ペペロンターノ
ファン登録
J
B
2018年度「ミス天神橋」。撮影しながら、何となく今年はこのギャルさんが選ばれるんじゃないかと予感していたら、ホントに選ばれちゃいました。我ながら良い勘してますな。自画自賛(笑) 「ミス天神橋」をはじめ主要な四賞に選ばれると、一年間関連する様々なイベントなどに出演することになります。ついこの間も、地元ニュースで目にしました。さて、今年はどんな元気ギャルが「ミス天神橋」の栄冠に輝くのか・・・楽しみです。
akako様 これはこれはakako女史(頭良いからね)、最速コメントおおきにです。 でしょ? やっぱりそう思います? 「彼女」と「彼女」の同一人物説。 私も撮りながら「前にも撮ったような?」と思ったんだけど、何年も経っていたので当日は確信が持てなかったんですよ。 あらためて、受賞者の紹介を見てみて正解だと知りました。 この二枚の写真だけで当ててしまうとは、akako女史こそ女性に対して(?)鋭い「観察眼」をお持ちなのでは? あ、そうそう、質問でしたね。 考えてみれば、その疑問、全ての神事に当てはまってくる根深~い(笑)問題かもよ? まぁ、お守りは全員掛けるものだろうから、あらかじめそのつもりで皆応募して来るんだと思うけれど・・・。 意外と、お守りの中に入っているものが違っていたりして??? ちなみに、クリスチャンの方は、神輿の代わりに巨大な十字架を背負って巡行するとか、しないとか・・・? ・・・んなわけないでしょうに!(笑 「眠れない夜の独り言タイム」、楽しませていただきました。 ああ、こっちも眠れなくなってきたゾ・・・。
2019年07月08日05時04分
硝子のココロンちゃま おはようコメント、ありがとうございまする。 太っていても可愛い人なら撮りますよ。 ・・・って、そーゆー問題じゃなくて! みんな素敵な笑顔だってば!(フォローフォロー、笑) 基本的に体力に自信があって、「力自慢」な人が応募してくるだろうから、ある程度ガッシリした人は多いかも? この人は、どちらかと言うと体つきはスラリとスレンダーな印象でしたが、溢れ出るパワーとスマイルは誰にも負けなかったんだと思います。 ところで、ココロンちゃんはスタイルも良くてキレイなんだよね。 う~ん、朝から中々良いパンチもらったわ~(笑
2019年07月08日06時15分
おはようございます(^^) 月曜日の朝から暑苦しい、、もといエネルギッシュな作品、ありがとうございます(*^▽^*) 福娘とギャル神輿、大阪の男性カメラマンの胸が躍るイベントですね〜〜^^ 本当に大阪のこの時期の熱さ、私には無理です(〃ω〃) 祭祀ですから無理でしょうけど、祇園祭りも含めてもう少し良い季節だと嬉しいんだけどなぁ。
2019年07月08日07時59分
華都姉様 おはようございますっ!!!(元気に) 存分に暑苦しがってくださり(笑)、光栄でございまする。 もしかして、暑苦し過ぎて週明けから戦意喪失・・・なんてことにはなっていませんよね? だったら責任重大だな。 私も人一倍汗っかきなんで、心底夏は苦手。 だったら、何故カメラを持って出掛けるのか? フッ、そこに美女がいるからさ・・・なんつって・・・(笑 冗談だってば! お祭り事の時期を前後にずらすことには賛成ですね。 岸和田だんじりでもまだ暑い・・・。 昨日の続き・・・、ホント、生きて行くって大変ですね。 苦労人の華都姉さんの言葉は響くなぁ。 きっと、これ以上頑張れないくらい頑張っているだろうから、「頑張れ!」って言われるのはしんどいよね。 だから、「お互い(適度に?)頑張ろう!(踏ん張ろうの方がいいかな?)」ってことで。 何か良いことのある一週間でありますように。 応援してまっせ~~!
2019年07月08日10時47分
おおっ!とにかくいいですなあ。 後で「ミス天神橋」になる--原石を探し当てたようで、さすがお目が高い! どれも飛び散る汗まで写っているようで、迫力満点、感激ものです。 表情もMAXの瞬間を捉えていて、見ている側としても嬉しいですね。
2019年07月08日10時58分
ち太郎様 今回も、お褒めのお言葉、ありがとうございます。 何を仰いますやら! 尾根遺産ハンター(笑)のち太郎さんだったらものの数分で確信されるのでは? この方は「#5」の担ぎ手さんと同じ担ぎ手さんです。 ということは、知らず知らずのうちに、三年前から私も予見していたということなのでしょうか? 私にしては、珍しく同じテーマのものを七枚も続けてアップしたのですが、一応見飽きないようにそれぞれタイプの異なる作品をセレクトしたつもりです。 見てくださる人のことを考えながらアップするのは難しいですが、それも含めて写真テクニックなのでしょうね。 ところで、今年も「スーパーよさこい」、そして「浅草サンバカーニバル」の季節がやってまいりました。 お互い死なない程度に(笑)、頑張りましょう!
