写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

温度とピント

温度とピント

J

    B

    前からずれると言っていましたが、実際どうなのか貼ってみます。上がピント合わせ直後(と言ってもジャスピンからはごくわずかに外れてました)下が1時間半くらい後。右側にfits情報を提示してありますが、オレンジで強調しているところが気温です。 約1℃しか変化してませんが、明らかに星像が肥大しています。

    コメント3件

    yoshim

    yoshim

    こうして並べてみるとそこまでピンボケ感がないかもしれませんが、タブで切り替えると、わかりやすく全然違ってるので気づいたら合わせなおしになります。  ちなみに、温度の上の数字はフォーカサーの位置なので、上下とも同じ数字ですので動いてないことが見てとれます。

    2018年06月13日18時36分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 外気温以外の影響もあったんじゃないでしょうか?たとえば目に見えない薄雲とか、最初の撮影開始時前の温度順応とか? 単純に見ると同じ120s露出なのに全体的に下の画像が明るく見えるので光害の影響かもしれないけどそのような物も影響してるような? あと気になるのはこのフォーカサー使った場合ってピントロックはやらないんでしょうか?

    2018年06月13日22時39分

    yoshim

    yoshim

    どうも。さっき唐突にPC画面が消えてしまい、一切入力もできず長押し再起動→クラッシュ→再インストール→更新したら再度画面消失というループにハマってます。とりあえずグラボ引っこ抜いて初期状態に戻してる最中です。  というか、、グラボ抜いたら普通に出てきましたが、OSインストールなのでアプリが全部消えていて、先にグラボ抜いて試すべきでした。。  今回は雲だらけでしたが、こちらは多分温度です。なぜなら、温度変化するといつもこんな感じに見えるんです。ただし、おっしゃってる中で温度順応はあり得ます。私もそこはちょっと考えました。  フォーカサーの場合、ピントロックはしません。ステッピングモーターは硬いので、重力で動くことはなく、また、フォーカサーそのものはラックアンドピニオンなので、滑ることはないと考えています。

    2018年06月13日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • アレイ星雲
    • 月下のプレアデス
    • クリスマスツリー星団
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • borgでアンドロメダ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP