ペペロンターノ
ファン登録
J
B
再び休憩タイム。 六枚前の作品「恥ずかしがり屋のコックさん」のクマさんが見た夢の映像です。 いつか自分の子供と一緒に、お客さんを沢山釣り上げることが彼の夢らしいです。 そんな夢・・・、いえ、野心を持っていたんですね。 いつか叶うさ、きっと・・・たぶん・・・もしかしたら・・・運が良ければ・・・・・・やっぱ無理かな??? フィルムトイカメラHOLGA135BC カラーネガフィルム135
こちらの方でもコメントありがとうございます。 弟さん・・・、ああ、あの夕陽の浜辺にご出演されていたカッコいいシルエットの。 そう言えば、私も昔は凄まじいほどの「虫取り少年」でしたが、今は虫の手づかみにはかなり抵抗を覚えてしまいます。こういう変化って、いつ頃起きるんでしょうね。 ではまた、akako先生のお写真で何かインスピレーションが湧いた時は、お話作ってみましょうか。荒唐無稽すぎるかもしれませんが。 ついつい調子に乗りやすい(?)ペペロンターノでした。 朝からホッコリするお言葉、トレビア~~~ン!
2018年09月29日07時44分
私も、母から異常者と言われるほどの虫取り少年でした。たくさんの虫を殺しもしました。今は害虫以外は絶対に殺しません。 散々釣りもやりましたが魚が痛そうなのでピタリと止めました。 お客さんはた〜くさん釣り上げてくださいね。 ほっこり写真もいいですね。私もなにか考えてアップしようかなあ〜。
2018年09月29日13時42分
ち太郎様 コメント三連発、感謝いたします。ここに参加したころから、ち太郎さんに不思議なシンパシーを感じていた要因・・・、というか、原点は「虫」なのかもしれませんね(笑)。 数千円のおもちゃのカメラ。敬遠される方も多いかもしれませんが、この「ユルさ」だからこそ表現できる世界があって、私は大好きです。私にとっては最新型のデジカメも主人の言うことを聞いてくれない(笑)安いトイカメラも等価値なんです。要は「心が入るかどうか」。「見た目」のクォリティだけではありませんから。 あえて難しい条件下で、フィルム写真を撮り続けているち太郎さんには、いつも頭が下がる思いです。ほっこり写真もまたお願いしますね。
2018年09月29日20時41分
ゆきゆき様 良いところを突いていただきました。 そこって、けっこうポイントですよね。私が勝手に妄想したストーリーを前提とするなら尚更です。お分かりでしょうが、実際は二枚の写真には全くつながりも何もなく、アップするに当たって急遽思いついただけに過ぎません。皆さんの素敵なお写真を見ていても、つい色々な妄想力が働いてしまって・・・。 ゆきゆきさんの「ホラー写真」(?)なんて印象に残り過ぎて、いつも良い夢(笑)を見させていただいております。 鋭いコメント、ありがとうございました。
2018年09月29日20時50分
新しくバイトに入ったしっかり者のクマのお嬢さんが未来の奥さんになりかわいいお子さんが生まれる。というストーリーでしょうか? それはそうとこのお店のお客さんは川の中に住んでるんですね。
2018年09月29日23時00分
きっと、いつまでたってもモジモジしているクマさんに、業を煮やしたバイトさんが無理矢理プロポーズしたのでしょう。 でもね、ここだけの話、隣のお子さんは養子らしいですよ。 それにしても記録係さん、写真だけでなくコメントも面白すぎます。 「川の中に住んでいる」とは・・・。 このシーン、記録係さんが撮ったとしたら、私はとても敵わないでしょう。 ユーモアあるコメント、ありがとうございました。
2018年09月29日23時39分
akako
朝からホッコリです。^^ やっぱり寝つきの悪い私に物語を語ってください。 子供のようにすやすや眠りにつけそうです。 逆に物語にのめり込んで頭が冴えてしまうかもですね。(笑 余談ですが。。 クマさんを眺めていたら子供の頃のことを思い出しました。 夏休み、父に連れられて毎日のように釣りに行っていました。 朝4時に起きて弟と二人でミミズをいっぱい捕まえて・・ 子供の頃はミミズを平気で触れたけど今は見るのもダメです。
2018年09月29日06時26分