2019年07月08日11時16分
ゆきゆき隊長殿 お褒めのお言葉、恐縮であります!(敬礼) 次回の番組タイトルは、「ゆきゆき探検隊 幻の美女を求めて天神の森を行く! 生か死か、立ちはだかる謎の美女軍団 そして恐るべき奇祭に隠された悲しき氏子姉妹の過去」(長すぎる・笑)にしましょう。
2019年07月08日23時22分
tadamiy坊ちゃま これはこれはtadamiy坊ちゃま、わざわざお見舞いくださり、ありがとうございます。 変身不要と言われると、やっぱり変身したくなるのが人情・・・いえ、パン情(笑)というもの。 体力的な部分は三日ほどで回復しましたが、お腹の方の調子が中々回復せず、今もビオフェルミンを飲み続けております。 表向きは例の「未来の乗り物」の崇りということになっておりますが、ここまでくると何かしら別の「悪しき力」が働いているとしか思えません。 tadamiy坊ちゃま、「反転パンダ」(白黒逆)に変身して、一刻も原因究明お願いいたします。
2019年07月09日03時16分
すっかりコメント遅くなってしまいました(^^;) 前回の画とはガラッと変わって、今度は一丸となったギャルさん達の みなぎるパワーと勢いを感じました。 前へ前へと 突き進む彼女達。 へとへとだろうに、それでも笑顔を絶やさない彼女達に感動です。 よさこいもそうですが、大好きなものに真摯に打ち込む姿は 本当に美しいですね(*^^*)
2019年07月12日18時16分
いずっちゃん ようこそ、お待ちしておりました。 前回は「肉眼」で見た臨場感を意識して、50mm単焦点で撮ったものを並べてみましたが、今回は神輿全体の雰囲気が伝わる様、セレクトしました。 ラスト一枚は、せっかくなので去年の「ミス天神橋」のギャルさんのアップでで締めさせていただきました。 七枚それぞれアングルやカラーを工夫して、自分なりに見飽きないよう工夫したつもりです。 そう、好きなものがあってそれに情熱を傾けている間は、アドレナリンが出まくっているので、体はいくらへとへとであっても気持ちで突き進んでいけますよね。 でも、年を取ってくると気を付けないといけません。 気持ちはへっちゃらでも、実は体の方が限界を越えていた・・・なんてことも。 気持ちと体力の落差、そろそろ私も感じ始めてきた頃かと??? 今年は生きて夏を乗り越えられるか心配です。(苦笑 みなぎるパワーの元気コメント、おおきにです! さあて、そろそろいずっちゃんも御神輿担ぎたくなってきたでしょ?(笑
2019年07月13日01時11分
uncle ozuma様 コメント、ありがとうございます! こういうタイプって、やはり「華のある顔」って言うのかもしれませんね。 もちろん、「ミス天神橋」は御神輿パフォーマンスの審査なので、容姿以上に笑顔をはじめ総合力が問われるのだと思います。 そう言えば、この方、今年のメンバーにも入っているようです。 今年は天気がちょっと心配ですね。
2019年07月20日06時55分
TeaLounge EG様 残念! デジタルです^_^; 確かにこの画だったら、モノクロフィルムの方が映えるかもしれませんよね。 この行事に出場するギャルは全員首に掛けています。 首がスラリと長く、一層輝いて見えます>^_^<
2022年02月19日14時03分
akako
目線をくれた5番のギャルさんと同一人物ですか? 可愛くて輝いていて素敵な女性ですね。 数多くの女性を観察&撮影してきただけあって目が肥えていますね。 今までの経験が無駄ではなかった!・・・ということで。(笑 ところで質問です。 皆さん首にお守りを掛けていらっしゃいますが 神輿を担ぐにあたって義務付けられているというか 決まり事になっているんでしょうか。 私はクリスチャンだからちょっと・・・ なんていうのは許される?それとも許されない? あっ。。新たな疑問が湧いてきました。 イスラム教徒、ヒンズー教徒、キリスト教etc・・・ 宗教関係なく担げるのか、それとも氏子に限るのか。 ・・・ 以上、眠れない夜の独り言だと思ってください。 なので質問に答えられなくても気にしなくて大丈夫です。(^O^)
2019年07月08日03時22分