オーちゃん!
ファン登録
J
B
女房が側にいる時にお花を撮るときは、むくれさせないように注意を致しましょう~・・!♪ よそ見している時に、パチッとやること・・!♪♪♪
奥さまがオーさまを深く愛していらっしゃるのですよ。お幸せです♡ この前の奥様の墨彩画を拝見してからずっと気になっていました。 今までのお写真の中にもきっとあるのではと探しました。 28年元旦と29年元旦で見つかりました。まだあるのかもしれませんが、、 自分は絵心などないのに、素晴しい絵に心惹かれています。
2018年06月19日22時25分
どこかでおっしゃっていましたね。 【カキツバタ 妻には折れて 菖蒲とし】 さがしたらmi姉様の「花菖蒲と睡蓮と」でした。 なんだかんだおっしゃりながらも、いつも一緒に行動されるのは、 仲睦まじくて、結構なことですよ。
2018年06月20日05時25分
【michyさん! コメントありがとうございます!】 家内は小さい時から、絵が上手だったのですよ・・! 小学校の『夏休みの友』と言う本の表紙を飾ったこともあったのです・・! この様な絵を、オーちゃんが沢山の絵葉書にしていますので、また機会があればご紹介します・・!♪ 水墨画や墨彩画は、歳をとってから複数の中国人の先生付いて習っておりました・・! たしか個展も3回ほどやったような記憶が・・!♪
2018年06月21日14時34分
【スリーピーさん! コメントありがとうございます!】 水墨画や墨彩画の絵葉書は、たくさん作っているのですが、俳句とのコラボを始めたのは、つい最近です・・!♪
2018年06月21日14時34分
【旅鈴さん! コメントありがとうございます!】 こわいので、オーちゃんが後から付いていくだけですよ・・!♪ 叱られている間が、人生花なのかもしれません・・!♪
2018年06月21日14時35分
【企迷羅鼠(kimera)さん! コメントありがとうございます!】 家内に言わせると、絵と写真では構図やねらい方が違うとか・・! 何事も『はい! はい!』っと言っておくのが、間違いなさそうではと~・・!♪
2018年06月21日14時35分
ET1361
花を愛でている奥さまを撮り込むと良いかもしれません。菖蒲に似合う紫っぽい初夏用のカーディガンなどプレゼントすると自然な笑顔で映像に納まってくれるかも。
2018年06月19日19時06分