「お気に入り率」がすごく高いから。 人気のある証拠だにゃん。 それに比べてペペ郎なんて・・・トホホ・・・(笑 最近閲覧者数自体もも減ってるし・・・。 ペース遅いし、あんまり広く交流していにゃいからにゃぁ。 ペペ朗の場合、傾向としてイベント物や芸舞妓さんとかの「ハデーズ」の方が、トレンド入りしやすいみたいだにゃん。 「ジミーズ」系の方は、どうも見てくれる人も少にゃい。 こっちの方がメインなのに。 サムネイルで見た時、どうしても「ハデーズ」の方が目を引くし、開いてもらいやすいのかも・・・。 ま、何はともあれ、ジュースでお祝いしましょ! こにゃゆきん先生の打率アップとジミーズ発展を願って。 引きこもり気味のペペ朗でした(笑
2020年02月10日17時10分
ひこ爺 おやおや、三年ぶりじゃな、ひこ爺よ。 「超多忙」ということじゃったんでコメントも控えておったが、少しは落ち着いたんかの? いや、その調子じゃ完全復活にはまだまだ遠そうじゃな。 ま、何はさて置き、祝いの言葉は素直に受けておいてやるか(笑 で、祝儀袋はどうした? まさか、ただでワシの「200枚記念パーチー」(笑)に参加しようってんじゃないじゃろな? ええか? タダより怖いもんはないぞ。 分かったら、財布の中身全部置いてけ。 ・・・ヌヌ? 200円ぽっちかい! ところで、ひこ爺よ、ワシらは「ハデーズ」じゃくて「ハゲーズ」じゃろが。 世捨て人漫才コンビ「ハゲーズ」結成じゃ!
2020年02月11日05時41分
yoshi.s様 こちらの方にもありがとうございます。 お陰様で、記念すべき(?)この一枚もトレンド入りできました。 パーティーはすでに三次会に突入しておりますよ。 皆さん、写真を持ち寄って大盛り上がり(笑 相変わらず私は飲んでおりませんので、何でしたら帰りはお送りしましょうか? 1000枚・・・・は、私のペースでは何年かかるか分かりませんが、その際は是非とも舞台で祝いの一句を詠んでいただきたいものです。
2020年02月15日23時22分
アリギエーリ
200枚突破、おめでとうございます!!! 上野公園のこの階段、時々使ってます^ ^ 自分のことを振り返ると、200枚までが一番キツかったです。 200段の階段を登り切ったペペさんなら、「ガチ」写真もイケるはず! 期待してますよ〜(^^)
2020年02月07日00時20分