旅鈴
ファン登録
J
B
ハートに見えますか。
ぽんぽこりんさま、 すぐランとおわかりになったのですね。 昨年頂いたランですが、花が済んで時々水をやっていた程度なのですが、 なんと今年も花を咲かせてくれました。
2019年12月14日01時12分
オーさま、 正解。 タイガーマスク、私もそう思ったのですよ。 同世代❤ アニメの主題歌、YouTubeで聞いて、懐かしくて一緒に歌いました。 ♪行け行け、タイガー、タイガーマスク♪
2019年12月14日01時27分
いずっちゃん、 「アタゴオルは猫の森」を知りません。 タイガーマスクの世代です。 でも猫ちゃんにも見えますよね。 大体タイガーもネコ科ですからね。 かまくらとは素敵な発想。 あったかそうですね。
2019年12月14日01時36分
企迷羅鼠(kimera)さま、 無理にハートクラブのタグをつけたくて。(笑) ちょっと耳の尖ったハートですが。 口腔の中とは想像力がおありですが、鼠さま、ご注意ください。 猫の口腔かも知れませんよ。
2019年12月14日01時43分
きょんちゃん、 え~、そんなにハートある? 私は黄色いタイガーマスクの部分がハート型(奇形)かなと思ったのだけど。 色々見つけてくださってありがとうございます。
2019年12月14日01時45分
蘭の内部はマクロだと別物に写ってたのしいっすよねぇ なんて不思議な切り取りなんでしょ ハートありますあります 黄色の部分もその中の赤い部分も並んでハート♡♡ すごいっすねぇ花をまた咲かせるなんて! うちはダメだったぁ冬の寒さで凍死しちゃった 日中は暖房があるけど夜の寒さがこたえたみたいで無念 シンビジュームは咲くけど胡蝶蘭は難しいっすよ
2019年12月14日22時50分
企迷羅鼠(kimera)さま、 ということは、一目瞭然のハートではなかった、ということですね。 でも呆け進むは困ります。 でも俳句などの創作は呆け防止になると思いますよ。
2019年12月16日13時26分
ぢ~ちゃん、 黄色いのが顔に見えて。 でハート型かなと思って。 私も貰い物の花を枯らすのは名人なのですが、不思議とあまり手をかけず、 放っておいたらある日花を咲かせていてびっくりでした。 変なのは、頂いたのは確かピンクの花だったと思うのですが、 咲いたのは白でした。???
2019年12月16日13時32分
オーさま、 ふふふ、拝見しましたよ。 どうなさったのですか、急に。 俳句以外の書き込みで、驚きましたよ。 でもオーさまの想像力の素晴らしさを垣間見たようで、 流石マシュー、アンに感化されましたね。(笑) 今、はなちゃんへの追加のコメントを拝見しました。 やっぱり文才のある方は、なんでもおできになりますね。 これからも期待しています。 掌編のタグをお付けにならないのは、爪隠す鷹だから。
2019年12月17日18時00分
オーちゃんは『爪隠す鷹』じゃあなくて、『毛を隠す禿鷹!』・・♪♪♪ 眼は『鵜の目鷹の目!』 胸は『鳩胸!』 風呂は『烏の行水!』 家では女房さまには『henpecked』
2019年12月17日18時47分
オーさま、 ご謙遜。 『henpecked』は以前、鶏のページにコメントをいただきましたね。 それをコピーしました。 川柳一句・・♪ 【我が家にも 一羽いるかな ヘンペクト】・・♪ ニワトリが餌を食べる時に頭をぺこぺこ下げる姿が、『尻に敷かれた亭主!』みたいだから、 そのことを言うスラングです・・♪ 動物尽くし: 女性の気にする「烏の足跡」 何か下心を感じさせる「猫撫で声」 彼の態度は「馬耳東風」 「馬耳東風」と「馬の耳にも念仏」を見ていて、面白い記事を見つけました。 類似語:蛙の面に小便、豚に真珠、猫に小判、犬に論語、馬に経文など。 引き合いに出された動物たちがかわいそう。
2019年12月18日06時01分
はなてふ
わたしには、黄色いチョウに見えます(*^^*) ランの花でしょうか
2019年12月13日15時37分