ち太郎
ファン登録
J
B
先日アップしました「FD35mm/F2とWalgreens200の試写」の続きです。 今回は期限内のフジC200を使いました。 まずは定番?の風景から。 残る昭和の商店長屋。鮮魚店1店だけが頑張っています。 広角の歪みも少なく、28mmより素直な写りのように感じました。 1/500秒 f5.6 フジC200
>イルピノ様 28mmと似ていると感じますが、カラッと写るようです。まだLomoで下町の路地に行っていませんので、そちらで使うとどうなるかですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2019年04月24日22時59分
>hana⚘* 様 カラッと、サラッと、撮りましたのでこんな感じですね。ベッタベタの路地に持って行くことにしますが、しばらくはこんな感じを続けますです! 嬉しいコメント恐縮です!
2019年04月24日23時02分
>くま+様 ありがとうございます! 普通ならば既に持っているレンズなのですが、やっとこさ手に入れました。 おっしゃる通り選択肢が増えましたので嬉しいですが、腕が追いつかないことには...、と思っています(笑)。 いつもアドバイス等のコメント恐縮です。
2019年04月25日19時42分
>koharu@様 3:2の画角で35mmは使い易いと感じましたね。28mmもそうですが、あまり細かいことを気にしないでどんどん撮れます。 この商店街は90年代中頃までは結構栄えていたのですが...。頑張って欲しいです! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2019年04月25日19時47分
イルピノ
残り1軒でお魚屋さん頑張ってますね。 残っていて欲しいです。 35ミリの画角、いい感じですね(^-^)/
2019年04月24日19時51分