写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

ヒンドゥー美術

ヒンドゥー美術

J

    B

    お盆休み中に蔵出しにて失礼します。 タイでは「象」が、インドでは「牛」が一般的には国を象徴するシンボル的な動物であると言われていますが、インド人の方達にとって牛は、やはり特別な思い入れのある動物なのでしょうね。 では日本を象徴する動物は一体何なのでしょうか?

    コメント18件

    天翔

    天翔

    何でしょうね?別に思い当たらないので、これといったのはいないのでは。 しかし、毎日暑くてまいりますよ>< 昨日は37度くらいになりましたが、 こう暑いと撮影に出かける意欲が12.4%に落ちますね!^^;

    2019年08月13日03時08分

    Takechan7

    Takechan7

    希望の光さん、撮影意欲が12.4%ですか(笑)? ここ最近の暑い気温もそうですが、この意欲にも大変なものを感じますね。 暑い日は家でゆっくりされて下さいね!

    2019年08月13日05時14分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん 日本のシンボルといえば一般的に国鳥のキジになりますが、どうなんでしょう?・・・イメージとしては忠犬ハチ公的な事に好意をもつ国、、、犬でしょうかね???・・・でも今はどっかの国の忠犬になってしまってるみたいですが(笑)・・・それと最近、周りに噛み付きだしてます。

    2019年08月13日07時04分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    難しいですね、個人的には猫何ですが最近は猫の世界も 国際化してまして、野良猫さんもハーフやクォーターの種が 多く見られますね。 それにしても見事な美術品ですね、眩いばかりの緑色が眼に 染みるようです。

    2019年08月13日08時29分

    イルピノ

    イルピノ

    とても緑色の素敵な美術品ですね。 さて、タイもインドも宗教上の崇拝されている動物なのでしょうかね。 日本は神社に行けば、キツネ、ヘビ、犬等たくさんの動物が神使として祀られていますが、代表てきなものとなると難しいですね~(^-^)/

    2019年08月13日08時49分

    501

    501

    キジかな(^o^)

    2019年08月13日09時13分

    Takechan7

    Takechan7

    オカザキオレンジキャップさん、お早うございます、やっぱり桃太郎が真の日本男児であるとすると、キジですかね? 犬も物語の中には登場してくるんですよね、やっぱり迷いますよね(笑) 最近、隣国に噛まれまくってしまって噛みつき返し始めた我が国ですが、我慢し過ぎですよね。 なんて言いつつ、今時分、私の携わる商売は某・某弱無人なその隣国向けなので、製品納入可能なのかどうか大変心配なところです。 人間諦めが肝心なんでしょうね(笑)

    2019年08月13日09時50分

    Takechan7

    Takechan7

    鳥猫日和さん、猫や犬も昔と違い国際化してますよね確かに、なんて私も人の事は言えませんが、どの動物が我が国を象徴する動物かは迷いますよね。 インド人も中国人同様世界各地に住み着いてますから、海外のレベルの高い美術品にも精通してますよね。

    2019年08月13日09時53分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、日本は北から南までとても長くて同じ動物が全地域にいるわけではありませんから、やっぱり一種で国を象徴する動物を特定するのは難しそうですね。 しかし、大国の中国は「パンダ」、インドでは「牛」や「トラ」などと、国を象徴する動物が特定されているのは、日本とは事情が違うからですかね?

    2019年08月13日10時21分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、やっぱりキジですかね? 昨日、私の場合散髪したばかりで、少し頭が「キジ」状態ですけど、お盆ですからキビ団子お供えしないとですね(笑)

    2019年08月13日09時58分

     おいでやす

    おいでやす

    背景には多くの牛、手前のこれは何だろうねようわかりませんが こちらの国鳥は、一般的には雉なんでしようが、鳩も一つ加えてほしいもんです、平和!

    2019年08月13日12時44分

    くまたん

    くまたん

    日本はトキでしょうかね? あんまりピンときませんが(^^;) これは鹿と牛と女性の体から出来ているように見えますね!

    2019年08月14日00時28分

    Takechan7

    Takechan7

    シルバ-狸さん、やっぱり「キジ」ですかね? 鳩も普段はフン害で敬遠されがちな日々を送っていますが、確かに平和の祭典がある度に登場しますよね。

    2019年08月14日09時06分

    Takechan7

    Takechan7

    くまたんさん、見方によれば、色んな見え方がするものですよね。 これ全部牛なんですよ、左手に見えますのは、牛の群れ、右手の大きなものは角の長い牛の頭で、「ヒンドゥー・ブラジル」系の種の牛がベースになっているものと思います。

    2019年08月14日09時09分

    Slows.ep2

    Slows.ep2

    地獄谷のニホンザルに一票

    2019年08月16日09時23分

    harmonia1974

    harmonia1974

    なんだか凄い。迫力ある。グリーンの部分はなんですか? 日本を象徴する動物…ツルかなあ。

    2019年08月16日14時16分

    Takechan7

    Takechan7

    Slowsさん、確かにニホンザルには一部で冬になると温泉に浸かりに行く集団もいましたしね、観光ポスターにもなったりしてたような気がしますね。 そういう風景というのは、海外では見られませんから日本固有の動物だと言えますね。

    2019年08月16日14時17分

    Takechan7

    Takechan7

    harmonia1974さん、グリーンの部分は、野山を表しているのではないでしょうか? 私も作者ではありませんので、グリーン色が何を意図しているのか憶測でしかありません。

    2019年08月17日14時45分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 西の商都は華やかなり
    • ボリウッド色
    • 天竺の華
    • 天竺の時
    • 幸せの国から
    • ムンバイアート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP