写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

企迷羅鼠(kimera) 企迷羅鼠(kimera) ファン登録

銅坐龍~中国 Bronze Seated Dragon

銅坐龍~中国  Bronze Seated Dragon

J

    B

    中国のハルビン(哈爾濱、ハルピン)の「黒竜江省博物館」に展示中された「金(1115-1234年)上京会寧府遺址」の銅坐龍。2019/9/04 Bronze seated dragon statue displayed at the Heilongjiang Provincial Museum in Harbin,China.           ☆金銅の坐龍の爪や秋冷ゆる           ☆痩せこけてくさめ堪える坐龍かな

    コメント4件

    ことだま

    ことだま

    これは実に興味深い造形です。古代中国の龍とはだいぶ変わってきてますね。オリエントのようでもあり、インドや東南アジアのようでもあります。シルクロードを通じて文化が色々混ざってきていたのでしょうか。

    2019年10月27日15時29分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    ことだまさん、早速のコメントありがとうございます。 東アジアで座った龍を見た記憶がありません。珍しくてしげしげと見ました。 スロベニアの首都リュブリャナには、4頭の竜の彫刻を配置した「竜の橋(Zmajski most、ズマイスキ・モスト)」と呼ばれる橋があります。その竜は坐龍ですが、20世紀になって作られたもので、古いものではありません。

    2019年10月27日16時08分

    旅鈴

    旅鈴

    これは龍なのですか。 なんとも肉薄で脚が長くて尻尾がないので、わかりませんでした。 でも描かれた模様が渦を巻いて風を起こしている感じです。 かなりモダンな印象を受けますが、古いものなのですね。

    2019年10月29日14時49分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    旅鈴さん、コメントありがとうございます。 貧相に痩せさらばえた体躯も座った姿も珍しくて興味津々でした。 薇のように渦を巻いた尻尾があります。          ☆痩せこけて風邪引きそうな坐龍かな

    2019年10月29日16時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された企迷羅鼠(kimera)さんの作品

    • 天竺の洗濯女~インド Hand Wash Only
    • 風紋と駱駝~サハラ砂漠 Erg Chebbi
    • 沖縄に来ないで! Stay Home Week
    • アルハンブラの想い出~スペイン Recuerdos de la Alhambra
    • 「花のみち」の紫陽花 Takarazuka Hydrangeas
    • コロナ熱中症地蔵~六角堂 Heat Stroke Jizo

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP